#author("2022-09-26T01:21:29+09:00","","")
#author("2023-12-03T01:31:57+09:00","","")
*≪アーマー解除≫[#rb40adcb]
&color(blue){このデジモンが消滅するとき、このデジモンに重ねられているカードを上から1枚破棄することで、消滅しない};~
この効果を持つ自分のデジモンが消滅するとき、この効果を持つデジモンの一番上から1枚破棄することで、消滅しなくなるという効果です。これによって効果を発揮したたデジモンは、進化元の一番上にあったカードのデジモンになります。この効果は、進化元がない状態のデジモンでは発揮できません。また、≪アーマー解除≫を発揮する前に受けていた効果は、そのまま引き継ぎます(カードを破棄したことによって失われる効果を除く)。
~(デジモンカードゲーム デジモン用語集より引用)

#contents

**FAQ [#feb596bf]
(デジモンカードゲーム Q&A基本ルール編より引用)

Q:「このデジモンに重ねられているカードを上から1枚破棄する」は、進化元の1番上のカードを破棄するのですか?~
A:いいえ、進化元ではなく、≪退化≫と同じようにデジモンの1番上のカードを破棄します。≪アーマー解除≫の発揮によって、それまで進化元の1番上に置かれていたカードが、発揮後のデジモンとなります。

Q:≪アーマー解除≫を発揮したデジモンが【消滅時】効果を持っていた場合、その効果は発揮しますか?~
A:いいえ、≪アーマー解除≫を発揮したデジモンは消滅していないので、【消滅時】効果は発揮しません。

Q:≪アーマー解除≫で破棄したカードが受けていた効果は、残ったデジモンが引き継ぐのですか?~
A:「このターンの間」など、いつまで発揮するかが記載されている効果は残ったデジモンが引き継ぎます。また、「自分のデジモン全て」「相手のデジモン全て」「デジモン全て」などの、デジモン全体にかかる効果は≪アーマー解除≫をした後のデジモンも引き続き効果を受けます。上記に該当しない効果を、≪アーマー解除≫で破棄したカードが持っていた場合(いつまで発揮するかの記載がない効果)は、カードが無くなったことによって失われます。~

Q:DP0になって消滅するデジモンが≪アーマー解除≫を発揮したら、どうなりますか?~
A:≪アーマー解除≫によって1番上のカードが破棄され、消滅はしなくなりますが、DPをマイナスする効果が引き継がれる場合、≪アーマー解除≫した後のデジモンが、それによってDP0になるのであれば、結果として消滅します。~

Q:≪アーマー解除≫を持つデジモンが何らかの効果で進化元を1枚も持っていなかったとき、≪アーマー解除≫は発揮できますか?~
A:いいえ、進化元がないデジモンは≪アーマー解除≫を発揮できません。~

Q:≪セキュリティアタック+1≫の効果を持つデジモンがプレイヤーにアタックし、1枚目のチェックで出たセキュリティデジモンとのバトルで敗北したとき、≪アーマー解除≫を発揮して消滅しなくなったら、続けて2枚目のチェックを行えますか?~
A:はい、≪アーマー解除≫した後のデジモンで続けてチェックを行えます。ただし、≪アーマー解除≫によって≪セキュリティアタック+1≫が失われていたら、2枚目のチェックはできずにアタックを終了します。~

Q:≪道連れ≫と≪アーマー解除≫を両方持つ自分のデジモンがバトルで消滅するとき、≪アーマー解除≫で自分のデジモンが消滅しなくなったら、≪道連れ≫は発揮しますか?~
A:いいえ、≪アーマー解除≫によって消滅しなくなるため、≪道連れ≫の「バトルでこのデジモンだけが消滅したとき」の条件を満たせなくなるので、≪道連れ≫は発揮しません。~

Q:≪貫通≫を持つ相手のデジモンが自分のデジモンにアタックして、自分のデジモンがバトルで負けた場合、その自分のデジモンが≪アーマー解除≫を発揮して消滅しなくなったら、相手の≪貫通≫はどうなりますか?~
A:≪貫通≫の「このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき」の条件を満たせなくなるため、≪貫通≫は発揮しません。~

Q:進化元にLv.2のデジモンカードしかないデジモンは、≪アーマー解除≫を発揮させる事は可能ですか?~
A:はい、可能です。ただしその場合、Lv.2のデジモンがバトルエリアに出ることになるため、そのデジモンは効果発揮後に、破棄されます。~

Q:テイマーカードを進化元に持つデジモンが、≪アーマー解除≫によってテイマーカードが一番上になった場合、どうなりますか?~
A:その時点でテイマーとなります。ただし、「テイマーが登場した」とはみなしません。~


