#author("2022-10-11T22:44:03+09:00","","")
#author("2022-10-11T22:44:27+09:00","","")
*特徴に「サイボーグ型」を持つデジモンカード [#n2a0ca5b]
#contents

**赤の特徴に「サイボーグ型」を持つデジモン [#m83d095d]
|LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h
|[[ST1-09 メタルグレイモン]]|5|7000|7|3|-|[[【自分のターン】]]このデジモンがブロックされたとき、メモリーを+3する。|
|[[ST7-07 ライズグレイモン]]|5|7000|7|3|[[【登場時】]]DP5000以下の相手のデジモン1体を消滅させる|-|
|[[ST7-08 メガログラウモン]]|5|8000|8|3|[[【アタック時】]]DP3000以下の相手のデジモンを1体消滅させる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|
|[[BT1-021 メタルグレイモン]]|5|7000|6|3|[[【アタック時】]]メモリーを+3する。このターン終了時、メモリーを-3する。|-|
|[[BT1-024 メタルティラノモン]]|5|10000|7|3|-|-|
|[[BT1-114 メタルグレイモン]]|5|9000|8|3|[[≪セキュリティアタック+2≫]] [[【アタック時】]]メモリーを-5する。|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+3000する。|
|[[BT2-017 メガログラウモン]]|5|8000|8|3|[[【進化時】]]赤の自分のテイマーがいるとき、DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]相手のトラッシュが5枚以上の間、このデジモンのDPを+1000する。|
|[[BT3-015 メタルグレイモン]]|5|7000|8|3|[[≪貫通≫]][[【進化時】]]自分のトラッシュから、特徴に「ウィルス種」を持つLv.7のデジモンカード1枚を手札に戻せる。|-|
|[[BT4-017 ライズグレイモン]]|5|7000|8|赤・黄から3 |[[【自分のターン】]]このデジモンの色は黄としても扱う。[[≪デジバースト2≫]]・自分の手札から、赤か黄の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【アタック時】]]自分のテイマーがいるとき、このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-2000する。|
|[[BT5-015 メタルグレイモン:アルタラウスモード]]|5|8000|8|LV4から3LV5から1|[[【自分のターン】]]このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」を含むデジモンカードがあるとき、DP4000以下の相手のデジモンを1体消滅させる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンのDPを+2000する。|
|[[BT6-013 メガドラモン]]|5|7000|6|赤・黒から3|[[【自分のターン】]]このデジモンの色は黒としても扱う。|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+2000する。|
|[[BT7-013 メタルグレイモン]]|5|7000|7|3|[[【登場時】]]自分のテイマーがいるとき、メモリーを+2する。自分のテイマーがいないとき、自分の手札から、赤のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、メモリーを+1する。|
|[[BT8-067 メタルグレイモン]]|5|8000|8|黒・赤から4|[[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。その後、DP3000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「竜人型」か「マシーン型」を持つ間、このデジモンはアクティブ状態の相手にもアタックできる。|
|[[BT9-014 メガログラウモンX抗体]]|5|8000|8|3|≪進化:「メガログラウモン」から0≫ [[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、相手のデジモン2体に「[[【消滅時】]]メモリー-1。」の効果を与える。その後、このデジモンの進化元に、「メガログラウモン」か「X抗体」があるとき、DPの合計が6000以下になるように相手のデジモンを選び、選んだデジモン全てを消滅できる。|-|
|[[BT9-015 メタルグレイモンX抗体]]|5|8000|8|3|≪進化:「メタルグレイモン」から0≫ [[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。その後、このデジモンの進化元に、「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、次の相手のターン終了時まで、このデジモンをDP+3000。|-|
|[[BT9-041 ライズグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黄・赤LV4から4|≪進化:「ライズグレイモン」から1≫ [[【進化時】]]自分の手札から、黄か赤のテイマーカード1枚を登場コストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンの進化元に、「ライズグレイモン」か「X抗体」があるとき、このターンの間、相手のデジモン1体を、自分の黄か赤のテイマー1体ごとに、DP-2000。[[【自分のターン】]]自分のテイマー1体ごとに、このデジモンをDP+1000。|-|
|[[BT11-069 メタルグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黒・赤から4|≪進化:「メタルグレイモン」から1≫[[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果でDPをマイナスされず、[[≪退化≫]]の効果を受けない。その後、このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、DP6000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【相手のターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。 |
