#author("2022-10-07T00:22:58+09:00","","") #author("2022-10-07T00:27:05+09:00","","") *名称に「グレイモン」を含むデジモン [#ya7c9862] #contents **赤の名称に「グレイモン」を含むデジモン [#jbf3fa2d] |LEFT:250|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[ST1-07 グレイモン]]|4|4000|5|2|-|[[≪セキュリティアタック+1≫]]| |[[ST7-06 ジオグレイモン]]|4|5000|6|2|[[【セキュリティ】]]バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。[[【登場時】]]DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT1-015 グレイモン]]|4|4000|4|2|-|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+2000する。| |[[BT3-011 グレイモン]]|4|4000|5|2|[[【セキュリティ】]]バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。|-| |[[BT4-012 ジオグレイモン]]|4|5000|5|2|[[【メイン】]] [[≪デジバースト2≫]]・DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT5-010 グレイモン]]|4|5000|5|2|[[【進化時】]]このデジモンの進化元に「アグモン」があるとき、メモリーを+1にする。|[[【お互いのターン】]]このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンのDPを+2000にする。| |[[BT9-012 グレイモンX抗体]]|4|6000|5|2|≪進化:「グレイモン」から0≫|[[【お互いのターン】]]名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むデジモンが効果で消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元からLv.の同じカード2枚を破棄することで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。| |[[BT11-064 グレイモンX抗体]]|4|6000|5|黒・赤から3|≪進化:「グレイモン」から0≫ [[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「グレイモン」を含むカードに進化するとき、そのカードの色1色ごとに支払うコスト-1。|[[【お互いのターン】]]名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むこのデジモンが効果で消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から「X抗体」1枚をデッキの下に戻すことで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。| |[[EX1-004 グレイモン]]|4|5000|4|2|-|[[【アタック時】]][ターンに1回]自分の手札から、登場コスト3以下の「八神太一」をコストを支払わずに登場できる。| |[[P-010 グレイモン]]|4|5000|5|2|[[【自分のターン】]]このデジモンの進化元に「アグモン」がある間、[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[ST1-09 メタルグレイモン]]|5|7000|7|3|-|[[【自分のターン】]]このデジモンがブロックされたとき、メモリーを+3する。| |[[ST7-07 ライズグレイモン]]|5|7000|7|3|[[【登場時】]]DP5000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT1-021 メタルグレイモン]]|5|7000|6|3|[[【アタック時】]]メモリーを+3する。このターン終了時、メモリーを-3する。|‐| |[[BT1-023 スカルグレイモン]]|5|7000|7|3|[[【登場時】]][[≪ブロッカー≫]]を持つ相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT1-114 メタルグレイモン]]|5|9000|8|3|[[≪セキュリティアタック+2≫]][[【アタック時】]]メモリーを-5する。|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+3000する。| |[[BT3-015 メタルグレイモン]]|5|7000|8|3|[[≪貫通≫]][[【進化時】]]自分のトラッシュから、特徴に「ウィルス種」を持つLv.7のデジモンカード1枚を手札に戻せる。|-| |[[BT4-017 ライズグレイモン]]|5|7000|8|3|[[【自分のターン】]]このデジモンの色は黄としても扱う。[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫]]・自分の手札から、赤か黄の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT5-015 メタルグレイモン:アルタラウスモード]]|5|8000|8|LV4から3LV5から1|[[【進化時】]]このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」を含むデジモンカードがあるとき、DP4000以下の相手のデジモンを1体消滅させる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[BT7-013 メタルグレイモン]]|5|7000|7|3|[[【登場時】]]自分のテイマーがいるとき、メモリーを+2する。自分のテイマーがいないとき、自分の手札から、赤のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、メモリーを+1する。| |[[BT9-015 メタルグレイモンX抗体]]|5|8000|8|3|≪進化:「メタルグレイモン」から0≫ [[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。その後、このデジモンの進化元に、「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、次の相手のターン終了時まで、このデジモンをDP+3000。