**[[≪アーマー解除≫]] を持つカード赤のカード [#h92fcb78]
|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h
|[[BT8-012 フレイドラモン]]|4|5000|5|3|≪進化:ブイモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【アタック時】]]このターンの間、このデジモンをDP+3000|-|
|[[BT8-026 ホルスモン]]|4|5000|5|3|≪進化:ホークモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]Lv.3の相手のデジモン1体を消滅させる。|-|
|[[BT8-048 シュリモン]]|4|4000|4|3|≪進化:ホークモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、[[≪ブロッカー≫]]を持つ相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-|
|[[BT10-012 シャウトモンX4B]]|5|9000|9|赤・紫から3|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の一番下に置ける。その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つカード2枚を手札に戻す。 [デジクロス-2]「シャウトモンX4」×「ベルゼブモン」|-|
|[[BT10-015 シャウトモンX5B]]|6|12000|11|赤・紫から4|[[≪ブロッカー≫]] [[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 [デジクロス-2]「シャウトモンX5」×「ベルゼブモン」|-|


**[[≪アーマー解除≫]] を持つカード青のカード [#he2e4672]
|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h
|[[ST17-13 マグナモン]]|4|7000|7|4|≪進化:「ブイモン」:コスト3≫ [[【セキュリティ】]]デジモン1体を[[≪退化1≫]]。バトル終了時、自分のデジモン1体をこのカードに進化コストを支払わずに進化できる。[[≪ブロッカー≫]][[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体の進化元をそのデジモンの色1色ごとに、上から1枚破棄する。その後、進化元を持たない相手のデジモン1体を手札に戻す。|-|
|[[BT8-012 フレイドラモン]]|4|5000|5|3|≪進化:ブイモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【アタック時】]]このターンの間、このデジモンをDP+3000|-|
|[[BT8-023 サブマリモン]]|4|4000|4|3|≪進化:アルマジモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体の進化元を、下から1枚破棄する。その後、このターンの間進化元を持たない相手デジモン1体をDP-3000。|-|
|[[BT8-026 ホルスモン]]|4|5000|5|3|≪進化:ホークモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]Lv.3の相手のデジモン1体を消滅させる。|-|
|[[BT8-038 マグナモン]]|4|7000|7|黄・青LV3から4|≪進化:「ブイモン」から3≫[[≪ブロッカー≫]][[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]このデジモンをアクティブにし、次の相手のターン終了時まで、自分のトラッシュの特徴に「アーマー体」を持つカード1枚ごとに、このデジモンをDP+2000。|-|
|[[BT8-053 ライドラモン]]|4|5000|5|3|≪進化:ブイモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]Lv.4以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-|
|[[BT9-038 ペガスモン]]|4|5000|5|黄から3|≪進化:「パタモン」から2≫  [[≪アーマー解除≫]] [[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、相手デジモン1体に[[≪セキュリティアタック-1≫]]を与える。|-|
|[[BT10-026 デッカーグレイモン]]|5|10000|9|Lv.4から4 Lv.5から2|[[≪アーマー解除≫ ]] [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、このデジモンの進化元に「デッカードラモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。[デジクロス-2]「メタルグレイモン」×「デッカードラモン」|-|
|[[EX4-027 ゴールドブイドラモン]]|4|6000|6|黄から3|≪進化:「ブイモン」から2≫ [[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]このターンの間、相手のデジモン1体をDP-2000。青か黄の自分のテイマーがいるか、自分のトラッシュに特徴に「アーマー体」を持つカードがあるなら、次の相手のターン終了まで、DP6000以下の相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-|
|[[BT10-026 デッカーグレイモン]]|5|10000|9|Lv.4から4 Lv.5から2|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、このデジモンの進化元に「デッカードラモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。[デジクロス-2]「メタルグレイモン」×「デッカードラモン」|-|
|[[BT11-030 メタルグレイモン+サイバーランチャー]]|5|8000|8|Lv.4から4 Lv.5から2|このカード/デジモンの名称は「メタルグレイモン」と「サイバードラモン」としても扱う。[[≪アーマー解除≫]][[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、Lv.3の相手デジモン1体をデッキの下に戻す。このデジモンの進化元に「サイバードラモン」があるとき、Lv.4以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 [デジクロス-2]「メタルグレイモン」×「サイバードラモン」|-|


