#author("2021-12-11T07:59:18+09:00","","") #author("2022-01-03T01:44:53+09:00","","") *≪進撃≫ [#t1665eec] &color(blue){メモリーが相手側の1以上のとき、このデジモンはアタックできる。};~ この効果を持つデジモンに進化したとき、進化コストの支払いによってメモリーが相手側の1以上になってしまっても、ターンを交代する前にそのデジモンでアタックを行えます。 ただし、レスト状態だったり、「アタックできない」効果を持つ、または相手から受けているなど、通常のアタックが行えない状態では、≪進撃≫でもアタックはできません。 #contents **FAQ [#feb596bf] #expand(展開する,color=black,size=20px,){{ Q:≪進撃≫とは、どういう効果なのですか?~ A:≪進撃≫を持つデジモンに進化したとき、進化コストの支払いなどによってメモリーが相手の1以上になっても、ターンを交代する前にアタックを行えるという効果です。~ Q:≪進撃≫によるアタックは、相手のターンで行っていることになるのでしょうか?~ A:いいえ、≪進撃≫によるアタックが終了するまではターンは交代していませんので、自分のターンです。~ Q:≪進撃≫を持つデジモンは、進化したときにメモリーが相手側の1以上ではなかった場合、アタックできないのですか?~ A:≪進撃≫によるアタックはできませんが、メモリーが0以上であればターンの交代をしていないので、通常のアタックを行うことが可能です。~ Q:≪進撃≫の効果でアタックするときは、デジモンはレストしないのですか?~ A:いいえ、≪進撃≫の効果でアタックする場合でも、通常のアタックと同じようにデジモンをレストさせる必要があります。~ Q:レスト状態のデジモンから≪進撃≫を持つデジモンに進化させました。メモリーが相手の1以上になった場合、そのデジモンはアタックできますか?~ A:いいえ、レスト状態のデジモンでは≪進撃≫を持っていてもアタックできません。~ Q:そのターンに登場したデジモンから≪進撃≫を持つデジモンに進化させました。メモリーが相手の1以上になった場合、そのデジモンはアタックできますか?~ A:いいえ、「デジモンが登場したターンにアタックできない」制限は、この効果では無視できませんので、アタックできません。~ Q:相手からの「アタックできない」効果を受けているデジモンを、≪進撃≫を持つデジモンに進化させました。メモリーが相手の1以上になった場合、そのデジモンはアタックできますか?~ A:いいえ、「アタックできない効果」を受けている場合は、アタックできません。~ Q:≪進撃≫を持つデジモンに進化させた後、別なカードを使用してコストを支払い、メモリーが相手の1以上になったら、その時点で≪進撃≫を持つデジモンでアタックできますか?~ A:いいえ、≪進撃≫を持つデジモンに進化した時点でメモリーが相手の1以上になっているのでなければ、≪進撃≫によるアタックはできません。~ Q:≪進撃≫でデジモンがアタックし、【アタック時】効果でそのデジモンがアクティブになりました。1回目のアタックが終わった後、続けてもう一度アタックできますか?~ A:いいえ、≪進撃≫によるアタックは、進化した直後の1回だけ可能です。アタックしたデジモンが何らかの効果でアクティブになっても、メモリーが相手側の1以上になっているため、続けて2回目のアタックを行うことはできません。~ Q:≪進撃≫を持つデジモンに進化し、進化コストの支払いでメモリーが相手側の1以上になりましたが、他の【進化時】効果によってメモリーがプラスされ、0以上になりました。この場合、≪進撃≫によるアタックはできますか?~ A:いいえ、≪進撃≫を解決する時点でメモリーが0以上になっていたら、≪進撃≫によるアタックは行えません。ですが、メモリーをプラスする【進化時】効果を解決する前、まだメモリーが相手側の1以上にあるときに≪進撃≫を解決すれば、すでに≪進撃≫によってアタックが成立しているので、その途中でメモリーが0以上になってもアタックは中断しません。~ Q:≪進撃≫でデジモンがアタックし、【アタック時】効果によってメモリーがプラスされ、メモリーが0以上になりました。その時点でアタックは中断してしまうのでしょうか?~ A:いいえ、すでに≪進撃≫によってアタックが成立しているので、その途中でメモリーが0以上になってもアタックは中断しません。~ Q:≪進撃≫によるアタックは、≪ブロッカー≫を持つデジモンでブロックできますか?~ A:はい、可能です。~ Q:≪進撃≫持ちのデジモンは、進化した次のターンは≪進撃≫持ちのままになりますか?≪進撃≫は進化したときのみの付与ですか?~ A:進化したターンでなくとも≪進撃≫を持っているとみなします。ただし、何らかの条件を満たしている間だけ≪進撃≫を得る、というような効果の場合はその条件を満たしていなければなりません。~ >デジモンカードゲーム公式番組「FUN!