|-| |[[BT9-041 ライズグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黄・赤LV4から4|≪進化:「ライズグレイモン」から1≫ [[【進化時】]]自分の手札から、黄か赤のテイマーカード1枚を登場コストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンの進化元に、「ライズグレイモン」か「X抗体」があるとき、このターンの間、相手のデジモン1体を、自分の黄か赤のテイマー1体ごとに、DP-2000。[[【自分のターン】]]自分のテイマー1体ごとに、このデジモンをDP+1000。|-| |[[BT11-069 メタルグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黒・赤から4|≪進化:「メタルグレイモン」から1≫[[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果でDPをマイナスされず、[[≪退化≫]]の効果を受けない。その後、このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、DP6000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【相手のターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。 | |[[EX1-008 メタルグレイモン]]|5|7000|7|赤・黒から5|[[【アタック時】]]プレイヤーにアタックしたとき、DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」か「竜人型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[ST1-11 ウォーグレイモン]]|6|12000|12|4|[[【自分のターン】]]このデジモンが持つ進化元2枚ごとに、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT1-025 ウォーグレイモン]]|6|11000|12|3|[[【進化時】]]このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。[[【自分のターン】]]このデジモンがチェックしたオプションカードの[[【セキュリティ】]]効果は発揮しない。|-| |[[BT3-018 ブリッツグレイモン]]|6|12000|12|4|[[≪貫通≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化2≫]]する。|-| |[[BT4-019 ビクトリーグレイモン]]|6|12000|11|4|[[【進化時】]][[≪デジバースト2≫]]・DP8000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT4-020 シャイングレイモン]]|6|11000|12|3|[[【自分のターン】]]赤か黄の自分のテイマーがレストしたとき、このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT4-113 エンシェントグレイモン]]|6|13000|12|5|[[【自分のターン】]]このデジモンの進化元の、名称に「グレイモン」を含むか特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカード1枚ごとに、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ赤のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT5-017 ジークグレイモン]]|6|11000|12|3|[[【進化時】]][[≪進撃≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪進撃≫]]でアタックするとき、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。| |[[BT7-016 カイゼルグレイモン]]|6|12000|12|4|[[【進化時】]][[≪進撃≫]][[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがブロックされたとき、このデジモンをアクティブにし、このデジモンの進化元の特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚ごとに、メモリを+1する。|-| |[[BT8-070 ブラックウォーグレイモン]]|6|12000|12|黒・赤から4|[[【進化時】]]このデジモン進化元に、赤のカードがあるなら相手のデジモンを、黒のカードがあるなら相手のテイマーを合わせて登場コスト合計6まで選び、選んだカードを全てを消滅させる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、このデジモンをアクティブにできる。|-| |[[BT9-016 ウォーグレイモンX抗体]]|6|12000|12|4|≪進化:「ウォーグレイモン」から1≫[[【お互いのターン】]]相手のセキュリティが減ったとき、メモリー+1。[[【アタック終了時】]] [ターンに1回]このデジモンの進化元に、「ウォーグレイモン」か「X抗体」があるとき、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[BT9-068 ガイオウモン]]|6|13000|13|黒・赤から5|≪進化:「ブラックウォーグレイモン」から2≫ このカード/デジモンは名称に「グレイモン」を含むものとしても扱う。[[≪セキュリティアタック+1≫]] [[≪再起動≫]] [[【進化時】]]このデジモン進化元に、黒のカードがあるとき、相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]。赤のカードがあるとき、[[≪進撃≫]]|-| |[[BT11-074 ブラックウォーグレイモンX抗体]]|6|13000|13|黒・赤から5|≪進化:「ブラックウォーグレイモン」から2≫[[≪再起動≫]] [[【相手のターン】]][ターンに1回]最もDPの高い相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象をこのデジモンに変更できる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンの進化元に「ブラックウォーグレイモン」か「X抗体」があるなら、最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅できる。|-| |[[EX1-009 ウォーグレイモン]]|6|12000|13|4|[[【進化時】]] [[≪進撃≫]] [[【アタック時】]]プレイヤーにアタックしたとき、自分のテイマーがいるだら、[[≪ブロッカー≫]]を持つ相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[P-050 ウォーグレイモン]]|6|12000|12|4|[[【進化時】]]自分のテイマーがいるとき、DP13000以上の相手のデジモン1体を消滅させる。