|[[EX1-007 メガドラモン]]|5|7000|7|赤・黒から3|[[【登場時】]]DP3000以下の相手のデジモン2体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」を持つ間このデジモンは、[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|
|[[EX1-008 メタルグレイモン]]|5|7000|7|赤・黒から3|[[【アタック時】]]プレイヤーにアタックしたとき、DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」か「竜人型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。|
|[[EX2-010 メガログラウモン]]|5|8000|8|3|[[【アタック時】]]DP4000以下の相手のデジモンを1体消滅させる。赤の自分のテイマーがいるとき、代わりにDP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]自分の発揮するDP消滅効果の上限+1000。|
|[[EX3-062 メガログラウモン]]|5|8000|8|紫から4|≪進化:『名称に「グラウモン」を含むLv.4』から3≫  [[【進化時】]]お互いのデッキの上から3枚破棄する。その後、自分か相手のトラッシュが5枚以上なら、自分の手札かトラッシュから、「ギルモン」か「松田啓人」1枚をコストを支払わずに登場できる。 |-|
|[[BT3-018 ブリッツグレイモン]]|6|12000|12|赤・黒から4|[[≪貫通≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化2≫]]する。||
|[[BT5-017 ジークグレイモン]]|6|11000|12|3|[[【進化時】]][[≪進撃≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪進撃≫]]でアタックするとき、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。|
|[[BT8-017 アルティメットブラキモン]]|6|13000|13|赤・黒から3|-|-|
|[[BT10-014 パイルボルケーモン]]|6|11000|10|3|[[【進化時】]] [[≪進撃≫]]  [[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。|-|
|[[EX3-013 カオスドラモン]]|6|12000|12|赤・黒から4|≪進化:「ムゲンドラモン」から1≫ [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つ赤か黒のLv.5のカードナンバーの異なるカード3枚までをこのカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を置いた1枚ごとに、[[≪退化1≫]]。 [[【お互いのターン】]]このデジモンが消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から、Lv.5のカード2枚を破棄することで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。 |-|


**青の特徴に「サイボーグ型」を持つデジモン [#bf256cdb]
|LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h
|[[BT4-027 ガルムモン]]|4|6000|6|3|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[【アタック時】]]Lv.3の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|-|
|[[BT7-022 ガルムモン]]|4|6000|6|LV3から3LV4から1|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「源輝二」があるとき、このターンの間、このデジモンは[[≪ジャミング≫]](このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)を得る。|-|
|[[BT4-032 マッハガオガモン]]|5|7000|8|3|[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫]]・Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|[[【自分のターン】]]自分のテイマーがいる間、このデジモンのDPを+2000する。|
|[[BT7-024 ダイペンモン]]|5|7000|7|3|[[【進化時】]]進化元を持たない相手のデジモン1体ごとに、[[≪1ドロー≫]](自分のデッキからカードを1枚引く)。[[【相手のターン】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがある間、Lv.3の相手のデジモン全てはアタックできない。|-|
|[[BT10-024 メタルグレイモン]]|5|8000|7|4|[[≪マテリアルセーブ2≫]] [[【登場時】]]このターンの間、このデジモンは[[≪速攻≫]]を得る。その後、デジクロスしていたとき、次の相手のターン終了まで、進化元の枚数がこのデジモンの進化元の枚数以下の相手のデジモン3体はアタックとブロックができない。 [デジクロス-2]「グレイモン」×「メイルバードラモン」|-|
|[[BT10-026 デッカーグレイモン]]|5|10000|9|Lv.4から4 Lv.5から2|[[≪アーマー解除≫]] [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。その後、このデジモンの進化元に「デッカードラモン」があるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。[デジクロス-2]「メタルグレイモン」×「デッカードラモン」|-|
|[[BT11-028 マッハガオガモン]]|5|7000|7|3|[[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得て、相手の手札4枚ごとに、このデジモンをDP+2000。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]効果で相手の手札が増えたとき、このデジモンをアクティブにする。|
|[[ST2-11 メタルガルルモン]]|6|11000|12|4|[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンをアクティブにする。|-|
|[[BT1-044 メタルガルルモン]]|6|11000|12|3|[[【アタック時】]]このデジモンの進化元のLv.4以下のデジモンカード1枚を、コストを支払わずに別のデジモンとして登場させる。|-|
|[[BT2-030 メタルシードラモン]]|6|10000|11|3|[[【登場時】]]Lv.4以下の相手のデジモン2体までを手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。[[【自分のターン】]]このデジモンは、進化元を持たない相手のデジモンにはブロックされない。|-|
|[[BT4-033 ズィードガルルモン]]|6|12000|11|4|[[【進化時】]][[≪デジバースト2≫]]・Lv.5以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|-|
|[[BT5-031 メタルガルルモン]]|6|11000|11|3|[[【進化時】]]このデジモンの進化元に名称に「ガルルモン」を含むデジモンカードがあるとき、[[【消滅時】]]効果を持つ相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|[[【アタック時】]][ターンに1回]メモリーを+1する。|
|[[BT7-029 マグナガルルモン]]|6|12000|12|4|[[【進化時】]][[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンの進化元から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚を手札に戻すことで、戻した同じLv.の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの進化元は破棄する。[[【自分のターン】]][ターンに1回]効果で自分の手札が増えたとき、自分のデジモン1体をアクティブにできる。|-|
|[[BT9-031 メタルガルルモンX抗体]]|6|12000|12|4|≪進化:「メタルガルルモン」から1≫ [[【進化時】]]このデジモンをアクティブにし、次の相手のターン終了時まで、このデジモンは [[≪ブロッカー≫]]を得る。[[【自分のターン】]] [ターンに1回]このデジモンがアクティブになったとき、このデジモンの進化元に、「メタルガルルモン」か「X抗体」があるなら、最もLv.の低い相手のデジモン全てを手札に戻す。|-|
|[[BT10-028 キャノンドラモン]]|6|12000|13|青・黒から4|[[≪ブロッカー≫]] [[【進化時】]]このデジモンをアクティブにする。[[【相手のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|-|
|[[BT11-031 ジークグレイモン]]|6|11000|11|青・赤から3|≪進化:「メタルグレイモン」から2≫[[【進化時】]]このデジモンをアクティブにする。その後、このデジモンの進化元に特徴に「ブルーフレア」か「クロスハート」を持つカードがあり、相手のデジモンが2体以上いるとき、メモリー+2。[[【消滅時】]] [[≪セーブ≫]]その後、自分のトラッシュから、青の「グレイモン」と「メイルバードラモン」1枚ずつを特徴に「ジェネラル」を持つ自分のテイマー1体の下に置く。 |[[【相手のターン】]]このデジモンが特徴に「ブルーフレア」を持つ間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。 |
|[[EX1-021 メタルガルルモン]]|6|11000|11|4|[[【進化時】]]自分の手札4枚ごとに、メモリーを+1する。[[【アタック時】]]自分の手札が8枚以上のとき、自分のテイマーがいるなら、[[【消滅時】]]効果をもつ相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|-|
|[[P-051 メタルガルルモン]]|6|11000|11|3|[[【進化時】]]自分のテイマーがいるとき、[[≪2ドロー≫]][[【相手のターン】]]このデジモンはアタックされない。|-|
|[[EX3-026 イージスドラモン]]|7|14000|14|4|[[【進化時】]]青の自分のデジモン1体の進化元から、青のLv.3のデジモンか名称に「シードラモン」を含むか特徴に「水棲」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。[[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが登場したとき、このデジモンの[[【進化時】]]効果1つを発揮できる。 |-|

**黄の特徴に「サイボーグ型」を持つデジモン [#fe604d01]
|LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h
|[[BT2-038 ライズグレイモン]]|5|7000|8|3|[[【進化時】]]自分の手札から、黄のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したテイマーの[[【登場時】]]効果は発揮しない。|[[【自分のターン】]]黄の自分のテイマーが3体以上いる間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|
|[[BT4-046 メガログラウモン]]|5|7000|8|3|[[≪デジバースト2≫]]・このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-4000する。|[[【自分のターン】]]自分のセキュリティが3枚以下の間、このデジモンのDPを+1000する。|
|[[BT7-038 ジェットシルフィーモン]]|5|7000|7|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがあるとき、[[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]。|-|
|[[BT9-041 ライズグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黄・赤LV4から4|≪進化:「ライズグレイモン」から1≫ [[【進化時】]]自分の手札から、黄か赤のテイマーカード1枚を登場コストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンの進化元に、「ライズグレイモン」か「X抗体」があるとき、このターンの間、相手のデジモン1体を、自分の黄か赤のテイマー1体ごとに、DP-2000。[[【自分のターン】]]自分のテイマー1体ごとに、このデジモンをDP+1000。|-|
|[[BT9-042 ライジンモン]]|6|11000|12|黄・黒から3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]名称に「ジャスティモン」か「ライデンモン」を含む自分のデジモンがいるとき、1コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。[[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つカード1枚を破棄することで、このターンの間、相手デジモン1体をDP-4000。|[[【アタック時】]]このターンの間、相手デジモン1体をDP-4000。|
|[[BT11-044 メタルエテモン]]|6|11000|11|黄・黒から3|[[【登場時】]][[【進化時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「チューモン」か「スカモン」を含むデジモンカードを登場コスト合計7までコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。 |-|



**緑の特徴に「サイボーグ型」を持つデジモン [#n6a6baf7]
|LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h
|[[BT6-049 アルボルモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-|
|[[BT7-046 ブリッツモン]]|4|5000|6|6|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[【進化時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードと「柴山純平」1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-|
|[[BT7-047 ボルグモン]]|4|6000|6|Lv.3から3・Lv.4から1|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「柴山純平」があるとき、DP6000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-|
|[[BT2-046 メタルティラノモン]]|5|6000|7|2|-|[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルでLv.6以上の相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|
|[[BT3-052 ラピッドモン]]|5|6000|6|2|-|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。|
|[[BT11-055 メタルティラノモン]]|5|8000|8|緑・黒から4|[[【登場時】]][[【進化時】]]緑か黒の自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体は次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。 |[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。|
|[[EX2-027 ラピッドモン]]|5|7000|8|3|[[【進化時】]]自分の緑のテイマーがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|
|[[BT2-051 ラストティラノモン]]|6|11000|13|4|[[【自分のターン】]]緑の自分のテイマーがいる間、このデジモンは、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|-|
|[[BT9-054 フウジンモン]]|6|11000|11|緑・黒から3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]名称に「ジャスティモン」か「ライデンモン」を含む自分のデジモンがいるとき、1コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。[[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つカード1枚を破棄することで、相手のデジモン1体をレストさせる。|-|
|[[BT11-059 ラストティラノモン]]|6|13000|13|緑・黒から5|自分のデジモンがこのカードに進化するとき、緑か黒の自分のテイマー1体ごとに支払う進化コスト-1。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|-|


**黒の特徴に「サイボーグ型」を持つデジモン [#d1d0697d]
|LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h
|[[ST5-05 コマンドラモン]]|3|5000|4|0|-|-|
|[[BT3-059 コマンドラモン]]|3|3000|2|0|-|-|
|[[BT4-063 コマンドラモン]]|3|1000|3|0|[[【消滅時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の「コマンドラモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-|
|[[BT5-061 コマンドラモン]]|3|2000|4|0|[[≪ブロッカー≫]]|-|
|[[EX3-046 コマンドラモン]]|3|2000|3|0|[[≪デコイ《特徴「D-ブリガード」》≫>≪デコイ《x》]]|-|
|[[P-078 エスピモン]]|3|2000|3|0|[[【登場時】]]相手のセキュリティを上から1枚オープンする。そのカードがデジモンカードの時、[[≪1ドロー≫]]。オープンしたカードは相手のセキュリティの上に裏向きで置く。|-|
|[[BT3-067 タンクモン]]|4|6000|6|1|-|-|
|[[BT4-067 シールズドラモン]]|4|6000|5|2|[[≪ブロッカー≫]][[【アタック時】]]メモリーを-2する。|-|
|[[BT6-059 マッハモン]]|4|5000|4|2|[[≪デコイ≪黒≫≫]]|-|
|[[BT9-062 ラプタードラモン]]|4|6000|5|2|-|[[【アタック終了時】]]このデジモンが名称に「アルファモン」を含むとき、登場コスト5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|
|[[EX3-049 シールズドラモン]]|4|4000|5|2|[[≪ジャミング≫]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、そのデジモンは[[≪速攻≫]]を得る。 |
|[[ST5-09 メタルグレイモン]]|5|7000|6|3|[[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、自分のデジモン1体は[[≪ブロッカー≫]]を得る。|-|
|[[ST5-10 メタルティラノモン]]|5|9000|6|3|-|-|
|[[ST5-11 メガドラモン]]|5|7000|7|3|-|[[≪ブロッカー≫]]|
|[[BT2-060 メガドラモン]]|5|9000|6|3|-|-|
|[[BT2-061 アンドロモン]]|5|7000|7|3|[[≪ブロッカー≫]]|-|
|[[BT2-063 メタルグレイモン]]|5|7000|8|3|[[≪再起動≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪再起動≫]]を持つ間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|
|[[BT3-071 メタルマメモン]]|5|7000|8|3|[[≪再起動≫]][[【進化時】]]自分のトラッシュから、特徴に「ウィルス種」を持つLv.7のデジモンカード1枚を手札に戻せる。|-|
|[[BT5-068 ブラックマッハガオガモン]]|5|7000|8|3|[[≪再起動≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪再起動≫]]を持つ間、このデジモンのDPを+2000する。|
|[[BT6-061 ギガドラモン]]|5|7000|6|黒・赤から3|[[【自分のターン】]]このデジモンの色は赤としても扱う。|[[【相手のターン】]]このデジモンのDPを+2000する。|
|[[BT6-062 ボルケーモン]]|5|7000|6|3|-|[[【自分のターン】]]アクティブ状態の相手のデジモンがいる間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|
|[[BT8-067 メタルグレイモン]]|5|8000|8|黒・赤から4|[[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。その後、DP3000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「竜人型」か「マシーン型」を持つ間、このデジモンはアクティブ状態の相手にもアタックできる。|
|[[BT9-065 メガドラモン]]|5|8000|8|黒・赤から4|[[【進化時】]]登場コスト3以下の相手のデジモンかテイマー1体を消滅させる。|[[【アタック時】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」か「竜人型」を持つとき、登場コスト3以下の相手のデジモンかテイマー1体を消滅させる。|
|[[BT10-065 アサルトモン]]|5|10000|7|3|-|-|
|[[BT11-055 メタルティラノモン]]|5|8000|8|緑・黒から4|[[【登場時】]][[【進化時】]]緑か黒の自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体は次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。 |[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。|
|[[BT11-067 ギガドラモン]]|5|7000|7|3|[[≪ジャミング≫]]|[[≪再起動≫]]|
|[[BT11-069 メタルグレイモンX抗体]]|5|8000|8|黒・赤から4|≪進化:「メタルグレイモン」から1≫[[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果でDPをマイナスされず、[[≪退化≫]]の効果を受けない。その後、このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、DP6000以下の相手デジモン1体を消滅させる。|[[【相手のターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。 |
|[[EX1-048 アンドロモン]]|5|7000|7|3|[[【進化時】]]自分のデッキから3枚オープンできる。その中の特徴に「マシーン型」を持つLv.6のカードを1枚手札に加える。残ったカードは破棄する。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」を持つ間このデジモンは、[[≪ブロッカー≫]]を得る。|
|[[EX1-049 メタルティラノモン]]|5|7000|7|3|[[【進化時】]]自分のデッキから3枚オープンできる。その中の特徴に「マシーン型」を持つLv.6のカードを1枚手札に加える。残ったカードは破棄する。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」を持つ間このデジモンは、[[≪再起動≫]]を得る。|
|[[EX1-050 メタルマメモン]]|5|7000|7|3|[[【進化時】]]自分のデッキから3枚オープンできる。その中の特徴に「マシーン型」を持つLv.6のカードを1枚手札に加える。残ったカードは破棄する。|[[【アタック時】]]このデジモンが特徴に「マシーン型」を持つとき、登場コスト5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|