デジカ」 #80より引用~ https://www.youtube.com/watch?v=k-IxPKtYsFc&t=300s }} **≪進撃≫ 効果を赤の持つカード [#p690b85b] |LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h |[[BT8-013 ベテルガンマモン]]|4|6000|5|2|[[【進化時】]][[≪進撃≫]]|-| |[[BT6-014 アシュラモン]]|5|8000|7|3|[[【進化時】]][[≪進撃≫]]|-| |[[BT5-017 ジークグレイモン]]|6|11000|12|3|[[【進化時】]][[≪進撃≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪進撃≫]]でアタックするとき、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。| |[[BT5-019 シャウトモンDX]]|6|12000|13|LV5から4LV5から2|[[【進化時】]][[≪進撃≫]][[【進化時】]]自分の手札から、赤のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の1番上に置ける。その後、このデジモンの進化元の「オメガシャウトモン」か「ジークグレイモン」1枚ごとに、DP5000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT7-016 カイゼルグレイモン]]|6|12000|12|4|[[【進化時】]][[≪進撃≫]][[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがブロックされたとき、このデジモンをアクティブにし、このデジモンの進化元の特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚ごとに、メモリを+1する。|-| |[[EX1-009 ウォーグレイモン]]|6|12000|13|4|[[【進化時】]][[≪進撃≫]][[【アタック時】]]プレイヤーにアタックしたとき、自分のテイマーがいるなら、[[≪ブロッカー≫]]を持つ相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[EX2-056 松田啓人]]|TA|-|3|-|[[【自分のターン】]]相手のデジモンが消滅したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。[[【自分のターン】]]のデジモンが名称に「デュークモン」か「グラウモン」を含むデジモンに進化するとき、このターンの間、そのデジモンは「[[【進化時】]][[≪進撃≫]]」を得る。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| **[[≪進撃≫]] を持つ白のカード [#bb63cfdf] |LEFT:200|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h |[[BT5-086 オメガモン]]|7|14000|15|赤・青から4|[[≪進撃≫]] [[【進化時】]]このデジモンをアクティブにする。[[【お互いのターン】]]このデジモンが相手の効果で消滅するときか、相手の効果で手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元のLv.6のデジモンカード1枚破棄することで、このデジモンは消滅せず、手札デッキに戻らない。|-| **≪進撃≫ 効果を参照するカード [#p690b85b] |LEFT:200||CENTER:80CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|色|レベル|DP|登場/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h |[[BT5-009 シャウトモン]]|赤|3|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の名称に「シャウトモン」を含むデジモンカードと[[≪進撃≫]]を持つデジモンカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪進撃≫]]を持つ間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[BT6-008 シャウトモン]]|赤|3|2000|3|0|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが[[≪進撃≫]]を持つとき、[[≪1ドロー≫]]。| **関連ページ [#e912fb2d] -[[デジモンカードゲーム用語集]] #norelated