[[【アタック時】]]DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| **青の名称に「グレイモン」を含むデジモン [#nbb44f7f] |LEFT:250|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT10-019 グレイモン]]|4|4000|4|2|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「ブルーフレア」をカード2枚を手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。自分の「蒼沼キリハ」がいるとき、代わりに自分のトラッシュから、「メタルグレイモン」1枚を手札に戻せる。 [[【消滅時】]] [[≪セーブ≫]]|[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンが特徴に「ブルーフレア」を持ち、相手のデジモンが2体以上いるとき、このデジモンをアクティブにする。 | |[[BT10-024 メタルグレイモン]]|5|8000|7|4|[[≪マテリアルセーブ2≫]] [[【登場時】]]このターンの間、このデジモンは[[≪速攻≫]]を得る。その後、デジクロスしていたとき、次の相手のターン終了まで、進化元の枚数がこのデジモンの進化元の枚数以下の相手のデジモン3体はアタックとブロックができない。 [デジクロス-2]「グレイモン」×「メイルバードラモン」|-| |[[BT10-026 デッカーグレイモン]]|5|10000|9|Lv.4から4 Lv.5から2|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、このデジモンの進化元に「デッカードラモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。[デジクロス-2]「メタルグレイモン」×「デッカードラモン」|-| |[[BT11-030 メタルグレイモン+サイバーランチャー]]|5|8000|8|Lv.4から4 Lv.5から2|このカード/デジモンの名称は「メタルグレイモン」と「サイバードラモン」としても扱う。[[≪アーマー解除≫]][[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、Lv.3の相手デジモン1体をデッキの下に戻す。このデジモンの進化元に「サイバードラモン」があるとき、Lv.4以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 [デジクロス-2]「メタルグレイモン」×「サイバードラモン」|-| |[[BT11-031 ジークグレイモン]]|6|11000|11|青・赤から3|≪進化:「メタルグレイモン」から2≫[[【進化時】]]このデジモンをアクティブにする。その後、このデジモンの進化元に特徴に「ブルーフレア」か「クロスハート」を持つカードがあり、相手のデジモンが2体以上いるとき、メモリー+2。[[【消滅時】]] [[≪セーブ≫]]その後、自分のトラッシュから、青の「グレイモン」と「メイルバードラモン」1枚ずつを特徴に「ジェネラル」を持つ自分のテイマー1体の下に置く。 |[[【相手のターン】]]このデジモンが特徴に「ブルーフレア」を持つ間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。 | **黄の名称に「グレイモン」を含むデジモン [#fdb3cc13] |LEFT:250|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT2-035 ジオグレイモン]]|4|4000|4|2|-|[[【アタック時】]]黄の自分のテイマーが3体以上いるとき、このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-2000する。| |[[BT2-038 ライズグレイモン]]|5|7000|8|3|[[【進化時】]]自分の手札から、黄のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したテイマーの[[【登場時】]]効果は発揮しない。|[[【自分のターン】]]黄の自分のテイマーが3体以上いる間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |[[BT9-041 ライズグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黄・赤LV4から4|≪進化:「ライズグレイモン」から1≫ [[【進化時】]]自分の手札から、黄か赤のテイマーカード1枚を登場コストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンの進化元に、「ライズグレイモン」か「X抗体」があるとき、このターンの間、相手のデジモン1体を、自分の黄か赤のテイマー1体ごとに、DP-2000。[[【自分のターン】]]この自分のテイマー1体ごとに、このデジモンをDP+1000。|-| |[[BT2-041 シャイングレイモン]]|6|11000|12|4|[[【進化時】]]黄の自分のテイマー全てをレストさせる。この効果でレストさせた黄のテイマー1体ごとに、以下の効果を発揮する。・このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-4000する。[[【自分のターン】]]自分のテイマー1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。|-| |[[BT4-048 ウォーグレイモン]]|6|11000|12|3|[[【アタック時】]][ターンに1回]自分のセキュリティを上から1枚手札に加えることで、このデジモンをアクティブにし、このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-6000する。|-| **黒の名称に「グレイモン」を含むデジモン [#y934dc2d] |LEFT:250|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[ST5-06 グレイモン]]|4|4000|4|2|-|[[【相手のターン終了時】]]このターンに相手のデジモンが一度もアタックしていないなら、[[≪1ドロー≫]]。| |[[BT2-057 グレイモン]]|4|4000|4|2|-|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪再起動≫]]を持つ間、このデジモンは[[≪ジャミング≫]]を得る。| |[[BT8-064 グレイモン]]|4|6000|5|黒・赤から2|-|[[【相手のターン】]]赤の自分のデジモンがいる間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[BT11-064 グレイモンX抗体]]|4|6000|5|黒・赤から3|≪進化:「グレイモン」から0≫ [[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「グレイモン」を含むカードに進化するとき、そのカードの色1色ごとに支払うコスト-1。