**[[≪アーマー解除≫]] を持つカード黄のカード [#xb7cf441]
|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h
|[[ST17-06 ラピッドモン]]|4|7000|7|緑・黄から4|≪進化:名称に「テリアモン」を含むLv.3:コスト3≫ [[≪ブロッカー≫]] [[≪アーマー解除≫]] [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体と相手のセキュリティデジモン全てをDP-4000。| [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。|
|[[BT8-023 サブマリモン]]|4|4000|4|3|≪進化:アルマジモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体の進化元を、下から1枚破棄する。その後、このターンの間進化元を持たない相手デジモン1体をDP-3000。|-|
|[[BT8-038 マグナモン]]|4|7000|7|黄・青LV3から4|≪進化:「ブイモン」から3≫[[≪ブロッカー≫]][[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]このデジモンをアクティブにし、次の相手のターン終了時まで、自分のトラッシュの特徴に「アーマー体」を持つカード1枚ごとに、このデジモンをDP+2000。|-|
|[[BT8-039 ラピッドモン]]|4|6000|6|黄・緑LV3から4|≪進化:「テリアモン」から3≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このターンの間、レスト状態の相手のデジモン3体までをDP-5000。|-|
|[[BT8-051 ディグモン]]|4|5000|5|3|≪進化:アルマジモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【アタック時】]]このターンの間、レスト状態の相手デジモン1体をDP-3000。|-|
|[[BT9-037 ネフェルティモン]]|4|5000|5|3|≪進化:「テイルモン」を含むから0≫ [[≪アーマー解除≫]] [[【アタック時】]]このターンの間、相手デジモン1体をDP-2000。|-|
|[[BT9-038 ペガスモン]]|4|5000|5|黄から3|≪進化:「パタモン」から2≫  [[≪アーマー解除≫]] [[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、相手デジモン1体に[[≪セキュリティアタック-1≫]]を与える。|-|
|[[EX4-027 ゴールドブイドラモン]]|4|6000|6|黄から3|≪進化:「ブイモン」から2≫ [[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]このターンの間、相手のデジモン1体をDP-2000。青か黄の自分のテイマーがいるか、自分のトラッシュに特徴に「アーマー体」を持つカードがあるなら、次の相手のターン終了まで、DP6000以下の相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-|
|[[BT14-039 もんざえモン]]|5|7000|7|4|≪進化:『名称に「ヌメモン」を含むLv.4』から3≫ [[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]]自分のトラッシュから、名称に「ヌメモン」を含むデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置くことで、メモリー+2。|[[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「もんざえモン」/「ヌメモン」を含む間、このデジモンは≪Sアタック+1≫を得る。|


**[[≪アーマー解除≫]] を持つカード緑のカード [#k63a1218]
|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h
|[[ST17-06 ラピッドモン]]|4|7000|7|緑・黄から4|≪進化:名称に「テリアモン」を含むLv.3:コスト3≫ [[≪ブロッカー≫]] [[≪アーマー解除≫]][[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体と相手のセキュリティデジモン全てをDP-4000。| [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。|
|[[BT8-039 ラピッドモン]]|4|6000|6|黄・緑LV3から4|≪進化:「テリアモン」から3≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このターンの間、レスト状態の相手のデジモン3体までをDP-5000。|-|
|[[BT8-048 シュリモン]]|4|4000|4|3|≪進化:ホークモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、[[≪ブロッカー≫]]を持つ相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-|
|[[BT8-051 ディグモン]]|4|5000|5|3|≪進化:アルマジモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【アタック時】]]このターンの間、レスト状態の相手デジモン1体をDP-3000。|-|
|[[BT8-053 ライドラモン]]|4|5000|5|3|≪進化:ブイモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]Lv.4以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-|


**[[≪アーマー解除≫]] を持つカード黒のカード [#sc1d9c9b]
|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|[[ST17-13 マグナモン]]|4|7000|7|4|≪進化:「ブイモン」:コスト3≫ [[【セキュリティ】]]デジモン1体を[[≪退化1≫]]。バトル終了時、自分のデジモン1体をこのカードに進化コストを支払わずに進化できる。[[≪ブロッカー≫]][[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体の進化元をそのデジモンの色1色ごとに、上から1枚破棄する。その後、進化元を持たない相手のデジモン1体を手札に戻す。|-|
|[[BT12-084 ジェットメルヴァモン]]|6|13000|13|LV5から5・LV6から2|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。その後、このデジモン進化元に「スパロウモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、自分のデジモン全ては[[≪ブロッカー≫]]を得て手札、デッキに戻らない。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]他の自分のデジモンが消滅したとき、このデジモンをアクティブにする。 [デジクロス-3]「メルヴァモン」×「スパロウモン」 |-|

**[[≪アーマー解除≫]] を持つカード紫のカード [#ab9e59e5]
|LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|[[BT10-074 クアトルモン]]|4|4000|4|2|[[≪アーマー解除≫]]|-|
|[[BT10-012 シャウトモンX4B]]|5|9000|9|赤・紫から3|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の一番下に置ける。その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つカード2枚を手札に戻す。 [デジクロス-2]「シャウトモンX4」×「ベルゼブモン」|-|
|[[BT10-015 シャウトモンX5B]]|6|12000|11|赤・紫から4|[[≪ブロッカー≫]] [[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 [デジクロス-2]「シャウトモンX5」×「ベルゼブモン」|-|
|[[BT12-084 ジェットメルヴァモン]]|6|13000|13|LV5から5・LV6から2|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。その後、このデジモン進化元に「スパロウモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、自分のデジモン全ては[[≪ブロッカー≫]]を得て手札、デッキに戻らない。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]他の自分のデジモンが消滅したとき、このデジモンをアクティブにする。 [デジクロス-3]「メルヴァモン」×「スパロウモン」 |-|


**関連ページ [#p07d1f94]
-[[デジモンカードゲーム用語集]]
#norelated


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS