#author("2021-08-27T00:46:33+09:00","","") #author("2022-07-23T23:54:46+09:00","","") *特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカード [#jf54b788] #contents **テイマーから進化する「ハイブリッド体」共通のQ&A [#g82db61e] #expand(展開する,color=black,size=20px,){{ Q:このカードがテイマーカードを進化元にした場合、そのテイマーカードの持つ【セキュリティ】効果が、進化元効果となるのですか?~ A:いいえ、テイマーカードの【セキュリティ】効果は、進化元効果にはなりません。~ Q:このカードは、テイマーカードではなく進化条件を満たすLv.3デジモンから進化することはできますか?~ A:はい、可能です。~ Q:このカードの効果で進化元になったテイマーカードは、自分や相手の「進化元を破棄する」などの効果は受けますか?~ A:はい、受けます。ただし、それらの効果で、デジモンカードやデジタマカードなど、テイマーカード以外の種類を指定されている場合は、対象にはなりません。~ Q:テイマーからこのカードに進化した場合、進化ボーナスによるドローは行えますか?~ A:はい、テイマーからの進化でも、進化ボーナスによるドローを行ってください。~ Q:テイマーからこのカードに進化したターンに、アタックはできますか?~ A:はい、進化は登場ではないので、アタックできます。~ Q:テイマーが登場したターンに、そのテイマーからこのデジモンに進化しました。このデジモンはそのターンにアタックできますか?~ A:いいえ、テイマーから進化した場合でも、登場したターンにはアタックできない制限を受けるので、アタックできません。~ Q:いいえ、テイマーから進化した場合でも、登場したターンにはアタックできない制限を受けるので、アタックできません。~ A:破棄されます。~ }} **赤の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモン [#dad90ac3] |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT4-009 フレイモン]]|3|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードと赤のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT6-010 フレイモン]]|3|3000|4|0|-|このデジモンが特徴に「ハイブリット体」か「十闘士」を持つ間、このデジモンは [[≪貫通≫]]を得る。| |[[BT6-010 フレイモン]]|3|3000|4|0|-|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つ間、このデジモンは [[≪貫通≫]]を得る。| |[[BT7-008 フレイモン]]|3|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「スサノオモン」か「神原拓也」1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【消滅時】]]自分の手札から、「神原拓也」1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[BT4-011 アグニモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT4-013 ヴリトラモン]]|4|6000|6|3|手札のこのカードは、赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+3000する。|-| |[[BT7-011 ヴリトラモン]]|4|6000|6|LV3から3LV4から1|手札のこのカードは、赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「神原拓也」があるとき、DP4000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |[[P-029 アグニモン]]|4|4000|5|2|[[【アタック時】]]このデジモンは手札の「エンシェントグレイモン」に進化条件を無視して進化コスト2で進化できる。そうしたとき、このターン終了時、このデジモンを消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが手札の「エンシェントグレイモン」に進化するとき、支払う進化コストを-2する。| |[[BT4-016 アルダモン]]|5|7000|8|3|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[【自分のターン】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードか赤のテイマーカードがある間、このデジモンのDPを+4000する。|-| |[[BT7-014 アルダモン]]|5|8000|8|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払うコストを-2する。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがあるとき、このターンの間、このデジモンのDPを+4000する。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つ間、このデジモンがチェックしたオプションカードの[[【セキュリティ】]]効果は発揮しない。| |[[BT7-016 カイゼルグレイモン]]|6|12000|12|4|[[【進化時】]][[≪進撃≫]][[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがブロックされたとき、このデジモンをアクティブにし、このデジモンの進化元の特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚ごとに、メモリを+1する。|-| **青の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモン [#decbb0c2] |LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT4-023 ストラビモン]]|3|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードと青のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT6-022 ストラビモン]]|3|3000|4|0|-|[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンが特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つとき、メモリーを+1する。| |[[BT7-019 ストラビモン]]|3|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「スサノオモン」か「源輝二」1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【消滅時】]]自分の手札から、「源輝二」1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[BT4-025 ヴォルフモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT4-027 ガルムモン]]|4|6000|6|3|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[【アタック時】]]Lv.3の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|-| |[[BT7-022 ガルムモン]]|4|6000|6|LV3から3LV4から1|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「源輝二」があるとき、このターンの間、このデジモンは[[≪ジャミング≫]](このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)を得る。|-| |[[BT7-021 チャックモン]]|4|4000|5|2|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。 [[【進化時】]]相手のデジモン1体の進化元を、下から1枚破棄する。|-| |[[BT7-023 ブリザーモン]]|4|4000|6|LV3から3・LV4から1|手札のこのカードは、青の自分のテイマーを青のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「氷見友樹」があるとき、次の相手のターン終了時まで、進化元を持たない相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-| |[[P-030 ヴォルフモン]]|4|4000|5|2|[[【進化時】]]このデジモンは手札の「エンシェントガルルモン」に進化条件を無視して進化コスト1で進化できる。