#author("2021-08-23T21:01:11+09:00","","") #author("2022-01-03T01:47:52+09:00","","") *≪ディレイ≫ [#rb40adcb] &color(blue){バトルエリアからこのカードを破棄することで、以下の効果を発揮する。この効果はこのカードを置いたターンには発揮できない};~ この効果を持つオプションカードを、何らかの効果でバトルエリアに置いた後、指定されたタイミングでそのカードを破棄することで、それぞれのカードの≪ディレイ≫の効果を発揮します。~ ≪ディレイ≫を発揮させるときは、オプションカードの使用コストは必要なく、また色条件は関係なく発揮できます。 ~デジモンカードゲーム デジモンカード用語集より引用 #contents **FAQ [#feb596bf] #expand(展開する,color=black,size=20px,){{ Q:≪ディレイ≫とは、どういう効果なのですか?~ A:バトルエリアに置かれている≪ディレイ≫を持つ自分のオプションカードをメインフェイズに破棄することで、様々な効果を発揮するという効果です。~ Q:≪ディレイ≫を持つオプションカードは、どうやってバトルエリアに置くのですか?~ A:「≪ディレイ≫を持つオプションカードをバトルエリアに置く」効果を、別途発揮させる必要があります。~ ≪ディレイ≫を持つオプションカードの中には、≪ディレイ≫以外に持っているメイン効果やセキュリティ効果に、そのカード自身をバトルエリアに置く効果を含むものもあります。 Q:バトルエリアに置かれた≪ディレイ≫を持つオプションカードは、通常のオプションカードと同じように使用できるのですか?~ A:いいえ、バトルエリアに置かれたオプションカードは、手札にある物とは別として扱うため、≪ディレイ≫以外の効果は発揮できません。~ Q:≪ディレイ≫の効果を発揮させるとき、そのオプションカードの使用コストは支払うのですか?~ A:いいえ、使用コストを支払う必要はありません。~ Q:バトルエリアには、≪ディレイ≫を持つオプションカードは何枚まで置けますか?~ A:バトルエリアに置けるオプションカードの枚数に上限はありません。~ Q:≪ディレイ≫を持つ自分のカードが複数バトルエリアに置かれているとき、それらすべてを一気に発揮させることはできますか?~ A:同じターン内に複数の≪ディレイ≫を発揮させることは可能です。ただし、1枚ずつ順番に発揮させてください。まとめて1回の効果として一気に発揮する、ということはできません。~ Q:バトルエリアに置かれた自分のオプションカードを、≪ディレイ≫を発揮させる代わりに手札に戻すことはできますか?~ A:いいえ、一度バトルエリアに置かれたオプションカードは、原則として手札に戻すことはできません。~ Q:バトルエリアに置かれた相手のオプションカードを、自分のデジモンでアタックするなどして取り除くことはできますか?~ A:いいえ、できません。~ Q:≪ディレイ≫の効果は、オプションカードの効果として扱うのでしょうか?~ A:はい、オプションカードの効果として扱います。~ Q:バトルエリアに置かれているオプションカードと同じ色のデジモンやテイマーがいなくても、そのカードの持つ≪ディレイ≫を発揮させることはできますか?~ A:はい、可能です。~ Q:バトルエリアのオプションカードの≪ディレイ≫を発揮させたら、オプションカードを使用したとみなしますか?~ A:いいえ、バトルエリアに置かれたオプションカードの≪ディレイ≫の発揮は、オプションカードの使用とはみなしませんので、≪ディレイ≫を発揮しても「BT3-091 リリスモン」や「BT3-096 太刀川ミミ」の効果は発揮しません。 ~ }} **[[≪ディレイ≫]] を持つカードカード [#re3e7d11] **[[≪ディレイ≫]] を持つカード [#re3e7d11] |名前|色|使用コスト|【メイン】効果|【セキュリティ】効果|h |[[BT7-092 フレイム・メモリーブースト!!]]|赤|3|このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-035 レッド・メモリーブースト!!]]|赤|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の赤のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT6-097 ハウリング・メモリーブースト!!]]|青|3|"相手のデジモン1体の進化元を、下から2枚破棄する。その後、次の相手のターン終了時まで、進化元を持たない相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。"|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-036 ブルー・メモリーブースト!!]]|青|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の赤のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT6-100 リインフォース・メモリーブースト!!]]|黄|6|自分のデッキの上から2枚オープンする。その中の1枚を自分のセキュリティの上に裏向きで置く。残ったカードは手札に加える。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+3する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-037 イエロー・メモリーブースト!!]]|黄|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の黄のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT7-102 ダイノ・メモリーブースト!!]]|緑|3|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-038 グリーン・メモリーブースト!!]]|緑|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の緑のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT7-105 プライド・メモリーブースト!!]]|黒|3|自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の黒の登場コスト4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。残ったカードは破棄する。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-039 ブラック・メモリーブースト!!]]|黒|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の黒のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT6-107 グレイブ・メモリーブースト!!]]|紫|3|自分のトラッシュから、紫のデジモンカード1枚を手札に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT8-108 ミスト・メモリーブースト!!]]|紫|3|自分のデッキの上から2枚破棄し、[[≪1ドロー≫]]。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-040 ヴァイオレット・メモリーブースト!!]]|紫|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の紫のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| **関連ページ [#p07d1f94] -[[デジモンカードゲーム用語集]] #norelated