|[[【お互いのターン】]]名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むこのデジモンが効果で消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から「X抗体」1枚をデッキの下に戻すことで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。| |[[ST5-09 メタルグレイモン]]|5|7000|6|3|[[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、自分のデジモン1体は[[≪ブロッカー≫]]を得る。|-| |[[BT2-063 メタルグレイモン]]|5|7000|8|3|[[≪再起動≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪再起動≫]]を持つ間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |[[BT8-067 メタルグレイモン]]|5|8000|8|黒・赤から4|[[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。その後、DP3000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「竜人型」か「マシーン型」を持つ間、このデジモンはアクティブ状態の相手にもアタックできる。| |[[BT11-069 メタルグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黒・赤から4|≪進化:「メタルグレイモン」から1≫[[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果でDPをマイナスされず、[[≪退化≫]]の効果を受けない。その後、このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、DP6000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【相手のターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。 | |[[ST5-13 ブリッツグレイモン]]|6|12000|12|4|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[【メイン】]][[≪デジバースト2≫]]・次の相手のターン終了時まで、自分のデジモン1体のDPを+4000する。|-| |[[BT2-065 ウォーグレイモン]]|6|11000|12|3|[[≪ブロッカー≫]] [[≪再起動≫]]|-| |[[BT2-112 ブラックウォーグレイモン]]|6|12000|13|4|DP10000以上の相手のデジモンがいる間、手札のこのカードを登場させるとき、支払う登場コストを-6する。[[【アタック時】]]最もDPの高い相手のデジモンにアタックしたとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT5-069 ブラックウォーグレイモン]]|6|12000|11|4|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[≪再起動≫]]|-| |[[BT8-070 ブラックウォーグレイモン]]|6|12000|12|黒・赤から4|[[【進化時】]]このデジモン進化元に、赤のカードがあるなら相手のデジモンを、黒のカードがあるなら相手のテイマーを合わせて登場コスト合計6まで選び、選んだカードを全てを消滅させる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、このデジモンをアクティブにできる。|-| |[[BT9-068 ガイオウモン]]|6|13000|13|黒・赤から5|≪進化:「ブラックウォーグレイモン」から2≫ このカード/デジモンは名称に「グレイモン」を含むものとしても扱う。[[≪セキュリティアタック+1≫]] [[≪再起動≫]] [[【進化時】]]このデジモン進化元に、黒のカードがあるとき、相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]。赤のカードがあるとき、[[≪進撃≫]]|-| |[[BT11-074 ブラックウォーグレイモンX抗体]]|6|13000|13|黒・赤から5|≪進化:「ブラックウォーグレイモン」から2≫ [[≪再起動≫]] [[【相手のターン】]][ターンに1回]最もDPの高い相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象をこのデジモンに変更できる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンの進化元に「ブラックウォーグレイモン」か「X抗体」があるなら、最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅できる。|-| |[[P-026 ブラックウォーグレイモン]]|6|11000|11|3|[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫]]・このデジモンをアクティブにする。|-| **紫の名称に「グレイモン」を含むデジモン [#ccafef56] |LEFT:250|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT6-078 スカルグレイモン]]|5|7000|8|3|自分の効果でこのカードが手札から破棄されたとき、このカードを紫の自分のデジモンの進化元の一番下に置ける。[[【アタック時】]]自分の手札を1枚破棄することで、このターンの間、このデジモンのDPを+3000する。|[[≪道連れ≫]]| |[[EX1-062 スカルグレイモン]]|5|8000|8|赤・紫LV4から3|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[【アタック終了時】]]このデジモンを消滅させる。[[【消滅時】]]自分のトラッシュから、「アグモン」1枚をコストを支払わずにレスト状態で登場できる。|-| **名称に「グレイモン」を含むデジモンに対して効果を持つカード [#w017e311] -[[BT4-092 大門大]] -[[BT4-099 竜の力を継ぐもの]] -[[BT4-113 エンシェントグレイモン]] -[[BT5-001 コロモン]] -[[BT5-007 アグモン]] -[[BT5-010 グレイモン]] -[[BT5-092 白峰ノキア]] -[[BT11-093 久我ユウヤ]] -[[P-009 アグモン]]