そうしたとき、このターン終了時、このデジモンを消滅させる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが手札の「エンシェントガルルモン」に進化するとき、支払う進化コストを-2する。| |[[BT4-030 ベオウルフモン]]|5|7000|7|3|[[≪ジャミング≫]][[【相手のターン】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードか青のテイマーカードがある間、このデジモンはアタックされない。|-| |[[BT7-024 ダイペンモン]]|5|7000|7|3|[[【進化時】]]進化元を持たない相手のデジモン1体ごとに、[[≪1ドロー≫]]。[[【相手のターン】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがある間、Lv.3の相手のデジモン全てはアタックできない。|-| |[[BT7-025 ベオウルフモン]]|5|7000|7|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払うコストを-2する。[[【アタック時】]]このデジモンの進化元から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚を手札に戻すことで、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの進化元は破棄する。|-| |[[BT7-029 マグナガルルモン]]|6|12000|12|4|[[【進化時】]][[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンの進化元から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚を手札に戻すことで、戻した同じLv.の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの進化元は破棄する。[[【自分のターン】]][ターンに1回]効果で自分の手札が増えたとき、自分のデジモン1体をアクティブにできる。|-| **黄の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモン [#y8cd8845] |LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT7-035 フェアリモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、黄の自分のテイマーを黄のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT7-036 シューツモン]]|4|6000|6|LV3から3LV4から1|手札のこのカードは、黄の自分のテイマーを黄のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「織本泉」があるとき、次の相手のターン終了時まで、自分のセキュリティデジモン全てのDPを+3000する。|-| |[[BT7-038 ジェットシルフィーモン]]|5|7000|7|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがあるとき、[[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]|-| **緑の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモン [#f7f04d65] |LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT6-049 アルボルモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT6-050 ペタルドラモン]]|4|7000|6|3|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[≪貫通≫]]|-| |[[BT7-046 ブリッツモン]]|4|5000|6|2|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[【進化時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードと「柴山純平」1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT7-047 ボルグモン]]|4|6000|6|Lv.3から3・Lv.4から1|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「柴山純平」があるとき、DP6000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT7-051 ライノカブテリモン]]|5|8000|9|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。【アタック時】このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」か「昆虫型」を持つカードがあるとき、このデジモンは手札の特徴に「昆虫型」か「十闘士」を持つデジモンカード1枚に進化コスト3で進化できる。|-| **黒の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモン [#k87ea654] |LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT7-060 グロットモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、黒の自分のテイマーを黒のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT7-061 ギガスモン]]|4|6000|6|3|手札のこのカードは、黒の自分のテイマーを黒のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[≪ブロッカー≫]]|-| **紫の特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモン [#l8f20a78] |LEFT:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:1000|LEFT:800|c |名前|レベル|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT7-071 レーベモン]]|4|5000|5|2|手札のこのカードは、紫の自分のテイマーを紫のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT7-073 カイザーレオモン]]|4|5000|6|LV3から3・LV4から1|手札のこのカードは、紫の自分のテイマーを紫のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「木村輝一」があるとき、次の相手のターン終了時まで、このデジモンは[[≪道連れ≫]]を得る。|-| |[[BT7-075 ライヒモン]]|5|7000|7|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。[[【消滅時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがあるとき、自分のトラッシュから、紫のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| **特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカードを参照する効果を持つカード[#x4d87d35] |色|名前|DP|登場コスト/使用コスト|進化コスト|効果|進化元効果/セキュリティ効果|h |赤|[[BT4-113 エンシェントグレイモン]]|13000|12|5|[[【自分のターン】]]このデジモンの進化元の、名称に「グレイモン」を含むか特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカード1枚ごとに、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ赤のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |青|[[BT4-114 エンシェントガルルモン]]|13000|12|5|[[【アタック時】]][ターンに1回]名称に「ガルルモン」を含むか特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモン2体までをアクティブにする。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ青のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |緑|[[BT6-054 エンシェントトロイアモン]]|13000|13|5|[[【相手のターン】]]相手のデジモンがアタックしたとき、[[≪ブロッカー≫]]を持たない相手のデジモン2体までをレストさせる。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ緑のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |青|[[BT7-030 エンシェントメガテリウモン]]|13000|13|5|[[【進化時】]]このデジモンの進化元の、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード1枚ごとに、相手のデジモン全ての進化元を下から1枚破棄する。その後、進化元を持たない相手のデジモン1体ごとに、[[≪2ドロー≫>≪xドロー≫]][[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ青のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |黄|[[BT7-042 エンシェントイリスモン]]|13000|13|5|[[【進化時】]][[【相手のターン】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードがある間、自分のセキュリティデジモン全てのDPを+4000する。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ黄のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |緑|[[BT7-054 エンシェントビートモン]]|13000|13|5|[[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「十闘士」か「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ緑のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |黒|[[BT7-066 エンシェントボルケーモン]]|13000|13|5|[[【進化時】]]相手のデジモン1体を≪退化3≫する。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ黒のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |紫|[[BT7-078 エンシェントスフィンクモン]]|13000|13|4|[[【進化時】]]特徴に「十闘士」か「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモン1体を消滅させることで、消滅したデジモンのLv.以下の相手のデジモン1体を消滅させる。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ紫のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |白|[[BT7-080 ネーモン]]|2000|3|-|[[【登場時】]]自分の手札から、進化元効果を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。[[【自分のターン】]]進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが消滅したとき、自分のトラッシュから、テイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |白|[[BT7-081 ボコモン]]|2000|3|-|[[【登場時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つカードとテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のテイマーが進化したとき、メモリーを+2する。|-| |白|[[BT7-112 スサノオモン]]|15000|15|全てのLv6から7|手札のこのカードは、自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚を好きな順番でデッキの下に戻すことで、自分のテイマーをLv.6のデジモンとして扱い進化できる。[[≪セキュリティアタック+2≫>≪セキュリティアタック+x≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を消滅させる。|-| |赤|[[BT7-085 神原拓也]]|テイマー|3|-|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。[[【メイン】]][ターンに1回]自分のトラッシュから、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚を好きな順番でこのテイマーの下に置くことで、このテイマーを赤のLv.5のデジモンとして扱い手札の「カイゼルグレイモン」に進化コストを支払って進化できる。|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+2000する。このデジモンのDPが10000以上の間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |青|[[BT7-087 源輝二]]|テイマー|3|-|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。[[【メイン】]][ターンに1回]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚を好きな順番でこのテイマーの下に置くことで、このテイマーを青のLv.5のデジモンとして扱い手札の「マグナガルルモン」に進化コストを支払って進化できる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]次の相手のターン終了時まで、進化元を持たない相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。| |黄|[[BT7-088 織本泉]]|テイマー|3|-|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。[[【登場時】]]自分のセキュリティの内容を全て確認して、その中の特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つカード1枚をオープンして手札に加えられる。加えたとき、[[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]その後、自分のセキュリティをシャッフルする。|[[【相手のターン】]]自分のセキュリティデジモン全てのDPを+3000する。| |赤|[[BT4-098 ブラフマストラ]]|オプション|1|-|このターンの間、特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモン1体のDPを+3000し、[[≪セキュリティアタック+1≫]](このデジモンがチェックするセキュリティの枚数+1)と「[[【自分のターン】]]このデジモンがブロックされたとき、メモリーを+3する。」の効果を得る。|次の自分のターン終了時まで自分のデジモン全ては、[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |赤|[[BT7-093 炎龍撃]]|オプション|4|-|特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモン1体を選ぶ。そのデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|自分の手札かトラッシュから、「神原拓也」1枚をコストを支払わずに登場できる。| |緑|[[BT7-101 サンダーレーザー]]|オプション|1|-|特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つ自分のデジモンがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|このカードを手札に加える| |紫|[[BT7-108 シュバルツ・レールザッツ]]|オプション|6|-|特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモンと自分のテイマー1体ごとに、Lv.5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|このカードの【メイン】効果を発揮する| |白|[[BT7-110 エボリューションエンシェント]]|オプション|0|-|特徴に「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモンがいるとき、このオプションカードは色条件を無視して使用できる。Lv.4の自分のデジモン1体は、手札の特徴に「十闘士」を持つ、同じ色のデジモンカード1枚にLv.を無視して進化コストを支払って進化できる。|このカードを手札に加える。|