|[[EX2-034 アンドロモン]]|5|6000|8|3|[[≪ブロッカー≫]][[【相手のターン】]][[≪ブロッカー≫]]を持つ自分のデジモン全てをDP+2000。|-|
|[[EX2-035 サイバードラモン]]|5|10000|8|3|[[【進化時】]]自分の手札から、「秋山遼」1枚をコストを支払わずに登場できる。[[【自分のターン】]]自分のテイマーがいない間、このデジモンはプレイヤーにアタックできない。|[[【アタック時】]][ターンに1回]黒の自分のテイマーが2体以上いるとき、相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。|
|[[EX3-050 サイバードラモン]]|5|7000|6|3|-|[[【お互いのターン】]]レスト状態の自分のテイマーがいる間、このデジモンのDP+2000。|
|[[ST5-13 ブリッツグレイモン]]|6|12000|12|4|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[【メイン】]][[≪デジバースト2≫]]・次の相手のターン終了時まで、自分のデジモン1体のDPを+4000する。|-|
|[[BT2-064 ハイアンドロモン]]|6|12000|10|2|-|-|
|[[BT3-074 メタルエテモン]]|6|10000|12|3|[[【自分のターン】]]このデジモンは、相手のデジモンにはブロックされない。[[【相手のターン】]]このデジモンのDPを+2000する。|-|
|[[BT4-074 ダークドラモン]]|6|11000|13|3|[[≪速攻≫]][[【登場時】]]自分のトラッシュから、特徴に「D-ブリガード」を持つデジモンカード5枚までを、好きな順番でデッキの上に戻すことで、戻したカード1枚ごとにメモリーを+2する。|-|
|[[BT5-070 メタルガルルモン]]|6|11000|11|3|[[≪再起動≫]][[【進化時】]][[≪デジバースト2≫]]登場コスト6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。|-|
|[[BT6-066 パイルボルケーモン]]|6|11000|11|3|[[≪再起動≫]][[【相手のターン】]][ターンに1回]他の自分のデジモンが消滅したとき、相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。|-|
|[[BT8-017 アルティメットブラキモン]]|6|13000|13|赤・黒から3|-|-|
|[[BT8-030 サーフィモン]]|6|13000|10|青・黒から3|-|-|
|[[BT9-029 スイジンモン]]|6|11000|11|青・黒から3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]名称に「ジャスティモン」か「ライデンモン」を含む自分のデジモンがいるとき、1コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。[[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つカード1枚を破棄することで、Lv.4以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|[[【アタック時】]]Lv.4以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|
|[[BT9-042 ライジンモン]]|6|11000|12|黄・黒から3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]名称に「ジャスティモン」か「ライデンモン」を含む自分のデジモンがいるとき、1コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。[[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つカード1枚を破棄することで、このターンの間、相手デジモン1体をDP-4000。|[[【アタック時】]]このターンの間、相手デジモン1体をDP-4000。|
|[[BT9-054 フウジンモン]]|6|11000|11|緑・黒から3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]名称に「ジャスティモン」か「ライデンモン」を含む自分のデジモンがいるとき、1コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。[[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つカード1枚を破棄することで、相手のデジモン1体をレストさせる。|-|
|[[BT10-067 ジャスティモン:クリティカルアーム]]|6|11000|11|3|≪進化:「名称に『ジャスティモン』を含む」から1≫ [[【進化時】]]このデジモンの進化元から、「ジャスティモン:クリティカルアーム」以外の「ジャスティモン」を含むカード1枚を手札に戻すことで、登場コスト9以下の相手のデジモン1体を消滅させる。 [[【アタック時】]]自分のテイマーがいるとき、このデジモンを手札の「ジャスティモン:クリティカルアーム」以外の「ジャスティモン」を含むデジモンカードに進化条件を無視して進化コスト2で進化できる。|-|
|[[BT11-044 メタルエテモン]]|6|11000|11|黄・黒から3|[[【登場時】]][[【進化時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「チューモン」か「スカモン」を含むデジモンカードを登場コスト合計7までコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。 |-|
|[[BT11-059 ラストティラノモン]]|6|13000|13|緑・黒から5|自分のデジモンがこのカードに進化するとき、緑か黒の自分のテイマー1体ごとに支払う進化コスト-1。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|-|
|[[BT11-073 ジャスティモン:アクセルアーム]]|6|12000|12|4|≪進化:「名称に『ジャスティモン』を含む」から1≫ [[【進化時】]]このデジモンの進化元から、「ジャスティモン:アクセルアーム」以外のLv.6のデジモンカード1枚を手札に戻すことで、このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]と[[≪貫通≫]]を得る。 [[【アタック時】]]自分のテイマーがいるとき、このデジモンを手札の「ジャスティモン:アクセルアーム」以外の名称に「ジャスティモン」を含むデジモンカードに進化条件を無視して2コストを支払って進化できる。|-|
|[[EX1-053 メタルエテモン]]|6|10000|11|3|[[【相手のターン】]]自分のトラッシュの名称に「エテモン」を含むデジモンカード1枚ごとに、このデジモンのDPを+1000する。[[【消滅時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。|-|
|[[EX1-054 ボルトモン]]|6|12000|12|4|[[≪再起動≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。|-|
|[[EX1-073 ムゲンドラモン]]|6|11000|12|黒・赤LV5から3|[[【登場時】]]自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つ赤か黒のLv.5のカードナンバーの異なる5枚までをこのデジモンの進化元に置くことで、置いた1枚ごとにメモリー+1。[[【お互いのターン】]]このデジモンはDPをマイナスされない。[[【お互いのターン】]]このデジモンが消滅するとき、進化元のLv.5を2枚破棄することで、このデジモンは消滅しない。|-|
|[[EX2-037 ゴクモン]]|6|11000|12|3|[[≪再起動≫]][[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがアクティブになったとき、そのデジモン1体を[[≪退化1≫]]する。|-|
|[[EX2-038 ジャスティモン:ブリッツアーム]]|6|11000|11|3|[[【進化時】]]以下の効果から1つを選んで発揮する。・このターンの間、このデジモンのDP+2000。・このデジモンをアクティブにする。・登場コスト5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。[[【アタック時】]][ターンに1回]自分のテイマー1体ごとに、このデジモンの進化時効果を発揮する。|-|
|[[EX3-013 カオスドラモン]]|6|12000|12|赤・黒から4|≪進化:「ムゲンドラモン」から1≫ [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つ赤か黒のLv.5のカードナンバーの異なるカード3枚までをこのカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を置いた1枚ごとに、[[≪退化1≫]]。 [[【お互いのターン】]]このデジモンが消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から、Lv.5のカード2枚を破棄することで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。 |-|
|[[EX3-054 ダークドラモン]]|6|12000|13|5|このカードに進化するとき、自分のトラッシュから特徴に「D-ブリガード」を持つデジモンカード5枚までをデッキの上に戻すことで、戻したカード1枚ごとに、支払う進化コスト-1。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、そのデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン1体を消滅させ、このデジモンをアクティブにする。 |-|


**紫の特徴に「サイボーグ型」を持つデジモン [#xabdfc9f]
|LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c
|名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h
|[[BT7-073 カイザーレオモン]]|4|5000|6|LV3から3/LV4から1|手札のこのカードは、紫の自分のテイマーを紫のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「木村輝一」があるとき、次の相手のターン終了時まで、このデジモンは[[≪道連れ≫]]を得る。|-|
|[[BT5-079 ブラックメガログラウモン]]|5|7000|8|3|[[【メイン】]][[≪デジバースト3≫]]自分のトラッシュから、紫のLv3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンの[[【登場時】]]効果は発揮しない。|[[【アタック時】]][ターンに1回]他の自分のデジモンを消滅させることで、このデジモンをアクティブにする。|
|[[BT6-077 リベリモン]]|5|7000|7|紫・黒LV4から3|[[【進化時】]]自分の手札を1枚破棄することで、次の相手のターン終了時まで、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]と[[≪道連れ≫]]を得る。[[【お互いのターン】]]このデジモンの色は黒としても扱う。|-|
|[[EX3-062 メガログラウモン]]|5|8000|8|紫から4|≪進化:『名称に「グラウモン」を含むLv.4』から3≫  [[【進化時】]]お互いのデッキの上から3枚破棄する。その後、自分か相手のトラッシュが5枚以上なら、自分の手札かトラッシュから、「ギルモン」か「松田啓人」1枚をコストを支払わずに登場できる。 |-|
|[[BT2-081 メタルガルルモン]]|6|11000|12|3|[[【アタック時】]]自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンの[[【登場時】]]効果は発揮しない。|-|
|[[BT3-089 ボルトモン]]|6|12000|10|2|-|-|
|[[P-027 メタルガルルモン]]|6|11000|11|3|[[≪デジバースト2≫]]・自分の手札から、紫の使用コスト7以下のオプションカード1枚をコストを支払わずに使用する。|-|


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS