#author("2025-02-28T00:26:09+09:00","","") #author("2025-06-02T00:31:49+09:00","","") *緑のカード [#x6bacb8b] それぞれのカードが所属する色の一種。~ 主に植物系、昆虫系のデジモンや緑に関連したデジモンが属している。~ 色としての特徴は進化のコストが少ないデジモンが多く、登場時や進化時にデッキからカードを加える効果を持つデジモンが多いため総じてデジモンの進化が早いことが挙げられる。~ また、相手デジモンのレストさせる効果や相手デジモンがレスト時に効果を発揮できるカードが多い。 #contents **緑のLv.2のカード [#f4fca042] |名前|効果|h |[[ST4-01 モチモン]]|[[【自分のターン】]]このデジモンがLv.6以上の間、このデジモンのDPを+1000する。| |[[ST9-01 ミノモン]]|[[【自分のターン】]]青の自分のデジモンがいる間、このデジモンのDPを+1000する。| |[[ST17-01 グミモン]]|[[【アタック時】]][ターンに1回]自分のテイマーがいるなら、[[≪1ドロー≫]]。| |[[ST18-01 フラフィモン]]|[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンのDP以下の他のデジモン1体をレストできる。| |[[BT1-007 タネモン]]|[[【アタック時】]]このターンに自分がデジモンを1回以上進化させている場合、このターンの間、このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT1-008 フリモン]]|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモンが2体以上いる間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[BT2-004 アルゴモン]]|[[【自分のターン】]]このデジモンがアクティブフェイズでアクティブになったとき、メモリーを+1する。| |[[BT3-004 ミノモン]]|[[【アタック時】]]相手のデジモンにアタックしたとき、このターンの間、このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT4-004 バドモン]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが[[≪デジバースト≫]]を持つ間、このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT5-004 ピョコモン]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが発揮した[[≪デジバースト≫]]でこのカードが破棄されたとき、このターンの間、自分のデジモン1体のDPを+2000する。| |[[BT6-004 ピナモン]]|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモンにアタックしたとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[BT7-004 コロモン]]|[[【アタック時】]]自分のデッキの上から1枚オープンして、そのカードをデッキの上か下に戻す。| |[[BT8-004 ビビモン]]|[[【相手のターン】]]自分のデジモン全てがレスト状態の間、このデジモンのDP+1000。| |[[BT9-004 モチモン]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「昆虫型」を持つ間、このデジモンのDP+1000。| |[[BT10-004 ボサモン]]|[[【自分のターン】]] [ターンに1回]デジモンが効果でレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT11-004 タネモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]緑の自分のテイマーが登場したとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[BT12-004 とりからボールモン]]|[[【自分のターン】]] [ターンに1回]緑の自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT13-004 バドモン]]|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモンがいる間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT14-004 タネモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分の効果でテイマーがレストしたとき、ターン終了まで、このデジモンをDP+2000。| |[[BT15-004 モチモン]]|[[【自分のターン終了時】]]このデジモンが特徴に「昆虫型」を持つなら、このデジモンで相手のデジモンにアタックできる。| |[[BT16-004 ミノモン]]|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、このデジモンが2色以上なら、メモリー+1。| |[[BT17-004 アルゴモン]]|[[【相手のターン】]]このデジモンが「アルゴモン」の間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[BT18-004 プロロモン]]|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の手札から、特徴に「ローヤルベース」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置くことで、自分のセキュリティを上から1枚手札に加える。| |[[BT19-004 トコモン]]|[[【自分のターン】]]緑の他のデジモンがいる間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT20-004 ピナモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「アクセル」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このデジモンを手札の特徴に「アクセル」を持つデジモンカードに支払う進化コスト-2で進化できる。| |[[BT21-005 スワイプモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[EX2-004 グミモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[EX4-002 チョコモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、[[≪1ドロー≫]]。 | |[[EX5-003 ニャロモン]]|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[EX5-004 フリモン]]|[[【アタック時】]] [ターンに1回]このデジモンが名称に「レオモン」を含むなら、[[≪1ドロー≫]]。| |[[EX6-004 チョコモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]効果で自分のデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+2000。| |[[EX7-004 フラフィモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[EX8-004 モチモン]]|[[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「NSp」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、このデジモンが特徴に「NSp」を持つなら、このデジモンでアタックできる。| |[[RB1-003 ボサモン]]|[[【自分のターン】]]アクティブ状態の相手のデジモンがいない間、このデジモンをDP+1000。| **緑のLv.3のカード [#l24feff8] |名前|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[ST4-02 フローラモン]]|4000|2|1|-|-| |[[ST4-03 テントモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から1枚オープンする。そのカードが緑のデジモンカードなら手札に加える。残ったカードはデッキの下に戻す。|-| |[[ST4-04 パルモン]]|2000|3|0|-|[[【アタック時】]]相手のデジモンにアタックしたとき、このターンの間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[ST4-05 クネモン]]|5000|4|0|-|-| |[[ST9-07 コカブテリモン]]|2000|3|0|[[【相手のターン】]]青の自分のデジモンがいる間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。|-| |[[ST9-08 ワームモン]]|3000|3|緑・青から0|-|[[【自分のターン終了時】]]このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。| |[[ST17-02 テリアモン]]|1000|3|0|≪進化:「グミモン」:コスト0≫ [[【メイン】]][ターンに1回]自分の手札から、緑のテイマーカードか名称に「ロップモン」を含むLv.3のデジモンカード1枚を支払う登場コスト-2できる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[ST17-03 ロップモン]]|1000|3|0|≪進化:「チョコモン」:コスト0≫[[【メイン】]][ターンに1回]ターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪連携≫]]を得る。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[ST18-02 ピヨモン]]|3000|3|緑・赤から1|[[≪不屈≫]]|-| |[[ST18-03 ファルコモン]]|2000|3|0|[[【アタック時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[ST18-04 プテロモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「鳥」を含むカード1枚と特徴に「ヴォルテクスウォーリアー」/「リベレイター」を持つカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[ST18-05 ムーチョモン]]|1000|3|0|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンが効果でレストしたとき、相手のターン終了まで、特徴に「鳥」を含むか特徴に「ヴォルテクスウォーリアー」を持つ自分のデジモン1体をDP+3000。|[[≪貫通≫]]| |[[BT1-064 ゴブリモン]]|3000|2|0|-|-| |[[BT1-065 マッシュモン]]|4000|2|1|-|-| |[[BT1-066 テントモン]]|2000|3|0|-|[[【アタック時】]]DP3000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT1-067 パルモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のLv.4のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT1-068 コクワモン]]|2000|4|1|-|[[【自分のターン】]]このデジモンがLv.6以上の間、[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |[[BT2-042 アルゴモン]]|3000|2|0|-|-| |[[BT2-043 アグモン]]|1000|3|0|-|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT3-044 アルラウモン]]|5000|2|2|-|-| |[[BT3-045 クネモン]]|4000|3|0|-|-| |[[BT3-046 テリアモン]]|2000|3|0|[[【お互いのターン】]]相手はテイマーの効果以外でメモリーをプラスできない。|-| |[[BT3-047 ワームモン]]|1000|3|0|[[【消滅時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のLv.4かLv.5のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT4-050 レオルモン]]|5000|2|2|-|-| |[[BT4-051 ドクネモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の[[≪デジバースト≫]]を持つデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT4-052 ララモン]]|2000|3|0|-|[[【自分のターン】]]このデジモンが発揮した[[≪デジバースト≫]]でこのカードが破棄されたとき、このカードを手札に戻す。| |[[BT5-046 テリアモン助手]]|1000|3|0|[[【メイン】]][[≪デジバースト1≫>≪デジバースト≫]]自分のデッキ上から1枚オープンする。そのカードが緑のデジモンカードなら手札に加える。残ったカードはデッキの下に戻す。|-| |[[BT5-047 パルモン]]|2000|3|0|[[【消滅時】]]自分のトラッシュから、「パルモン」1枚を緑のデジモン1体の進化元の一番下に置く。|-| |[[BT5-048 フローラモン]]|4000|3|0|-|-| |[[BT6-045 バコモン]]|2000|3|0|-|[[【アタック時】]]レスト状態の相手のデジモンが2体以上いるとき、メモリーを+1する。| |[[BT6-046 ポームモン]]|5000|3|1|-|-| |[[BT6-047 モルフォモン]]|1000|3|0|[[【消滅時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の「メノア・ベルッチ」と名称に「エオスモン」を含むデジモンカードを1枚ずつ手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT7-043 ゴツモン]]|3000|3|0|[[【登場時】]]自分の手札から、緑のデジモンカード1枚をオープンできる。そうしたとき、そのカードをデッキの上に戻す。|-| |[[BT7-044 べタモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のLv.4のデジモンカードか緑のテイマーカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT8-045 エカキモン]]|3000|2|0|-|-| |[[BT8-046 テリアモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から5枚オープンできる。その中の名称に「ガルゴモン」か「ラピッドモン」を含むカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT8-047 パルスモン]]|2000|3|0|-|[[【お互いのターン】]]他のレスト状態の自分のデジモン1体ごとに、このデジモンをDP+1000。| |[[BT9-045 エレキモン]]|4000|3|0|-|-| |[[BT9-046 コクワモンX抗体]]|2000|3|0|≪進化:「コクワモン」から0≫ [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「昆虫型」か「マシーン型」を持つカードと「X抗体」1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT9-047 ポームモン]]|2000|3|0|[[【お互いのターン】]]お互いは効果でデジモンを登場できない。|-| |[[BT10-043 マッシュモン]]|3000|2|0|-|-| |[[BT10-044 アンゴラモン]]|2000|3|0|[[【自分のターン】]][ターンに1回]緑の自分のテイマーが登場したとき、[[≪1ドロー≫]]。 |[[【自分のターン】]]相手のデジモンがレストしたとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[BT10-045 コクワモン]]|2000|3|0|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[BT10-046 パルモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「植物型」を含むカードと特徴に「妖精型」をもつカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT11-046 アグモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中のテイマーカード1枚を手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]自分のテイマーがいる間、このデジモンをDPを+2000。| |[[BT11-047 パルモン]]|2000|3|0|[[【自分のターン開始時】]] [[≪1ドロー≫]]。|-| |[[BT11-048 モドキベタモン]]|4000|3|0|-|-| |[[BT12-045 エビバーガモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から1枚オープンする。そのカードが緑のデジモンカードなら手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|-| |[[BT12-046 バーガモン]]|4000|3|0|-|-| |[[BT12-047 ワームモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「インペリアルドラモン」を含むか特徴に「フリー」を持つデジモンカードと名称に「一乗寺賢」を含むテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン終了時】]]このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。| |[[BT12-048 ドラクモン]]|1000|4|0|≪進化:[[≪セーブ≫]]の記述があるLv.2から0≫ [[【登場時】]]自分の手札から、テイマーカード3枚までをオープンし、オープンしたカード全てを好きな順番でデッキの下に戻すことで、戻した1枚ごとに[[≪1ドロー≫]]。[[【消滅時】]][[≪セーブ≫]] [デジクロス-2][[≪セーブ≫]]の記述があるデジモンカード1枚 |[[【自分のターン】]]このデジモンに[[≪セーブ≫]]の記述がある間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT13-047 アンゴラモン]]|1000|3|0|[[≪ブロッカー≫]]|[[【お互いのターン】]]アクティブ状態の相手のデジモンがいない間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT13-048 プロットモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「獣」を含むデジモンカードと特徴に「ロイヤルナイツ」を持つデジモンカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「獣」を含むか特徴に「ロイヤルナイツ」を持つ間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT13-049 ララモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「植物型」か「妖精型」を含むデジモンカードと「藤枝淑乃」1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが進化するとき、緑のテイマーがいるなら、支払う進化コスト-1。| |[[BT14-042 クネモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|-| |[[BT14-043 コドクグモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデジモン1体をレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT14-044 パルモン]]|1000|3|0|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「[[【お互いのターン】]]このデジモンがレストしたとき、メモリー-2。」の効果を与える。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが進化するとき、緑の自分のテイマーがいるなら、支払う進化コスト-1。| |[[BT15-043 テントモン]]|1000|3|0|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]デジモン1体をレストさせることで、相手のターン終了まで、特徴に「昆虫型」を持つ自分のデジモン1体をDP+3000。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[BT15-044 マッシュモン]]|1000|3|0|[[【消滅時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|-| |[[BT15-045 パルモンX抗体]]|3000|4|0|≪進化:「パルモン」:コスト0≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]緑の自分のテイマーが登場したとき、メモリー+1。| |[[BT15-056 リュウダモン]]|2000|3|黒・緑から1|≪進化:「キョキョモン」:コスト0≫ [[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の手札から「徐月鈴」1枚をこのデジモンの進化元に置くことで、相手のターン終了まで、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンの登場コスト以下の相手のデジモンテイマー1体をレストさせる。| |[[BT16-007 ホークモン]]|2000|3|黄・緑から1|≪進化:「ポロモン」:コスト0≫ [[【自分のターン】]][ターンに1回]他の自分のデジモンが登場/進化したとき、そのデジモンが特徴に「フリー」を持つか黄なら、メモリー+1。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT16-037 コカブテリモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「昆虫型」を持つデジモンカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【お互いのターン】]]このデジモンレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT16-038 テリアモンX抗体]]|1000|3|0|≪進化:「グミモン」/「テリアモン」:コスト0≫ [[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含むカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含む間、このデジモンは≪貫通≫を得る。| |[[BT16-039 パルスモン]]|1000|3|0|≪進化:「ビビモン」:コスト0≫ [[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の「パルスモン」の記述があるカードと特徴に「AE社」を持つカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【お互いのターン】]]このデジモンに「パルスモン」の記述がある間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT16-040 ワームモン]]|2000|3|赤・青から1|≪進化:「ミノモン」:コスト0≫ [[【自分のメインフェイズ開始時】]][[【登場時】]]自分のターンなら、自分のデジモン1体をトラッシュの特徴に「昆虫型」/「フリー」を持つLv.4のデジモンカードに支払う進化コスト-1で進化できる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン全てをレストさせる。| |[[BT17-030 パルスモン]]|2000|3|黄・緑から1|≪進化:「ビビモン」:コスト0≫ [[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の手札から、「レオン アレクサンダー」1枚をこのデジモンの進化元に置くことで、自分のセキュリティが3枚以上なら、メモリー+1。自分のセキュリティが2枚以下なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫|[[【お互いのターン】]]このデジモンに「パルスモン」の記述がある間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT17-042 アルゴモン]]|2000|3|緑・紫から1|≪進化:Lv.2の「アルゴモン」:コスト0≫ [[【進化時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の「アルゴモン」と「リズム」1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【消滅時】]]メモリー+1。| |[[BT17-043 テリアモン]]|1000|3|0|[[【自分のターン】]][ターンに1回]効果で自分の「テリアモン」/「ロップモン」か緑のテイマーが登場したとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT17-044 モルフォモン]]|1000|3|0|[[【自分のターン】]]このデジモンが「エオスモン」に進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]他の「エオスモン」が登場したとき、このデジモンを自分の手札の「エオスモン」に支払う進化コスト-3で進化できる。| |[[BT18-043 ティンカーモン]]|1000|3|緑・赤から1|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンか自分のテイマーが緑/赤を含む多色のデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[≪貫通≫]]| |[[BT18-044 ファンビーモン]]|1000|3|緑・黒から1|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.2:コスト0≫ [セキュリティ][[【お互いのターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 [[【登場時】]]自分の手札から、特徴に「ローヤルベース」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置くことで、自分のセキュリティを上から1枚手札に加える。|[[【お互いのターン】]]このデジモンをDP+1000。| |[[BT18-045 ポームモン]]|2000|3|0|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、他の自分のデジモン全てをDP+1000。|-| |[[BT19-044 テリアモン]]|1000|3|0|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の「李健良」/「クルモン」がいるなら、メモリー+1。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT19-045 ファンビーモン]]|1000|3|緑・黒から1 |≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.2:コスト0≫ [セキュリティ][[【お互いのターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 [[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「ローヤルベース」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[【お互いのターン】]]このデジモンをDP+1000。| |[[BT20-029 パルスモン]]|1000|3|緑・紫から1|≪進化:「ビビモン」か特徴に「シーカーズ」を持つLv.2:コスト0≫ [[【自分のターン】]]このデジモンが「パルスモン」の記述があるか特徴に「シーカーズ」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[BT20-038 ファルコモン]]|1000|3|緑・黄から1|≪進化:「ピナモン」か特徴に「アクセル」を持つLv.2:コスト0≫ [[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「アクセル」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[≪貫通≫]] | |[[BT21-046 ドラコモンX抗体]]|3000|4|緑・青 から1|≪進化:「ドラコモン」:コスト0≫ [[【自分のメインフェイズ開始時】]][[【登場時】]]このデジモンを手札の「コアドラモン」にコストを支払わずに進化できる。|[[【自分のターン終了時】]]このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにジョグレス進化できる。| |[[EX1-033 テントモン]]|2000|3|0|-|[[【アタック時】]]このターンの間、次に自分のデジモンが特徴に「昆虫型」か「古代昆虫型」を持つデジモンカードに進化するときに支払う進化コストを-1する。| |[[EX1-034 パルモン]]|2000|3|0|[[【消滅時】]]DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[EX2-025 テリアモン]]|1000|3|0|[[【自分のターン】]][ターンに1回]緑の自分のテイマーが登場したとき、メモリー+1。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンのDP+2000。| |[[EX3-037 ドラコモン]]|2000|3|緑・青から1|≪進化:「ベビドモン」から0≫ [[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。 |[[【お互いのターン】]][ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。 | |[[EX3-038 ポームモン]]|2000|3|0|[[【自分のターン】]]このデジモンが効果でレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[EX4-032 テリアモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の緑を含む2色のカードと名称に「李健良」を含むテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]自分のデジモンが≪連携≫の効果でレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードにコストを支払って進化できる。この効果で進化するとき、支払う進化コスト-2。| |[[EX4-033 テリアモン助手]]|1000|3|0|このカード/デジモンは「テリアモン」としても扱う。[[【自分のターン】]]このデジモンが効果でレストしたとき、このターンの間、自分のデジモン1体をDP+4000。|[[【自分のターン】]]自分のデジモンが≪連携≫の効果でレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードにコストを支払って進化できる。この効果で進化するとき、支払う進化コスト-2。| |[[EX4-034 ロップモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の緑を含む2色のカードと名称に「李小春」を含むテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]自分のデジモンが≪連携≫の効果でレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードにコストを支払って進化できる。この効果で進化するとき、支払う進化コスト-2。| |[[EX5-027 レオルモン]]|1000|3|黄・緑から1|≪進化:「フリモン」:コスト0≫ [[【登場時】]]自分のセキュリティの内容を全て確認する。その中の名称に「レオモン」を含むカード1枚を手札に加えられる。加えたなら[[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]。その後、自分のセキュリティをシャッフルする。|[[【消滅時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。| |[[EX5-035 ホークモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自部のデッキの上から3枚オープンする。その中の[[≪不屈≫]]を持つデジモンカード全てを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[EX5-044 エレキモン]]|1000|3|黒・緑から1|≪進化:「フリモン」:コスト0≫ [[【登場時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の名称に「レオモン」を含むカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【消滅時】]]相手のデジモン1体を≪退化1≫。| |[[EX6-032 ロップモン]]|2000|3|黄・緑から1|≪進化:「チョコモン」:コスト0≫ [[【登場時】]]デジモン1体をレストできる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。| |[[EX7-031 プテロモン]]|1000|3|0|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「鳥」を含むデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[EX8-038 アグモン]]|1000|3|緑・紫から1|≪進化:「コロモン」:コスト0≫ [[【登場時】]]デジモン1体をレストできる。|[[≪道連れ≫]]| |[[EX8-039 テントモン]]|1000|3|0|≪進化:特徴に「NSp」を持つLv.2:コスト0≫ [[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に特徴に「昆虫型」を持つカード1体と、特徴に「NSp」を持つカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[P-032 パルモン]]|2000|3|0|-|[[【自分のターン】]]このデジモンが発揮した[[≪デジバースト≫]]でこのカードが破棄されたとき、このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪ジャミング≫]]を得る。| |[[P-060 アンゴラモン]]|3000|3|0|-|[[【アタック時】]][ターンに1回]自分の「月夜野瑠璃」がいるとき、メモリー+1。| |[[P-069 パルスモン]]|2000|3|0|[[【セキュリティ】]]バトル終了時、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードを手札に加える。|-| |[[P-082 クネモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]緑の自分のテイマーがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[P-083 フローラモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]緑の自分のテイマーがいるとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|-| |[[P-112 モルフォモン]]|2000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の「エオスモン」と「メノア・ベルッチ」1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このデジモンを自分の「エオスモン」1体の進化元の下に置くことで、自分の手札から、「メノア・ベルッチ」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]他の「エオスモン」が登場したとき、このデジモンを自分の手札の「エオスモン」1枚に進化コスト-3でできる。| |[[P-118 ワームモン]]|1000|3|緑・青から0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑/青を含む2色以上のカードと名称に「一乗寺賢」を含むテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|[[【自分のターン終了時】]]このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにジョグレス進化できる。| |[[P-131 プテロモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[P-142 ファルコモン]]|2000|3|紫・緑から1|≪進化:「ピナモン」コスト0≫ [[【登場時】]]Lv.6以下の相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このデジモンを名称に「レイヴモン」を含む自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、そのデジモンで相手のデジモンにアタックできる。|[[【消滅時】]]バトル以外で消滅していたなら、相手は相手の手札を1枚破棄する。| |[[RB1-020 アンゴラモン]]|1000|3|0|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の「アンゴラモン」の記述があるカードと「月夜野瑠璃」1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。|[[【お互いのターン】]]アクティブ状態の相手のデジモンがいない間、このデジモンをDP+1000。| |[[LM-008 アンゴラモン]]|1000|3|0|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分のテイマーがいるなら、メモリー+1。|[[【自分のターン】]]このデジモンに「アンゴラモン」の記述がある間、このデジモンをDP+2000。| **緑のLv.4のカード [#qf92e58e] |名前|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[ST4-06 トゲモン]]|4000|4|2|-|[[【アタック時】]]相手のデジモンにアタックしたとき、このターンの間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[ST4-07 クワガーモン]]|6000|5|2|-|-| |[[ST4-08 カブテリモン]]|5000|6|1|[[≪ブロッカー≫]][[【アタック時】]]メモリーを-2する。|-| |[[ST9-09 スティングモン]]|4000|4|緑・青から2|手札のこのカードを登場させるとき、青の自分のデジモンがいるなら、支払う登場コストを-1する。|[[【アタック時】]]青のデジモンがいるとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[ST9-10 スナイモン]]|4000|6|2|[[【セキュリティ】]]バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。[[【登場時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[ST17-05 ガルゴモン]]|5000|6|緑・黒から3|≪進化:名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含むLv.3:コスト2≫ [[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪ジャミング≫]]を得る。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[ST17-06 ラピッドモン]]|7000|7|緑・黄から4|≪進化:名称に「テリアモン」を含むLv.3:コスト3≫ [[≪ブロッカー≫]] [[≪アーマー解除≫ ]][[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体と相手のセキュリティデジモン全てをDP-4000。| [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[ST18-06 キウイモン]]|3000|3|2|[[【登場時】]][[【消滅時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[ST18-07 コカトリモン]]|4000|4|2|[[≪ブロッカー≫]]|[[≪貫通≫]]| |[[ST18-08 ゲイルモン]]|5000|5|2|[[【セキュリティ】]]自分の手札/トラッシュから、特徴に「リベレイター」を持つ登場コスト4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 [[≪ヴォルテクス≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[BT1-069 オーガモン]]|4000|4|2|[[≪ジャミング≫]]|-| |[[BT1-070 クワガーモン]]|4000|4|2|[[【登場時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT1-071 ベジーモン]]|6000|4|1|-|-| |[[BT1-072 ウッドモン]]|6000|5|2|[[≪ブロッカー≫]][[【アタック時】]]メモリーを-2する。|-| |[[BT1-073 カブテリモン]]|5000|6|1|-|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT1-074 トゲモン]]|5000|6|2|[[【進化時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のLv.5以上のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT2-044 ティラノモン]]|4000|4|2|[[【進化時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のLv.5のデジモンカードと緑のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT2-045 アルゴモン]]|5000|6|2|[[≪吸収進化-2≫]]|-| |[[BT3-048 ガルゴモン]]|4000|5|1|-|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT3-049 フライモン]]|4000|5|2|[[【セキュリティ】]]バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。|-| |[[BT3-050 スティングモン]]|5000|6|1|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、メモリーを+1する。| |[[BT3-051 ドクグモン]]|5000|6|2|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のLv.5とLv.6のデジモンカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは破棄する。|-| |[[BT4-053 ゴキモン]]|3000|3|1|-|-| |[[BT4-054 サンフラウモン]]|5000|5|2|[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫>≪デジバースト≫]]・レスト状態の相手のデジモン1体は、次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。|-| |[[BT4-055 レオモン]]|5000|5|2|[[【進化時】]]DP3000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT5-049 キウイモン]]|4000|4|2|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の[[≪吸収進化≫]]をもつデジモンカード全てを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT5-050 ザッソーモン]]|3000|4|1|-|[[【自分のターン】]]このデジモンが発揮した[[≪デジバースト≫]]でこのカードが破棄されたとき、メモリーを+1する。| |[[BT5-051 モリシェルモン]]|7000|6|2|-|-| |[[BT6-048 パラサウモン]]|5000|3|2|-|-| |[[BT6-049 アルボルモン]]|5000|5|2|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。|-| |[[BT6-050 ペタルドラモン]]|7000|6|3|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[≪貫通≫]]|-| |[[BT7-045 トータモン]]|4000|4|2|-|[[【アタック時】]]自分の手札から、緑のデジモンカードを1枚をオープンしてデッキの上に戻すことで、このターンの間、このデジモンのDPを+3000する。| |[[BT7-046 ブリッツモン]]|5000|6|2|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化できる。[[【進化時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中から、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードと「柴山純平」1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT7-047 ボルグモン]]|6000|6|LV3から3/LV4から1|手札のこのカードは、緑の自分のテイマーを緑のLv.3のデジモンとして扱い進化コスト2で進化できる。[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか「柴山純平」があるとき、DP6000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT7-048 モノクロモン]]|8000|6|2|-|-| |[[BT8-039 ラピッドモン]]|6000|6|黄・緑から4|≪進化:「テリアモン」から3≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このターンの間、レスト状態の相手のデジモン3体までをDP-5000。|-| |[[BT8-048 シュリモン]]|4000|4|3|≪進化:ホークモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、[[≪ブロッカー≫]]を持つ相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-| |[[BT8-049 ナマケモン]]|3000|4|2|[[【メイン】]]このデジモンをレストさせることで、デッキの上から3枚オープンする。その中の緑の自分のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT8-050 エキサモン]]|5000|5|2|[[【進化時】]]自分のデジモン1体をレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【お互いのターン】]]他のレスト状態の自分のデジモン1体ごとに、このデジモンをDP+1000。| |[[BT8-051 ディグモン]]|5000|5|3|≪進化:アルマジモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【アタック時】]]このターンの間、レスト状態の相手デジモン1体をDP-3000。|-| |[[BT8-052 ドリモゲモン]]|5000|5|1|-|-| |[[BT8-053 ライドラモン]]|5000|5|3|≪進化:ブイモンから2≫[[≪アーマー解除≫]][[【進化時】]]Lv.4以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT8-075 コウガモン]]|4000|5|紫・緑から2|-|[[≪道連れ≫]]| |[[BT9-048 イガモン]]|6000|4|2|-|-| |[[BT9-049 クワガーモンX抗体]]|6000|5|2|≪進化:「クワガーモン」から0≫|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「昆虫型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[BT9-050 レオモンX抗体]]|5000|5|緑・青から2|≪進化:「レオモン」から0≫ [[【お互いのターン】]]このデジモンがバトルで消滅するとき、このデジモンの進化元から、「レオモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT10-047 レッドベジーモン]]|3000|3|1|-|-| |[[BT10-048 サンフラウモン]]|3000|4|2|[[【進化時】]]緑の自分のデジモン1体をレストさせることで、自分の手札から、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むDP3000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、[[≪1ドロー≫]]。| |[[BT10-049 バリスタモン]]|4000|4|2|≪進化:『特徴に「クロスハート」を持つLv.3から2』≫ [[【相手のターン】]]特徴に「クロスハート」を持つ他の自分のデジモンかテイマーがいる間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。[[【消滅時】]][[≪セーブ≫]]|[[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「シャウトモン」を含む間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[BT10-050 ウェズンガンマモン]]|6000|5|2|≪進化:「ガンマモン」から2≫ [[≪貫通≫]]|-| |[[BT10-051 ジンバーアンゴラモン]]|6000|6|2|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、メモリー+1。| |[[BT11-049 ベジーモン]]|3000|4|2|[[【自分のターン開始時】]]メモリー+1。|-| |[[BT11-050 イガモン]]|5000|5|2|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のテイマーが登場したとき、相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT11-051 オーガモン]]|7000|5|2|-|-| |[[BT11-052 ティラノモン]]|5000|5|緑・赤から3|[[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札から、登場コスト3以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]]自分のテイマーがいる間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT12-036 ミケモン]]|4000|4|黄・緑から2|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[BT12-049 ヤキイモン]]|3000|3|2|[[≪ブロッカー≫]]|-| |[[BT12-050 スティングモン]]|4000|4|緑・青から2|[[【自分のターン】]]このデジモンが青のデジモンカードにジョグレス進化するとき、メモリー+1。|[[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含むか特徴に「フリー」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[BT12-051 ヤシャモン]]|4000|5|2|≪進化:[[≪セーブ≫]]の記述があるLv.3から2≫ [[【登場時】]] [[【進化時】]]自分の手札から、「洲崎アイル」か「戸張レン」か「最上リョウマ」1枚をコストを支払わずに登場できる。[[【消滅時】]][[≪セーブ≫]]。その後自分のトラッシュから、[[≪セーブ≫]]の記述があるデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置く。[デジクロス-2][[≪セーブ≫]]の記述があるデジモンカード1枚 |[[【自分のターン】]]このデジモンに[[≪セーブ≫]]の記述がある間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT12-052 ポテモン]]|6000|6|1|-|-| |[[BT13-050 サンフラウモン]]|3000|4|2|[[【メイン】]]このデジモンをレストさせることで、自分のデジモン1体を手札の特徴に「植物型」か「妖精型」を含むデジモンカード1枚にコストを支払って進化できる。この効果で進化するとき、支払う進化コスト-2。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが進化するとき、緑のテイマーがいるなら、支払う進化コスト-1。| |[[BT13-051 ミケモン]]|4000|4|2|[[【登場時】]]このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得る。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「獣」を含むか特徴に「ロイヤルナイツ」を持つ間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT13-052 ジンバーアンゴラモン]]|5000|5|2|[[≪ジャミング≫]]|[[【お互いのターン】]]アクティブ状態の相手のデジモンがいない間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT14-045 クワガーモン]]|5000|4|2|[[≪ジャミング≫]]|-| |[[BT14-046 トゲモン]]|3000|4|2|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分の手札から、緑のテイマーカードが登場するとき、緑の自分のデジモン1体をレストさせることで、支払う登場コスト-3。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが進化するとき、緑の自分のテイマーがいるなら、支払う進化コスト-1。| |[[BT14-047 ドクグモン]]|5000|5|2|[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズではDP5000以下の相手のデジモン全てはアクティブにならない。|-| |[[BT14-048 レオモン]]|4000|5|2|[[【アタック時】]]このデジモンよりDPの高いデジモンにアタックしていたなら、このデジモンを手札の名称に「レオモン」を含むLv.6のデジモンカード1枚に進化条件を無視して、進化コスト6で進化できる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「レオモン」を含む間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT15-012 シャウトモンX2]]|5000|5|赤・緑から3|ルール:「バリスタモン」としても扱う。 ≪マテリアルセーブ2≫ [[【自分のターン開始時】]]このデジモンを消滅させることで、メモリー+1。 [[【登場時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。2枚デジクロスしていたなら、そのデジモンは次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。 [デジクロス-1]「シャウトモン」×「バリスタモン」|‐| |[[BT15-046 ウッドモン]]|3000|3|2|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンがレストしたとき、[[≪1ドロー≫]]。|-| |[[BT15-047 カブテリモン]]|5000|5|2|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[BT15-048 トゲモンX抗体]]|5000|5|2|≪進化:「トゲモン」:コスト0≫ [[【進化時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。このデジモンの進化元に「トゲモン」/「X抗体」があるなら、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDP+1000。| |[[BT15-058 ギンリュウモン]]|4000|4|黒・緑から3|≪進化:特徴に「X抗体」/「デジ対」を持つLv.3:コスト2≫ [[≪ブロッカー≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。このデジモンの進化元に特徴に「デジ対」を持つテイマーカードがあるなら、相手のターン終了まで、そのデジモンはアクティブにならない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンのがレストしたとき、このデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。| |[[BT16-008 アクィラモン]]|4000|4|黄・緑から3 |≪進化:「ホークモン」:コスト2≫ [[≪ジャミング≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT16-021 トゲモグモン]]|5000|5|青・緑から3|≪進化「ワームモン」:コスト2≫ [[≪ブロッカー≫]][[≪アーマー解除≫]] [[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、相手のデジモン1体の進化元を上から1枚破棄する。その後、相手のターン終了まで、進化元を持たない相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-| |[[BT16-041 スティングモン]]|4000|4|赤・青から3|≪進化「ワームモン」:コスト2≫ [[≪道連れ≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT16-042 ブレイドクワガーモン]]|4000|4|2|[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT17-034 バルクモン]]|5000|5|黄・緑から3|≪進化:「パルスモン」:コスト2≫ [[【進化時】]]自分のセキュリティが3枚以上なら、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。自分のセキュリティが3枚以下なら、相手のデジモン1体をレストさせる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]自分のセキュリティが破棄されたとき、このデジモンの進化元に「レオン アレクサンダー」があるなら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。|[[【お互いのターン】]]このデジモンに「パルスモン」の記述がある間、このデジモンをDP+1000。| |[[BT17-045 アルゴモン]]|5000|5|緑・紫から3|≪進化:Lv.3の「アルゴモン」:コスト2≫ [[【進化時】]]自分の「リズム」がいないなら、自分の手札から、「リズム」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【消滅時】]]メモリー+1。| |[[BT17-046 ガルゴモン]]|6000|6|2|[[【消滅時】]]自分のトラッシュから、「テリアモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態とき、このデジモンをDP+1000。| |[[BT18-046 ワスプモン]]|4000|4|緑・黒から3|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.3:コスト2≫ [セキュリティ][[【お互いのターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 [[【相手のターン】]]このデジモンのDP以下の相手のデジモン全てはプレイヤーにアタックできない。|[[【お互いのターン】]]このデジモンをDP+1000。| |[[BT18-047 アルボルモン]]|5000|5|2/テイマー2|≪進化:「ペタルドラモン」:コスト0≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]緑の自分のデジモン1体をレストさせることで、相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT18-048 フェアリモン]]|5000|5|緑・赤から3/テイマー3|≪進化:「織本泉」:コスト2/「シューツモン」:コスト0≫ [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。 [[【アタック時】]][ターンに1回]自分のデジモン/テイマー1体を手札の特徴に「ハイブリッド体」を持つ緑/赤のデジモンカードに進化コスト-1で進化できる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、進化元効果を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[BT18-049 シューツモン]]|7000|6|緑・赤から4/テイマー4|≪進化:「織本泉」:コスト3/「フェアリモン」:コスト1≫ [[≪貫通≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。|[[≪貫通≫]]| |[[BT18-050 ペタルドラモン]]|6000|6|3/テイマー3|≪進化:「アルボルモン」:コスト1≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]特徴に「植物型」を含むLv.4以下の自分のデジモン1体をアクティブにできる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT19-046 シャンブルモン]]|3000|4|2|[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、特徴に「データ種」を持つ相手のデジモン1体はアクティブにならない。|-| |[[BT19-047 バリスタモン]]|4000|4|緑・黒から3|[[【登場時】]]このデジモンを自分のテイマーの下の「アトラーバリスタモン」にコストを支払わずに進化できる。 [[【消滅時】]] [[≪セーブ≫]]|[[【相手のターン】]]特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[BT19-048 フォージビーモン]]|4000|4|緑・黒から3|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.3:コスト2≫ [セキュリティ][[【お互いのターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 [[【お互いのターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ他の自分のデジモンが効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンをセキュリティの下に表向きで置くことで、離れない。|[[【お互いのターン】]]このデジモンをDP+1000。| |[[BT19-049 ガルゴモン]]|5000|5|2|[[【進化時】]]自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「李健良」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT20-032 バルクモン]]|6000|6|黄・紫から3|≪進化:「パルスモン」:コスト2≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]自分のセキュリティが3枚以上なら、自分のセキュリティを上から1枚手札に加えられる。その後、自分のセキュリティが2枚以下なら、 [[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]。| [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[BT20-039 ディアトリモン]]|5000|4|緑・黄から3|≪進化:特徴に「アクセル」を持つLv.3:コスト2≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|[[≪貫通≫]]| |[[BT20-040 コアドラモン]]|5000|5|緑・赤から3|≪進化:名称に「ドラコモン」を含むLv.3:コスト2≫ [[≪突進≫]] [[【自分のターン】]]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある青の自分のデジモンが登場したとき、このデジモンを手札の「グラウンドラモン」に支払う進化コスト-2で進化できる|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[BT21-018 ドガッチモン]]|6000|6|赤・緑から3/並から3|≪アプ合体:「ガッチモン」&「ナビモン」&「ツブモン」:コスト0≫ [[≪速攻≫]][[≪突進≫]] [[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、このデジモンでアタックできる。 [リンク]特徴「アプモン」:コスト2|DP+3000 [[【リンク時】]]このデジモンでアタックできる。| |[[BT21-037 ライドラモン]]|6000|6|青・緑から3|≪進化:「ブイモン」:コスト2≫ [[≪貫通≫]][[≪アーマー解除≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、このデジモンをDP+2000。|-| |[[BT21-049 ウッドモン]]|5000|5|2|≪進化:特徴に「WG」を持つLv.3:コスト2≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体をレストできる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが登場したとき、このデジモンがレスト状態なら、相手のデジモン1体をレストさせる。| [[≪貫通≫]] | |[[EX1-035 カブテリモン]]|5000|4|2|[[【アタック時】]]このデジモンは手札の特徴に「昆虫型」を持つデジモンカードにコストを支払って進化できる。|-| |[[EX1-036 トゲモン]]|5000|4|2|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[EX1-037 クワガーモン]]|5000|5|2|[[【自分のターン開始時】]] DP3000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]] このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン1体は次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。| |[[EX1-038 スティングモン]]|5000|6|緑・青から2|[[≪貫通≫]]|[[【自分のターン】]]名称に「インペリアルドラモン」を含むか特徴に「フリー」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[EX2-026 ガルゴモン]]|5000|5|2|[[【自分のターン】]]このデジモンが進化するとき、緑の自分のテイマーがいるなら、支払う進化コスト-1。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+2000。| |[[EX3-039 コアドラモン]]|6000|5|緑・青から3|≪進化:『名称に「ドラコモン」を含む』から2≫ [[≪ブロッカー≫]]|[[【お互いのターン】]]このデジモンが名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[EX3-040 パラサウモン]]|4000|5|2|[[【自分のターン】]]緑の自分のデジモンカードが登場するとき、このデジモンをレストさせることで、支払う登場コスト-1。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[EX3-059 ダークティラノモン]]|5000|5|紫・緑から2|-|[[【消滅時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[EX4-025 トゥルイエモン]]|4000|4|黄・緑から3|≪進化:『名称に「ロップモン」か「テリアモン」を含むLv.3』から2≫ [[≪連携≫]]|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]他のレスト状態の自分のデジモンがいるなら、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-2000。| |[[EX4-035 ブラックガルゴモン]]|4000|4|緑・黒から3|≪進化:『名称に「テリアモン」か「ロップモン」を含むLv.3』から2≫ [[≪連携≫]]|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]他のデジモンが効果でレストしたとき、次の相手のターン終了までこののデジモンをDP+2000。| |[[EX4-054 ウェンディモン]]|4000|4|紫・緑から4|≪進化:『名称に「ロップモン」か「テリアモン」を含むLv.3』から2≫ [[≪連携≫]]|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]他のレスト状態の自分のデジモンがいるなら、自分のトラッシュから、緑のデジモンカード1枚を手札に戻す。| |[[EX5-030 ライアモン]]|5000|5|黄・緑から3| ≪進化:「レオルモン」/「エレキモン」:コスト2≫ [[【アタック時】]]このデジモンを自分の手札の名称に「レオモン」を含むデジモンカードに支払う進化コスト-1で進化できる。|[[【消滅時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。| |[[EX5-036 アクィラモン]]|4000|4|2|[[≪不屈≫]]|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[EX5-047 レオモン]]|5000|5|黒・緑から3|≪進化:「エレキモン」/「レオルモン」:コスト2≫ [[【アタック時】]]このデジモンを手札の名称に「レオモン」を含むデジモンカードに支払う進化コスト-1で進化できる。|[[【消滅時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]。| |[[EX6-033 トゥルイエモン]]|5000|5|黄・緑から3|≪進化:名称に「ロップモン」/「テリアモン」を含む:コスト2≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体をレストできる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。| |[[EX7-032 ゲイルモン]]|4000|4|2|[[【進化時】]]自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「風真照人」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。| |[[EX7-033 モノクロモン]]|4000|4|1|≪進化:特徴に「NSp」を持つLv.3:コスト1≫|[[≪貫通≫]]| |[[EX8-040 カブテリモン]]|4000|4|2|≪進化:特徴に「NSp」を持つLv.3:コスト2≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体をレストできる。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[EX8-041 ダークティラノモン]]|5000|5|緑・紫から3|≪進化:特徴に「爬虫類型」を持つLv.3:コスト2≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のテイマー1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のテイマー1体はアクティブにならない。|[[≪道連れ≫]]| |[[P-057 ティラノモン]]|4000|5|2|[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+3000する。|[[【自分のターン】]]このデジモンがLv.6以上の間、このデジモンのDPを+2000する。| |[[P-100 クワガーモン]]|4000|4|2|[[【登場時】]] [[【進化時】]]次の相手のターン終了まで、相手のデジモンかテイマー1体はアクティブにならない。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[P-132 ゲイルモン]]|5000|5|2|[[【進化時】]]デジモン1体をレストさせることで、相手のターン終了まで、このデジモンをDP+2000。[[【自分のターン】]]自分の「風真照人」がいる間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[P-139 レオモンX抗体]]|5000|5|黄・緑から3|≪進化:「レオモン」コスト:0≫[[【登場時】]] [[【進化時】]]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。[[【お互いのターン】]]このデジモンの進化元に「レオモン」/「X抗体」がある間。このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]と[[≪不屈≫]]を得る。|[[【消滅時】]] [[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]| |[[P-143 ドリモゲモン]]|5000|5|2|[[【自分のターン終了時】]][ターンに1回]このデジモンを空いている自分の育成エリアに移動できる。|[[≪貫通≫]]| |[[P-150 エキサモン]]|4000|4|2|≪進化:「パルスモン」:コスト2≫ [[【進化時】]]自分のセキュリティが3枚以上なら、相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。自分のセキュリティが3枚以下なら、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー1体はアクティブにならない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[P-160 ティラノモンX抗体]]|5000|5|赤・緑から3|≪進化:名称に「ティラノモン」を含み、特徴に「X抗体」を持たないLv.4:コスト0≫[[≪突進≫]] [[【アタック時】]]このデジモンの進化元に名称に「ティラノモン」を含むカードか「X抗体」があるなら、このデジモンを手札の名称に「ティラノモン」を含むか特徴に「恐竜型」を持つデジモンカードに支払う進化コスト-1で進化できる。|[[≪貫通≫]]| |[[P-163 ドクグモン]]|3000|3|2|≪進化:特徴に「NSo」を持つLv.3:コスト2≫[[【登場時】]] [[【消滅時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[P-166 ゲイルモン]]|5000|5|2|[[【進化時】]]デジモン1体をレストさせることで、相手のターン終了まで、このデジモンをDP+2000。[[【自分のターン】]]自分の「風真照人」がいる間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。|[[【自分のターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[RB1-021 ウェズンガンマモン]]|6000|5|2|≪進化:「ガンマモン」から2≫ [[≪ブロッカー≫]]|-| |[[RB1-022 ジンバーアンゴラモン]]|5000|5|2|[[【進化時】]]自分の「月夜野瑠璃」がいないなら、自分の手札から、「月夜野瑠璃」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【お互いのターン】]]アクティブ状態の相手のデジモンがいない間、このデジモンをDP+1000。| |[[LM-009 エアドラモン]]|4000|4|2|[[【自分のターン】]]「アンゴラモン」の記述があるカードが登場するときか、自分のデジモンが「アンゴラモン」の記述があるカードに進化するとき、このデジモンをレストさせることで、支払う登場/進化コスト-2。 [[【自分のターン】]]このデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、「アンゴラモン」の記述がある自分のデジモン1体は[[≪速攻≫]]を得る。|-| |[[LM-010 シャンブルモン]]|3000|5|2|[[【登場時】]]テイマー1体をレストさせる。相手のターン終了まで、相手のテイマー全てはアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]]レスト状態のテイマー1体ごとに、このデジモンをDP+1000。|-| |[[LM-011 ジンバーアンゴラモン]]|5000|5|2|[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪ブロッカー≫]]を得る。|[[【自分のターン】]]このデジモンに「アンゴラモン」の記述がある間、このデジモンをDP+2000。| **緑のLv.5のカード [#e8642978] |名前|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[ST4-09 オオクワモン]]|7000|6|2|-|-| |[[ST4-10 リリモン]]|7000|6|3|[[【進化時】]]自分のデッキの上から5枚オープンする。その中のLv.6以上のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[ST4-11 アトラーカブテリモン]]|7000|7|3|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[ST9-05 パイルドラモン]]|8000|8|青・緑から4|≪ジョグレス:青LV4+緑LV4から0≫ [[【進化時】]]ジョグレス進化していたとき、DP6000以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンをアクティブにする。|-| |[[ST9-11 ディノビーモン]]|8000|8|緑・青から4|≪ジョグレス:緑Lv.4+青Lv.4から0≫[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストする。ジョグレス進化していたとき、次の相手のアクティブフェイズでは、そのデジモンはアクティブにならない。|[[【自分のターン】]]このデジモンの色1色ごとに、このデジモンのDPを+1000する。| |[[ST9-12 ジュエルビーモン]]|7000|6|2|-|-| |[[ST17-07 ラピッドモン]]|7000|7|緑・黒から4|≪進化:名称に「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含むLv.4:コスト3≫[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]。その後、緑のテイマーがいるなら、相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果で消滅せず、手札、デッキに戻らない。 | [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[ST18-09 デラモン]]|7000|6|3|[[≪ブロッカー≫]][[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「鳥」/「植物型」を含むDP3000以下のデジモン1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[ST18-10 グランゲイルモン]]|7000|7|3|[[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体をレストさせる。この効果で自分のデジモンがレストしたなら、自分の手札から、特徴に「鳥」を含むDP3000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが相手のデジモンにアタックしたとき、このデジモンをアクティブにできる| |[[ST18-11 パロットモン]]|7000|7|3|[[【登場時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|[[≪貫通≫]]| |[[ST19-10 エクスティラノモン]]|7000|7|黄・緑から4|≪進化:名称に「ティラノモン」/「レアモン」を含むLv.4:コスト3≫ [[≪アーマー解除≫]] [デジクロス-2]名称に「ティラノモン」/「レアモン」を含むLv.4×特徴に「パペット型」を持つLv.4|[[≪防壁≫]]| |[[BT1-075 デジタマモン]]|7000|6|3|[[【アタック時】]]メモリーを+3する。このターン終了時、メモリーを-3する。|-| |[[BT1-076 アトラーカブテリモン]]|6000|7|2|-|[[【アタック時】]]レスト状態の相手のデジモンが2体以上いるとき、メモリーを+1する。| |[[BT1-077 オオクワモン]]|6000|7|2|-|[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、メモリーを+1する。| |[[BT1-078 ジャガモン]]|7000|7|3|[[【アタック時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のLv.6のデジモンカード1枚に、このデジモンからコストを支払わずに進化できる。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT1-079 リリモン]]|6000|7|2|-|[[【アタック時】]][[≪ブロッカー≫]]を持たない相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT2-046 メタルティラノモン]]|6000|7|2|-|[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルでLv.6以上の相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。| |[[BT2-047 アルゴモン]]|6000|8|3|[[≪吸収進化-3≫]]|[[【アタック時】]]自分の手札から、緑のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずにレスト状態で登場できる。| |[[BT2-048 ジュレイモン]]|7000|8|2|[[≪ブロッカー≫]]|-| |[[BT3-052 ラピッドモン]]|6000|6|2|-|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。| |[[BT3-053 ジュエルビーモン]]|10000|7|3|-|-| |[[BT3-054 ブロッサモン]]|7000|7|3|[[≪吸収進化-3≫]]|-| |[[BT3-055 ディノビーモン]]|8000|8|緑・青から3|[[≪貫通≫]][[≪ジャミング≫]]|-| |[[BT4-056 スコピオモン]]|6000|5|2|-|-| |[[BT4-057 グラップレオモン]]|6000|7|2|[[【アタック時】]]メモリーを+1する。|-| |[[BT4-058 オロチモン]]|8000|8|3|[[【進化時】]]このターンの間、自分のデジモン1体は、[[≪貫通≫]]を得る。|-| |[[BT4-059 ライラモン]]|7000|8|3|[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫>≪デジバースト≫]]・相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【アタック時】]]自分のテイマーがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT5-052 ガーベモン]]|8000|5|3|-|-| |[[BT5-053 デラモン]]|7000|7|3|[[【自分のターン】]]レスト状態の他の自分のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+2000する。|-| |[[BT5-054 ピッコロモン]]|8000|7|2|-|-| |[[BT6-051 トロピアモン]]|6000|5|3|-|[[【アタック時】]]DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT6-052 エントモン]]|8000|8|3|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT7-049 マメティラモン]]|5000|5|3|[[【アタック時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のLv.6のカード1枚に、このデジモンからコストを支払わずに進化できる。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|-| |[[BT7-050 トリケラモン]]|7000|6|2|-|-| |[[BT7-051 ライノカブテリモン]]|8000|9|3|進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。[[【アタック時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」か「昆虫型」を持つカードがあるとき、このデジモンは手札の特徴に「昆虫型」か「十闘士」を持つデジモンカード1枚に進化コスト3で進化できる。|-| |[[BT8-016 マスターティラノモン]]|8000|8|赤・緑から4|[[【自分のターン】]]名称に「ティラノモン」を含む自分のデジモン全ては[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|[[≪セキュリティアタック+1≫]]| |[[BT8-054 ピストモン]]|7000|7|3|[[≪吸収進化-2≫]]|[[【お互いのターン】]]他のレスト状態の自分のデジモン1体ごとにこのデジモンのDP+1000。| |[[BT8-055 クライモン]]|8000|8|3|[[【進化時】]]このデジモンがレスト状態のとき、このデジモンのDP以下のレスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。|[[【自分のターン】]]このデジモンがアクティブフェイズでアクティブになったとき、相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT9-051 パンジャモンX抗体]]|7000|7|緑・青から3|≪進化「パンジャモン」から0≫ このカード/デジモンは名称に「レオモン」を含むものとしても扱う。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがバトルで消滅するとき、このデジモンの進化元から、「レオモン」を1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT9-052 オオクワモンX抗体]]|8000|8|3|≪進化:「オオクワモン」から0≫[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、「オオクワモン」か「X抗体」があるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このデジモンがアタック中なら、アタックの対象をレスト状態の相手のデジモン1体に変更できる。[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「昆虫型」を持つデジモンに進化するとき、支払う進化コスト-1。|-| |[[BT9-053 ザミエールモン]]|9000|8|2|-|-| |[[BT10-052 ジュレイモン]]|7000|7|3|[[≪吸収進化-2≫]][[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象をレスト状態の自分のデジモン1体に変更できる。 |-| |[[BT10-053 アヤタラモン]]|7000|8|3|[[【メイン】]][ターンに1回]緑の自分のデジモン1体をレストさせることで、自分の手札から、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むDP3000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 |[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、メモリー+1。| |[[BT10-054 ラモールモン]]|9000|8|3|[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。[[【アタック時】]]自分のテイマーがいないとき、メモリー-2。|-| |[[BT11-053 デジタマモン]]|10000|7|3|-|-| |[[BT11-054 パンジャモン]]|7000|7|緑・青から3|デジモンは名称に「レオモン」を含むものとしても扱う。[[【進化時】]]自分の手札から、緑か青の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコスト支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]効果で他の自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪速攻≫]]を得る。| |[[BT11-055 メタルティラノモン]]|8000|8|緑・黒から4|[[【登場時】]][[【進化時】]]緑か黒の自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体は次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。 |[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT12-028 パイルドラモン]]|8000|8|青・緑から4|≪ジョグレス:青LV4+緑LV4から0≫ [[【進化時】]]相手のデジモン全ての進化元を上から3枚破棄する。その後、ジョグレス進化していたとき、次の相手のターン終了まで、進化元を持たない相手のデジモン2体はアタックできない。 | [[【アタック終了時】]]このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含むか特徴に「フリー」を持つとき、メモリー+1。| |[[BT12-053 メタリフェクワガーモン]]|7000|6|3|≪進化:[[≪セーブ≫]]の記述があるLv.4から3≫ |[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、メモリー+1。 | |[[BT12-054 ジャガモン]]|7000|7|3|[[【消滅時】]]自分の手札から、「ヤキイモン」か「ポテモン」2枚までをコストを支払わずに登場できる。|[[【消滅時】]]自分の手札から、「ヤキイモン」か「ポテモン」2枚までをコストを支払わずに登場できる。| |[[BT12-055 ディノビーモン]]|8000|8|緑・青から4|≪ジョグレス:青LV4+緑LV4から0≫指定のデジモン2体を重ね、アクティブで進化する [[【進化時】]]ジョグレス進化していたとき、相手のデジモン1体をレストさせ、このターンの間、このデジモンをDP+3000。その後、このデジモンで相手のデジモンにアタックできる。 |[[【自分のターン】]][ターンに1回]名称に「インペリアルドラモン」を含むか特徴に「フリー」を持つ自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT13-053 ミヒラモン]]|7000|7|3|[[【登場時】]]DP7000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。その後次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが進化するとき、支払う進化コスト-1。| |[[BT13-054 ライラモン]]|7000|7|3|[[【進化時】]]自分の手札から、「藤枝淑乃」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモンがいる間、このデジモンはこのデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |[[BT13-055 ラモールモン]]|8000|8|3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]自分の「月夜野瑠璃」がいるなら、自分の手札の「ジンバーアンゴラモン」1枚を自分の「アンゴラモン」1体の進化元の下に置くことで、そのデジモンをこのカードに進化条件を無視して進化コスト3で進化する。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT14-049 リリモンACE]]|8000|4|3|[手札][[【カウンター】]][[≪ブラスト進化≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、DP5000以下のレスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻せる。≪オーバーフロー《-3》≫|-| |[[BT14-050 ピッコロモン]]|7000|6|3|[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|-| |[[BT14-051 オオクワモン]]|7000|7|3|[[【相手のターン終了時】]][ターンに1回]自分のデジモン1体をレストさせることで、自分のデッキの上から5枚オープンする。その中の緑のデジモンカード2枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。|-| |[[BT14-052 パンジャモン]]|7000|8|3|名称:「レオモン」を含むものとしても扱う。 [[≪貫通≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]]このデジモンが名称に「レオモン」を含む間、このデジモンをDP+2000。| |[[BT15-049 アトラーカブテリモンACE]]|7000|4|3|[手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。その後、相手のデジモンがアタック中なら、アタックの対象をこのデジモンに変更できる。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。 ≪オーバーフロー《-3》≫|-| |[[BT15-050 ジュレイモン]]|6000|6|3|[[【登場時】]]自分のデッキの上から4枚オープンする。その中のLv.6以上のカード2枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。 [[【自分のターン終了時】]]自分のデジモン1体を消滅させることで、自分の手札から、特徴に「ダークマスターズ」を持つデジモンカード1枚を空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。|[[≪貫通≫]]| |[[BT15-051 リリモンX抗体]]|7000|7|3|≪進化:「リリモン」:コスト0≫ [[【進化時】]]レスト状態のデジモンがいるなら、メモリー+1。このデジモンの進化元に「リリモン」/「X抗体」があるなら、レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、[[≪1ドロー≫]]。|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンをDP+1000。| |[[BT15-063 ヒシャリュウモン]]|7000|7|黒・緑から4|≪進化:特徴に「X抗体」/「デジ対」を持つLv.4:コスト3≫ [[≪ブロッカー≫]] [[【お互いのターン】]]効果で他のデジモン/テイマーがレストしたとき、このデジモンの進化元に特徴に「デジ対」を持つテイマーカードがあるなら、このデジモンを手札の特徴に「獣竜型」/「デジ対」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]効果で他のデジモン/テイマーがレストしたとき、特徴に「獣竜型」/「デジ対」を持つデジモン1体をアクティブにする。| |[[BT16-025 パイルドラモン]]|8000|8|青・緑から4|≪ジョグレス:青LV4+緑LV4から0≫ ≪パーティション《青Lv4&緑Lv4》≫ [[【進化時】]]進化元の枚数がこのデジモン以下の相手のデジモン全てをレストさせる。その後、ジョグレス進化していたなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン全てはアクティブにならない。 [[【アタック時】]][ターンに1回]アクティブ状態の相手のデジモン1体をレストさせる。この効果でレストしなかったなら、このデジモンをアクティブにする。|≪パーティション《青Lv4&緑Lv4》≫| |[[BT16-044 ピストモン]]|6000|6|黄・緑から3|≪進化「パルスモン」の記述があるLv.4:コスト3≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]自分のセキュリティが3枚以上なら、相手のデジモン1体をレストさせる。そのデジモンは次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。自分のセキュリティが3枚以下なら、メモリー+2。 |[[【アタック終了時】]][ターンに1回]このデジモンに「パルスモン」の記述があるなら、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、このデジモンをアクティブにする。| |[[BT16-045 メタリフェクワガーモン]]|7000|7|3| [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体レストできる。その後、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。|[[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を特徴に「昆虫型」を持つレスト状態の自分のデジモン1体に変更できる。| |[[BT17-036 バウトモン]]|7000|7|黄・緑から4|≪進化:「パルスモン」の記述があるLv.4:コスト3≫ [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、離れない。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]効果で自分のセキュリティ破棄されたとき、進化元に「レオン アレクサンダー」があるこのデジモンを手札の「パルスモン」の記述があるデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]このデジモンに「パルスモン」の記述があるなら、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、このデジモンをアクティブにする。| |[[BT17-047 パロットモン]]|7000|7|3|[[【セキュリティ】]]バトル終了時、自分のデジモンがいないなら、このカードをコストを支払わずに登場させる。 [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにできる。| |[[BT17-048 アルゴモン]]|7000|8|緑・紫から5|≪進化:Lv.4の「アルゴモン」:コスト4≫ このカードに進化するとき、テイマー5体までをレストさせることで、この効果でレストした1体ごとに、支払う進化コスト-1。 [[【相手のターン】]]相手のテイマー全てはアクティブにならない。 [[【消滅時】]]自分のトラッシュに「アルゴモン」が4枚以上あるなら、自分の手札から、Lv.6の「アルゴモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]自分の「リズム」1体をレストさせることで、このデジモンをアクティブにする。| |[[BT17-049 アンティラモン]]|8000|8|緑・紫から4|≪進化:「トゥルイエモン」/「ウェンディモン」:コスト3≫ [[≪連携≫]] [[【進化時】]]自分のトラッシュから、緑/黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]レスト状態の他の自分のデジモン1体を消滅させることで、自分のトラッシュから、特徴に「獣型」をもつLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[BT18-051 エントモン]]|7000|7|3|[[【自分のターン】]]レスト状態のこのデジモンが特徴に「植物型」を含むLv.6のデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-2。|-| |[[BT18-052 キャノンビーモン]]|8000|8|緑・黒から4|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.4:コスト3≫ [セキュリティ][[【相手のターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全ては[[≪ブロッカー≫]]を得る。 [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を自分の表向きのセキュリティ1枚ごとに、[[≪退化1≫]]。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT18-053 ジェットシルフィーモン]]|8000|8|緑・赤から4|≪進化:特徴に「ハイブリッド体」を持つ緑/赤のLv.4:コスト3≫ [手札][[【メイン】]]自分のトラッシュから、「フェアリモン」と「シューツモン」1枚ずつを緑/赤の自分のテイマー1体の下に置くことで、そのテイマーをこのカードに進化条件を無視して進化コスト3で進化させる。 [[≪突進≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。相手のターン終了まで、そのデジモン/テイマーはアクティブにはならない。|[[【お互いのターン】]]このデジモンをDP+2000。| |[[BT19-038 イェーガードルルモン]]|7000|7|黄・緑から4 |≪進化:特徴に「クロスハート」を持つLv.4:コスト3≫ このカードはデジクロスで「ドルルモン」としても扱う。 [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体の[[【進化時】]]効果は発揮せず、アクティブにならない。 [[【消滅時】]]自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置ける。|[[【自分のターン】]]特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[BT19-050 ラピッドモンACE]]|8000|5|3|[手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモンテイマー1体はアクティブにならない。 ≪オーバーフロー《-3》≫|[[【自分のターン】]]このデジモンのDP+4000。| |[[BT19-051 アトラーバリスタモン]]|7000|7|緑・黒から4|≪進化:特徴に「クロスハート」を持つLv.4:コスト3≫ このカードはデジクロスで「バリスタモン」としても扱う。 [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は相手の効果で手札/デッキに戻らず、DP+3000。 [[【消滅時】]]自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置ける。|[[【相手のターン】]]特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[BT19-052 ヴェスパモン]]|8000|8|緑・黒から4|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.4:コスト3≫ [セキュリティ][[【相手のターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全ては[[≪ブロッカー≫]]を得る。 [[【登場時】]][[【進化時】]]登場コスト2以下の相手のデジモン1体を消滅させる。自分の表向きのセキュリティ1枚ごとに、この効果の登場コスト上限+2。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT20-034 バウトモン]]|7000|7|緑・紫から4|≪進化:「パルスモン」の記述があるLv.4/特徴に「シーカーズ」を持つLv.4:コスト3≫ [[≪不屈≫]] [[【お互いのターン】]]このデジモンの進化元にテイマーカードが置かれたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体の[[【進化時】]]効果は発揮しない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT20-041 ヤタガラモン]]|6000|6|緑・黄から4|≪進化:特徴に「アクセル」を持つLv.4:コスト3≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせ、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。その後、自分のデジモン1体でアタックできる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000。| |[[BT20-042 グラウンドラモン]]|7000|7|緑・赤から4|≪進化:「コアドラモン」から3≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー1体はアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]]このデジモンは「エグザモン」のジョグレス進化で「ブレイクドラモン」・Lv.6としても扱う。| [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンはバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[BT21-050 ジュレイモン]]|7000|7|3|≪進化:特徴に「WG」を持つLv.4:コスト3≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体をレストできる。[[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンがレスト状態なら、アタックの対象を特徴に「WG」を持つ自分のデジモン1体に変更できる。| [[【お互いのターン】]][ターンに1回]特徴に「WG」を持つ自分のデジモンが登場したとき、相手のデジモン1体をレストできる。| |[[EX1-039 リリモン]]|7000|6|3|-|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |[[EX1-040 アトラーカブテリモン]]|7000|7|3|[[【アタック時】]]このデジモンは手札の特徴に「昆虫型」か「古代昆虫型」を持つデジモンカードにコストを支払って進化できる。|[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、メモリーを+1する。| |[[EX1-041 ディノビーモン]]|7000|8|緑・青から3|[[【進化時】]]このデジモンの進化元に、特徴に「フリー」を持つデジモンカードがあるとき、DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]]名称に「インペリアルドラモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、メモリーを+1する。| |[[EX2-027 ラピッドモン]]|7000|8|3|[[【進化時】]]自分の緑のテイマーがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。| |[[EX3-041 グラウンドラモン]]|7000|7|緑・青から4|≪進化:「コアドラモン」から3≫ [[≪ブロッカー≫]] [[【自分のターン】]]手札の「エグザモン」はジョグレス進化でこのデジモンをLv.6として扱える。[[【自分のターン終了時】]]このデジモンと名称に「ドラモン」を含む他の自分のデジモン1体で、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。 |[[【お互いのターン】]]このデジモンが名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[EX3-042 トロピアモン]]|7000|7|3|[[【進化時】]]このデジモンがレスト状態のとき、相手のデジモン1枚をレストさせる。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[EX3-043 エントモン]]|8000|8|4|[[≪吸収進化-3≫]] [[【進化時】]]レスト状態の自分のデジモンが2体以上いるとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[EX3-060 エクスティラノモン]]|9000|7|紫・緑から3|[[≪ブロッカー≫]] [[【お互いのターン】]]このデジモンが進化元を持たない間、このデジモンはアタックとブロックができない。|-| |[[EX4-029 アンティラモン]]|8000|8|黄・緑から4|≪進化:緑を含む2色のLv.4から3≫ [[≪連携≫]][[【アタック終了時】]]自分のセキュリティが3枚以下なら、[[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]。 |[[【アタック終了時】]][ターンに1回]他のレスト状態の自分のデジモンがいるなら、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-2000。 | |[[EX4-036 ブラックラピッドモン]]|8000|8|緑・黒から4|≪進化:『名称に「ガルゴモン」を含むか緑を含む2色のLv.4』から3 [[≪連携≫]][[【アタック終了時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]。 |[[【自分のターン】]][ターンに1回]他のデジモンが効果でレストしたとき、このターンの間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[EX4-057 アンティラモン]]|8000|8|紫・緑から4|≪進化:緑を含む2色のLv.4から3≫ [[≪連携≫]] [[【アタック終了時】]]自分のトラッシュから、緑のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]他のレスト状態の自分のデジモンがいるなら、自分のトラッシュから、緑のデジモンカード1枚を手札に戻す。| |[[EX5-032 ローダーレオモン]]|7000|7|黄・緑から4|≪進化:名称に「レオモン」を含むLv.4:コスト3≫ [[≪不屈≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。|[[【相手のターン】]]このデジモンが名称に「レオモン」を含む間、このデジモンは[[≪ブロッカー≫]]を得る。| |[[EX5-037 ヴァジラモン]]|7000|7|-|[[【登場時】]][[≪1ドロー≫]]。その後、自分の手札から、自分のバトルエリアとトラッシュに同じ名称のカードがない、特徴に「デーヴァ」を持つデジモンカード1枚を、空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]自分が使用コスト1以上のオプションカードを使用したとき、メモリー+1。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「四聖獣」/「神獣型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[EX5-038 ヴィカラーラモン]]|7000|7|-|[[【登場時】]][[≪1ドロー≫]]。その後、自分の手札から、自分のバトルエリアとトラッシュに同じ名称のカードがない、特徴に「デーヴァ」を持つデジモンカード1枚を、空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「四聖獣」/「神獣型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[EX5-039 ガルダモン]]|7000|7|3|[[≪不屈≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。| |[[EX5-040 クンビラモン]]|7000|7|-|[[【登場時】]][[≪1ドロー≫]]。その後、自分の手札から、自分のバトルエリアとトラッシュに同じ名称のカードがない、特徴に「デーヴァ」を持つデジモンカード1枚を、空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、[[≪1ドロー≫]]。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「四聖獣」/「神獣型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[EX6-034 アンティラモン]]|8000|8|3|≪進化:「トゥルイエモン」/「ウェンディモン」:コスト3≫ [[≪連携≫]] [[【進化時】]]自分の手札から、緑/黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[【アタック終了時】]][ターンに1回]他のレスト状態の自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「獣型」を持つLv.3のカード1枚をコストを支払わず登場できる。| |[[EX7-034 グランゲイルモン]]|7000|7|3|[[≪ヴォルテクス≫]] [[【進化時】]]デジモン1体をレストできる。この効果で自分のデジモンがレストしたなら、相手のターン終了まで、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。 |[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンが相手のデジモンにアタックしたとき、このデジモンをアクティブにできる。| |[[EX7-035 トリケラモン]]|7000|7|3|≪進化:特徴に「NSp」を持つLv.4:コスト3≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。相手のターン終了まで、そのデジモンはアクティブにならない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[EX8-014 マスターティラノモン]]|8000|8|赤・緑から4|≪進化:特徴に「恐竜型」を持つLv.4:コスト3≫ [[≪不屈≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモンを1体レストできる。その後、このデジモンがレスト状態なら、DP8000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。|[[≪Sアタック+1≫]]| |[[EX8-042 アトラーカブテリモン]]|7000|7|3|≪進化:特徴に「NSp」を持つLv.4:コスト3≫ [[≪不屈≫]] [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+3000。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[EX8-043 メタルティラノモン]]|7000|7|緑・黒から4|≪進化:特徴に「恐竜型」を持つLv.4:コスト3≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモンを1体レストできる。その後、このデジモンがレスト状態なら、相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]し、相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果で手札/デッキに戻らず、≪退化≫の効果を受けない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[P-075 オオクワモン]]|7000|7|3|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「昆虫型」を持つカードに進化するとき、次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに「[[【お互いのターン】]]このデジモンがレストしたとき、メモリー-1。」の効果を与える。|[[【自分のターン】]]このデジモンが特徴に「昆虫型」を持つ間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。| |[[P-140 アトラーカブテリモン]]|8000|8|緑・青から4|≪進化:特徴に「昆虫型」を持つLv.4:コスト3≫ [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[P-141 マメティラモン]]|6000|6|黒・緑から3|≪進化:名称に「マメモン」/「ティラノモン」を含むLv.4:コスト3≫[[≪衝突≫]] [[≪ブロッカー≫]][[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにできる。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにできる。| |[[RB1-023 ギリードゥモン]]|7000|7|3|≪進化:『名称に「ガンマモン」を含むLv.4』から3≫ [[【進化時】]]このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のターン終了まで、この効果でレストしたデジモンはアクティブにならない。[[【お互いのターン】]]このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。|[[【お互いのターン】]]このデジモンは、このデジモンの進化元にある名称に「ガンマモン」を含むカードの効果全てを得る。| |[[RB1-024 ラモールモン]]|8000|8|3|[[【進化時】]]このターンの間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。このデジモンの進化元に名称に「アンゴラモン」を含むカードがあるなら、相手のデジモン1体をレストさせる。| [[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[LM-012 ラモールモン]]|8000|8|3|[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]「アンゴラモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| **緑のLv.6のカード [#oab9f876] |名前|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[ST4-12 ロゼモン]]|11000|10|3|[[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-| |[[ST4-13 ヘラクルカブテリモン]]|12000|12|4|[[≪貫通≫]][[【メイン】]][[≪デジバースト2≫>≪デジバースト≫]]・相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[ST9-06 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]|12000|13|青・緑から4|[[【進化時】]]このデジモンの進化元から、Lv.4以下の青と緑のデジモンカード1枚ずつをコストを支払わずに登場できる。|-| |[[ST9-13 グランクワガーモン]]|11000|12|3|[[≪セキュリティアタック+1≫]] [[【進化時】]]このターンの間、このデジモンのDPを+4000する。|-| |[[ST17-08 セントガルゴモンACE]]|12000|7|緑・黒から4|≪進化:名称に「ラピッドモン」を含む:コスト5≫ [手札][[【カウンター】]] [[≪ブラスト進化≫]] [[≪ブロッカー≫]][[≪再起動≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー2体はアクティブにならず、進化できない。 [[【進化時】]][[【アタック終了時】]][ターンに1回]このデジモンをアクティブにできる。 ≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[ST17-09 ケルビモン]]|12000|12|緑・紫から4|≪進化:「アンティラモン」コスト:3≫ ≪連携≫ [[【進化時】]]Lv.4以下のデジモン1体を消滅できる。その後、自分の手札/トラッシュから、緑/紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[ST18-12 ゼファーガモン]]|11000|11|3|[[≪ヴォルテクス≫]] [[【進化時】]]デジモン1体をレストさせる。その後、デジモン1体をアクティブにする。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、ターン終了まで、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けず、DP+3000。|-| |[[ST18-13 クロスモン]]|12000|12|4|[[≪不屈≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]レスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。|-| |[[BT1-080 タイタモン]]|12000|10|2|-|-| |[[BT1-081 ヘラクルカブテリモン]]|10000|12|3|[[≪貫通≫]][[【アタック終了時】]][ターンに2回]メモリーを-3することで、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT1-082 ロゼモン]]|11000|12|3|[[【相手のターン】]]相手のデジモンがプレイヤーにアタックしたとき、このデジモンがレスト状態なら、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT1-083 グランクワガーモン]]|11000|13|4|[[≪貫通≫]][[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+4000する。|-| |[[BT2-049 ピノッキモン]]|10000|11|3|[[【登場時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、相手のデジモン全てはアクティブにならない。[[【アタック時】]]メモリーを+1する。|-| |[[BT2-050 アルゴモン]]|11000|12|5|[[≪吸収進化-3≫]][[【自分のターン】]]他の自分のレスト状態のデジモン1体ごとに、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT2-051 ラストティラノモン]]|11000|13|4|[[【自分のターン】]]緑の自分のテイマーがいる間、このデジモンは、アクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT3-056 ケレスモン]]|12000|12|5|[[≪吸収進化-3≫]][[【自分のターン】]][ターンに1回]自分の≪吸収進化≫でレストさせるデジモンを相手のデジモンにできる。|-| |[[BT3-057 セントガルゴモン]]|11000|12|4|[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、そのデジモンはアクティブにならない。[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモンがいる間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT3-058 バンチョースティングモン]]|9000|12|3|[[≪貫通≫]][[【アタック時】]]DP12000以上の相手のデジモンにアタックしたとき、このターンの間、このデジモンのDPを+7000し、[[≪セキュリティアタック+2≫]]を得る。|-| |[[BT3-111 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]|12000|13|緑・青から5|自分の「パイルドラモン」か「ディノビーモン」が手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。[[≪貫通≫]][[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT4-060 ロトスモン]]|12000|11|4|[[【お互いのターン】]]Lv.4以下の、自分のデジモンか相手のデジモンが登場したとき、そのデジモンをレストさせる。|-| |[[BT4-061 バンチョーレオモン]]|11000|12|3|[[【消滅時】]]相手のデジモン2体までをレストさせる。|-| |[[BT4-062 ニーズヘッグモン]]|13000|13|5|[[【進化時】]][[≪デジバースト4≫>≪デジバースト≫]]・DP5000以下の相手のデジモン全てをレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン全てを好きな順番でデッキの下に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|-| |[[BT5-055 バンチョーリリモン]]|11000|11|3|[[【消滅時】]]レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|-| |[[BT5-056 ラフレシモン]]|11000|12|LV5から3/LV6から1|[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫>≪デジバースト≫]]このターンの間、自分のデジモン全てのDPを+2000する。|-| |~|~|~|~|[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが≪デジバースト≫を発揮したとき、次の相手のターン終了時まで、相手のデジモンは1体はアタックとブロックができない。|-| |[[BT5-057 ロゼモン]]|11000|12|3|[[【メイン】]][[≪デジバースト3≫>≪デジバースト≫]]このターンの間、≪デジバースト≫を持つ自分のデジモン全ては[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT5-058 アルゴモン]]|11000|12|4|[[≪吸収進化-2≫]][[【進化時】]]相手のテイマーを全てレストさせる。|-| |~|~|~|~|[[【お互いのターン】]]相手のテイマー全てはアクティブにならない。|-| |[[BT6-053 エルドラディモン]]|12000|12|4|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[【相手のターン】]]このデジモンは相手の効果ではDPをマイナスされない。|-| |[[BT6-054 エンシェントトロイアモン]]|13000|13|5|[[【相手のターン】]]相手のデジモンがアタックしたとき、[[≪ブロッカー≫]]を持たない相手のデジモン2体までをレストさせる。|-| |~|~|~|~|[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ緑のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT7-052 サーベルレオモン]]|11000|11|3|[[【進化時】]]このターンの間、このデジモンのDPを+5000する。[[【消滅時】]]メモリーを+2する。|-| |[[BT7-053 ディノレクスモン]]|12000|12|4|[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。そのデジモンは次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。|-| |[[BT7-054 エンシェントビートモン]]|13000|13|5|[[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「十闘士」か「ハイブリッド体」を持つ自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。[[【消滅時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つ緑のLv.4以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT7-055 シェンウーモン]]|13000|13|5|[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、メモリーを+1する。[[【相手のターン】]]相手のデジモンすべてに「[[【自分のターン】]]このデジモンがアクティブになるとき、手札を1枚破棄しなければアクティブにならない」の効果を与える。|-| |[[BT8-032 インペリアルドラモン:ファイターモード]]|13000|12|青・緑から5|≪進化:名称に「ドラゴンモード」を含むから2≫[[【進化時】]]DP10000以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンの進化元に、青のカードがあるとき、自分のデジモン1体をアクティブにする。緑のカードがあるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT8-056 スピノモン]]|13000|10|緑・赤から3|-|-| |[[BT8-057 シーヴァモン]]|12000|12|4|[[【相手のターン】]]自分のデジモン全てがレスト状態の間、相手はオプションカードを使用できない。[[【自分のターン】]]このデジモンがアクティブフェイズでアクティブになったとき、相手のセキュリティの上から1枚破棄する。|-| |[[BT9-054 フウジンモン]]|11000|11|緑・黒から3|[[≪手札≫]] [[【メイン】]]名称に「ジャスティモン」か「ライデンモン」を含む自分のデジモンがいるとき、1コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。[[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つカード1枚を破棄することで、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【アタック時】]]DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、そのデジモンはアクティブにならない。| |[[BT9-018 ディノレクスモン]]|13000|13|赤・緑から5|[[【進化時】]]相手のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせ、メモリー+1。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]DP6000以下の相手のデジモンがレストしたとき、そのデジモンを消滅させる。|-| |[[BT9-055 グランディスクワガーモン]]|12000|12|4|≪進化:「グランクワガーモン」から1≫[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このデジモンがアタック中なら、アタックの対象をレスト状態の相手のデジモン1体に変更できる。[[【自分のターン】]]このデジモンのDPを+4000する。[[【アタック終了時】]][ターンに1回]このデジモンの進化元に、「グランクワガーモン」か「X抗体」があるとき、相手のデジモン1体をレストさせ、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT9-056 ディノタイガモン]]|13000|13|緑・青から4|≪進化:「サーベルレオモン」から1≫ [[【アタック時】]]このデジモンの進化元に、名称に「レオモン」を含むカードか「X抗体」があるとき、相手のデジモンかテイマーを1体レストさせる。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンかテイマーがレストしたとき、このデジモンをアクティブにできる。|-| |[[BT10-055 グリフォモン]]|13000|10|緑・黄から3|-|-| |[[BT10-056 ロトスモン]]|11000|11|4|[[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。そのデジモンは次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。[[【相手のターン】]]特徴に「植物型」か「妖精型」を含む他の自分のデジモン全ては「[[【消滅時】]]メモリー+2し、自分のトラッシュから、DP3000以下のデジモンカード1枚を手札に戻す。」の効果を得る。|-| |[[BT10-057 ブルムロードモン]]|12000|12|4|[[【進化時】]]自分のデジモン1体をレストできる。その後、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の自分のデジモン1体ごとにメモリー+1。この効果でメモリー+2以上したとき、このデジモンをアクティブにし、このターンの間、このデジモンは[[≪貫通≫]]を得る。[[【自分のターン】]]レスト状態の自分のデジモン2体ごとに、このデジモンをDP+2000し、[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT11-056 ジジモン]]|11000|11|緑・黒から3|[[【進化時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。残りは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。[[【アタック時】]][ターンに1回]緑か黒の自分のテイマー1体ごとに、自分のデッキの上から1枚オープンする。その中の緑か黒のデジモンカードを登場コスト合計10までコストを支払わずに登場できる。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。 |-| |[[BT11-057 タイタモン]]|12000|12|緑・紫から4|[[≪貫通≫]] [[【進化時】]]自分の手札を3枚まで破棄できる。そうしたとき、破棄したカード1枚ごとに相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、メモリー+1。 |-| |[[BT11-058 ヘラクルカブテリモンX抗体]]|12000|12|4|≪進化:「ヘラクルカブテリモン」から1≫ [[≪セキュリティアタック+1≫]] [[【進化時】]]このデジモンの進化元に「ヘラクルカブテリモン」か「X抗体」があるとき、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|-| |[[BT11-059 ラストティラノモン]]|13000|13|緑・黒から5|自分のデジモンがこのカードに進化するとき、緑か黒の自分のテイマー1体ごとに支払う進化コスト-1。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT12-030 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]|12000|12|青・緑から4|≪進化:「パイルドラモン」か「ディノビーモン」から3≫ [[【進化時】]]このデジモンの進化元に、青のカードがあるとき、このデジモンをアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる。[[【アタック終了時】]]このデジモンを手札の名称に「インペリアルドラモン」を含むデジモンカードに進化コストを支払って進化できる。この効果で進化するとき支払う進化コスト-2。|-| |[[BT12-031 インペリアルドラモン:ファイターモード]]|13000|13|青・緑から5|≪進化:「インペリアルドラモン:ドラゴンモード」から2≫ [[【進化時】]]進化元を持たない相手のデジモン全てをレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。このデジモンの進化元から、「インペリアルドラモン:ドラゴンモード」1枚を手札に戻すことで、代わりにレスト状態の相手のデジモン全てをデッキの下に戻す。 [[【お互いのターン】]]このデジモンの進化元の色1色ごとに、このデジモンをDP+1000。進化元が2色以上ある間、このデジモンは[[≪セキュリティアタック+1≫]]と[[≪ブロッカー≫]]を得る。|-| |[[BT12-056 グランクワガーモン]]|12000|12|緑・青から4|≪進化:「ディノビーモン」から3≫ [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このデジモンで相手のデジモンにアタックできる。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、メモリー+1。 |-| |[[BT13-056 ドゥフトモン]]|11000|11|3|[[【進化時】]][[【メイン】]][ターンに1回]自分の手札から、特徴に「ロイヤルナイツ」を持つか緑のデジモンカード1枚をコストを支払って登場できる。この効果で登場するとき、支払う登場コスト-4。[[【お互いのターン】]]他の自分のデジモンが登場したとき、次の相手のターン終了まで、特徴に「ロイヤルナイツ」を持つか緑のデジモン全ては[[≪ブロッカー≫]]を得る。|-| |[[BT13-057 ロゼモン]]|11000|11|3|[[【進化時】]]相手のデジモンかテイマー1体をレストさせることで、このデジモンをアクティブにする。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンかテイマーがレストしたとき、相手のデジモンかテイマー1体をレストさせる。|-| |[[BT13-058 ドゥフトモン:レオパルドモード]]|12000|12|4|≪進化:「ドゥフトモン」から1≫ [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。[[【アタック時】]]他の自分のデジモン1体をレストさせることで、このデジモンをアクティブにする。[[【自分のターン終了時】]]このデジモンに重ねられているカードを上から1枚破棄し、自分のデジモン全てをアクティブにする。|-| |[[BT14-053 ロゼモン]]|11000|11|3|[[【進化時】]][[【アタック時】]]相手のデジモンかテイマー1体をレストさせる。[[【自分のターン】]][ターンに1回]デジモンかテイマーが効果でレストしたとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT14-054 サーベルレオモン]]|12000|12|4|[[≪貫通≫]] [[【進化時】]]このデジモンをアクティブにすることで、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[BT15-041 ババモン]]|10000|10|黄・緑から3|[[【登場時】]][[【消滅時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-6000。 [[【相手のターン終了時】]]このデジモンを消滅させることで、自分の手札から「ロゼモン」/「ジジモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、この効果で登場したデジモンの[[【進化時】]]効果を発揮する。|-| |[[BT15-052 ピノッキモン]]|11000|11|3|[[【登場時】]][[【アタック時】]]レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 [[【自分のターン】]]このデジモンは白のデジモンにしか進化できない。 [[【相手のターン終了時】]]このデジモンを消滅させる。その後、自分の手札から、「ピノッキモン」以外の特徴に「ダークマスターズ」を持つデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|[[≪貫通≫]]| |[[BT15-053 ヘラクルカブテリモン]]|12000|12|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。ターン終了まで、自分のデジモン1体は [[≪貫通≫]]を得る。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。|-| |[[BT15-054 ロゼモンX抗体]]|12000|13|4|≪進化:「ロゼモン」:コスト1≫ [[【進化時】]]相手のデジモンとテイマー1体ずつをレストさせる。相手のターン終了まで、そのデジモンとテイマーはアクティブにならない。 [[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが登場したとき、相手のデジモン1体をレストできる。 [[【相手のターン】]][ターンに1回]相手のデジモンが育成エリアからバトルエリアに移動したとき、このデジモンの進化元に「ロゼモン」/「X抗体」があるなら、相手のデジモン1体をレストできる。|-| |[[BT15-067 オウリュウモン]]|12000|12|黒・緑から4|≪進化:特徴に「X抗体」/「デジ対」を持つLv.5:コスト4≫ [[≪ブロッカー≫]] [[【進化時】]]このデジモンの進化元に「デジ対」を持つテイマーカードがあるなら、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体をデッキの下に戻す。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、自分の手札から、特徴に「獣竜型」/「デジ対」を持つDP5000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|-| |[[BT16-027 インペリアルドラモン:ファイターモードACE]]|13000|8|青・緑から5|≪進化:「インペリアルドラモン:ドラゴンモード」:コスト2≫ [手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]進化元の枚数がこのデジモン以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 [[【アタック終了時】]][ターンに1回]このデジモンをアクティブにする。その後、このデジモンの進化元に「インペリアルドラモン:ドラゴンモード」があるなら、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 ≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[BT16-028 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]|12000|12|青・緑から4|≪進化:「パイルドラモン」/「ディノビーモン」:コスト3≫ [[【進化時】]]相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー1体はアクティブにならない。その後、相手のデジモン/テイマー1体をレストさせることで、自分のデジモン1体をアクティブにする。 [[【お互いのターン】]]効果で相手のデジモンが登場/進化したとき、自分のテイマーがいるなら、このデジモンを手札の「インペリアルドラモン:ファイターモード」にコストを支払わずに進化できる。|-| |[[BT16-046 グランクワガーモンACE]]|12000|7|緑・紫から4|≪進化:「ディノビーモン」か「昆虫型」を持つLv.5:コスト3≫ [手札][[【カウンター】]] [[≪ブラスト進化≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。この効果でレストしたカードは次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。その後レスト状態の相手のテイマー1体を消滅させる。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体は [[≪Sアタック+1≫]]を得る。|-| |[[BT16-047 アキレウスモン]]|11000|11|3|≪進化:「パルスモン」の記述があるLv.5:コスト3≫ [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、自分のセキュリティが3枚以下なら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。自分のセキュリティが3枚以下のなら、メモリー+2。|-| |[[BT16-048 タイラントカブテリモン]]|14000|16|6|≪進化:特徴に「昆虫型」を持つ登場コスト13以下のLv.6:コスト2≫ [[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「昆虫型」/「幼虫型」を持つデジモンカード1枚を支払う登場コスト-8で登場できる。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがレスト状態の間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。 [[【自分のターン終了時】]][ターンに1回]他の自分のデジモン1体をレストさせることで、この効果でレストしたデジモンのDP以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|-| |[[BT16-101 ラピッドモンX抗体]]|11000|11|黄・緑から3|≪進化:「ラピッドモン」:コスト4≫ [[≪アーマー解除≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン全てをレストさせる。その後、このデジモンでアタックできる。 [[【お互いのターン】]]このデジモンの進化元に「ラピッドモン」/「X抗体」がある間、レスト状態の相手のデジモン全てをDP-4000。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがバトルかDPが0になって消滅したとき、メモリー+2。|-| |[[BT17-040 カヅチモン]]|12000|12|黄・緑から4|≪進化:「パルスモン」の記述があるLv.5:コスト3≫ [[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。このデジモンの進化元に「レオン アレクサンダー」があるなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに[[≪Sアタック-1≫]]を与える。 [[【自分のターン終了時】]][ターンに1回]自分のセキュリティが3枚以上なら、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-6000。自分のセキュリティが3枚以下のなら、[[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]。その後、自分のデジモン1体で相手のデジモンにアタックできる。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]自分のセキュリティが減ったとき、このデジモンが名称に「フェンリルガモン」を含むなら、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-8000。| |[[BT17-050 パラサイモン]]|4000|9|3|[手札][[【メイン】]]4コスト支払い、このカードをLv.5以上の自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体をレストさせ、置いたデジモンで相手のデジモンにアタックできる。 [[≪連携≫]] [[【アタック終了時】]]このデジモンを他の自分のデジモン1体の進化元の下に置ける。|[[【お互いのターン】]]このデジモンが相手の効果で消滅するとき、このデジモンの進化元から、「パラサイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。 [[【自分のターン】]]このデジモンをDP+3000。| |[[BT17-051 アルゴモン]]|13000|13|緑・紫から5|≪進化:Lv.5の「アルゴモン」:コスト4≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]自分のトラッシュから、Lv.5以下の「アルゴモン」4枚までをこのデジモンの進化元に置ける。その後、Lv.合計4まで、相手のデジモンを消滅させる。このデジモンの進化元の「アルゴモン」2枚ごとに、このLv.の消滅効果の上限+1。 [[【お互いのターン】]]このデジモンの進化元の「アルゴモン」2枚ごとに、このデジモンをDP+1000。 [[【相手のターン】]]相手のテイマー全てはアクティブにならない。|-| |[[BT18-018 カイゼルグレイモン]]|13000|13|赤・青・緑から5|≪進化:特徴に「ハイブリッド体」を持つカードか下に5枚ある「神原拓也」:コスト5≫ [[【進化時】]]このデジモンの進化元の色1色ごとに、相手のデジモンの進化元を選んで1枚破棄し、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このデジモンでアタックできる。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、ターン終了まで、このデジモンは[[≪Sアタック+1≫]]を得て、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[BT18-054 エンシェントイリスモン]]|11000|11|緑・赤から3|[[【登場時】]][[【進化時】]]このデジモンのDP以下の相手のデジモン全てをレストさせる。相手のターン終了まで、相手のデジモン全てはアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、特徴に「鳥」/「妖精」を含むか「ハイブリッド体」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 [デジクロス-2]「フェアリモン」×「シューツモン」|-| |[[BT18-055 エンシェントトロイアモン]]|12000|12|4|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、緑のLv.4以下のデジモンカード1枚を手札に戻すか、コストを支払わずに登場できる。 [デジクロス-2]「アルボルモン」×「ペタルドラモン」|-| |[[BT18-056 タイガーヴェスパモン]]|12000|12|緑・黒から4|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.5:コスト3≫ [[≪貫通≫]][[≪再起動≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の表向きのセキュリティ1枚ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン全てはアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]他のデジモンがバトルで消滅したとき、このデジモンをアクティブにできる。|-| |[[BT19-053 クイーンビーモン]]|12000|12|緑・黒から4|≪進化:特徴に「ローヤルベース」を持つLv.5:コスト3≫ [[≪連携≫]] [[【アタック時】]][ターンに1回]自分の表向きのセキュリティから、特徴に「ローヤルベース」を持つデジモンカード1枚を支払う登場コスト-8で登場できる。 [[【お互いのターン】]]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモンがバトルエリアを離れるとき、そのデジモンをセキュリティの下に表向きで置ける。|-| |[[BT19-054 セントガルゴモン]]|13000|13|5|[[≪Sアタック+1≫]] [[【進化時】]][[【アタック時】]]レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻せる。|-| |[[BT20-035 カヅチモン]]|12000|12|緑・紫から4|≪進化:「パルスモン」の記述があるLv.5/特徴に「シーカーズ」を持つLv.5:コスト3≫ [[≪不屈≫]] [[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー1体はアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]]このデジモンの進化元にテイマーカードが置かれたとき、このデジモンの[[【進化時】]]効果1つを発揮する。その後、自分のデジモン1体で相手のデジモンにアタックできる。|[[【お互いのターン】]][ターンに1回]自分のセキュリティが減ったとき、このデジモンが名称に「フェンリルガモン」を含むなら、 [[≪リカバリー+1《デッキ》≫>≪リカバリー+x《デッキ》≫]]。| |[[BT20-043 ヴァロドゥルモン]]|12000|12|緑・黄から4|≪進化:特徴「アクセル」を持つLv.5:コスト3≫ このカードが登場するとき、特徴に「アクセル」を持つ自分のデジモンがいるなら、支払う登場コスト-5。 [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン全てをレストさせ、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。その後、自分のデジモン1体でアタックできる。 [[【自分のターン終了時】]]このデジモンと他の自分のデジモンで、手札の名称に「カオスモン」を含むデジモンカードにジョグレス進化できる。その後、ジョグレスしたデジモンでアタックできる。|[[【アタック時】]][ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000。| |[[BT20-044 ブレイクドラモン]]|12000|12|緑・赤から4 |≪進化:「グラウンドラモン」/「ウイングドラモン」:コスト3≫ 効果 [[≪ブロッカー≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。その後、自分のデジモン1体でアタックできる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。| [[【お互いのターン】]][ターンに1回]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。| |[[BT20-101 ゼファーガモンACE]]|13000|8|5|≪進化:特徴に「ヴォルテクスウォーリアー」を持つ登場コスト10以上のLv.6:コスト1≫[[≪貫通≫]][[≪ヴォルテクス≫]][[≪ブロッカー≫]] [[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにする。 [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン1体をレストできる。その後、レスト状態のデジモン2体ごとに、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 ≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[BT21-051 ピノッキモンACE]]|12000|7|緑・黒から4|≪進化:特徴に「WG」を持つLv.5:コスト3≫ [手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[≪再起動≫]][[≪ブロッカー≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化2≫]]。その後、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[EX1-042 ロゼモン]]|11000|11|3|[[【自分のターン】]]レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。[[【アタック時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[EX1-043 ヘラクルカブテリモン]]|11000|12|4|[[【自分のターン】]][ターンに1回]特徴に「昆虫型」か「古代昆虫型」を持つ自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにできる。[[【自分のターン】]]このデジモンの進化元の特徴に「昆虫型」を持つデジモン1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。|-| |[[EX2-028 パラサイモン]]|11000|11|3|[[【アタック終了時】]]このデジモンを自分のデジモン1体の進化元の1番下に置ける。|[[≪セキュリティアタック+1≫]][[【自分のターン】]]このデジモンのDP+2000。| |[[EX2-029 セントガルゴモン]]|13000|12|5|[[【進化時】]]緑の自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、そのデジモンはアクティブにならない。[[【アタック時】]][ターンに1回]このデジモンのDP以下のレスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。|-| |[[EX3-044 ブレイクドラモン]]|12000|12|緑・青から4|≪進化:「グラウンドラモン」か「ウイングドラモン」から3≫ [[【お互いのターン】]] [ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。 |[[【お互いのターン】]][ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。| |[[EX3-045 ヒュドラモン]]|13000|13|5|[[【進化時】]]自分か相手のデジモン1体をレストできる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の他の自分のデジモン1体ごとに、メモリー+1。[[【自分のターン終了時】]][ターンに1回]特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の自分のデジモンが2体以上いるとき、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|-| |[[EX4-031 ケルビモン]]|12000|12|黄・緑から4|≪進化:緑を含む2色のLv.5から3≫[[≪連携≫]] [[【進化時】]][[【アタック時】]]このターンの間、レスト状態の自分のデジモン1体ごとに、相手のデジモン1体をDP-3000。|-| |[[EX4-037 ブラックセントガルゴモン]]|13000|13|緑・黒から5|≪進化:『名称に「ラピッドモン」を含むか緑を含む2色のLv.5』から4≫ [[【自分のターン終了時】]][ターンに1回]次の相手のターン終了時まで、緑か黒の自分のデジモン2体は[[≪ブロッカー≫]]と[[≪再起動≫]]を得る。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]他のデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにできる。|-| |[[EX4-059 ケルビモン]]|12000|12|紫・緑から4|≪進化:緑を含む2色のLv.5から3≫[[≪連携≫]] [[【進化時】]]次の相手のターン終了時まで、このデジモンとLv.5以下の自分のデジモン1体は「[[【消滅時】]]このカードをコストを支払わずに登場できる。」の効果を得る。 |-| |[[EX5-034 バンチョーレオモン]]|12000|12|黄・緑から4|≪進化:名称に「レオモン」を含むLv.5:コスト3≫ 手札のこのカードを登場させるとき、お互いのセキュリティ合計が6枚以下なら、支払う登場コスト-5。 [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000し、[[≪Sアタック-1≫]]を与えることができる。|-| |[[EX5-041 シェンウーモンACE]]|12000|7|緑・紫から4|≪進化:特徴に「デーヴァ」を持つLv.5:コスト3≫ [手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]特徴に「デーヴァ」/「四聖獣」を持つ自分のデジモン1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、次の相手のアクティブフェイズでは、相手のデジモン全てはアクティブにならない。 [[【消滅時】]]レスト状態の相手のデジモン1体を消滅させる。 [オーバーフロー(-4)]|-| |[[EX5-042 メルクリモン]]|12000|12|4|[[≪不屈≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分のデッキの上から1枚オープンする。そのカードが[[≪不屈≫]]を持つLv.5以下のデジモンカードなら、コスト支払わずに登場させる。残りは手札に加える。 [[【自分のターン】]][[≪不屈≫]]を持ち、進化元を持たない自分のデジモン全ては[[≪速攻≫]]を得る。|-| |[[EX5-043 ドゥフトモンX抗体]]|12000|13|4|≪進化:名称に「ドゥフトモン」を含み特徴に「X抗体」を持たないLv.6:コスト1≫ [[【進化時】]][[【メイン】]][ターンに1回]自分の手札から、緑のデジモンカード1枚を支払う登場コスト-4で登場できる。このデジモンの進化元に名称に「ドゥフトモン」を含むカードか「X抗体」があるなら、このコスト軽減効果の数値-3。 [[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが登場したとき、DP5000以下の相手のデジモン1体を手札に戻せる。他の自分のデジモン1体ごとにこの効果で選べるDP上限+3000。|-| |[[EX5-055 ヘヴィーレオモン]]|13000|13|黒・緑から5|≪進化:名称に「レオモン」を含むLv.5:コスト4≫ [[≪不屈≫]] [[【進化時】]][[【消滅時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化1≫]]。その後、DP6000以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 [[【アタック終了時】]][ターンに1回]DP4000以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。この効果で戻らなかったなら、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[EX6-035 ケルビモンACE]]|12000|7|緑・黄から4|≪進化:「アンティラモン」コスト:3/紫の「ケルビモン」:コスト1≫ [手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[≪連携≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札から、緑/黄のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後相手のターン終了まで、相手のデジモン1体を他の自分のデジモン1体ごとに、DP-4000。 ≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[EX6-060 ベルフェモン:レイジモード]]|13000|13|紫・緑から5|≪進化:「ベルフェモン:スリーブモード」:コスト1≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]自分の手札を3枚まで破棄できる。この効果で破棄した1枚ごとに、Lv.5以下の相手のデジモンを1体をレストさせる。その後最も登場コストの低いレスト状態の相手のデジモン全てを消滅させる。 [[【お互いのターン】]]このデジモンがバトル以外でバトルエリアを離れるとき、自分のトラッシュから、特徴に「七大魔王」を持つカード1枚を育成エリアの自分の「大罪の門」の進化元の下に置く。|-| |[[EX7-036 ゼファーガモン]]|12000|12|4|[[≪Sアタック+1≫]][[≪ヴォルテクス≫]] [[【進化時】]][[【アタック時】]]デジモン1体をレストさせる。この効果で自分のデジモンがレストしたなら、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|-| |[[EX8-016 ダイナモン]]|13000|13|赤・緑から5|≪進化:名称に「ティラノモン」を含む特徴に「恐竜型」を持つLv.5:コスト4≫ [[≪Sアタック+1≫]] [[≪不屈≫]] [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモンを1体レストできる。その後、最もDPの低いレスト状態の相手のデジモン1体を消滅させる。 [[【相手のターン】]]このデジモンがレスト状態の間、相手のデジモン全てはレスト状態のデジモンにしかアタックできない。|-| |[[EX8-044 ヘラクルカブテリモンACE]]|11000|6|3|≪進化:特徴に「NSp」を持つLv.5:コスト3≫ [手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]デジモン3体までをレストできる。この効果でレストした相手のデジモン1体ごとにメモリー+1。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得て、DP+3000。 ≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[EX8-045 カリスモン]]|12000|12|緑・紫から4|≪進化:特徴に「NSo」を持つLv.5:コスト3≫≪ジョグレス:緑/紫Lv.5+赤/黄Lv.5:コスト0≫ [[【進化時】]]相手のデジモン/テイマー1体をレストさせる。その後レスト状態の相手のテイマー1体をデッキの下に戻す。 [[【自分のターン】]]このデジモンの進化元の色1色ごとに、このデジモンをDP+1000。このデジモンのDP以上の相手のデジモンがいない間、このデジモンは[[≪貫通≫]]と[[≪Sアタック+1≫]]を得る。|-| |[[EX8-074 メディーバルデュークモン]]|11000|11|緑・赤から3|このカードが登場するとき、デジモン2体をレストさせることで、支払う登場コスト-4。 [[≪連携≫]][[≪ヴォルテクス≫]] [[【進化時】]]デジモンを1体レストできる。その後、DP8000以下の相手のデジモン1体を消滅できる。レスト状態の他のデジモン1体ごとに、このDPの消滅効果の上限+3000。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンが登場したとき、このデジモンの[[【進化時】]]効果1つを発揮できる。|-| |[[P-025 グランクワガーモン]]|11000|11|3|[[【メイン】]][[≪デジバースト2≫>≪デジバースト≫]]・このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪セキュリティアタック+1≫]]を得る。|-| |[[P-044 ヘラクルカブテリモン]]|11000|11|3|[[【進化時】]]相手のデジモン1体か、DP5000以下の相手のデジモン2体をレストさせる。|-| |[[P-055 ヘラクルカブテリモン]]|11000|12|3|[[【進化時】]]自分のテイマーがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。[[【自分のターン】]]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、メモリーを+1する。|-| |[[P-056 ロゼモン]]|12000|12|4|[[≪吸収進化-2≫]][[【進化時】]]自分のテイマーがいるとき、次の相手のターン終了時まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|-| |[[P-173 ラストティラノモン]]|13000|13|緑・黒から5|≪進化:名称に「ティラノモン」を含むLv.5:コスト4≫[[≪衝突≫]][[≪貫通≫]][[≪ブロッカー≫]][[【進化時】]]相手のデジモン1体を[[≪退化4≫]]。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがバトルで消滅したとき、このデジモンをアクティブにする。|-| |[[RB1-025 ディルビットモン]]|12000|12|4|[[≪ブロッカー≫]] [[【進化時】]][[【アタック時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、メモリー+1。 [[【自分のターン終了時】]]「アンゴラモン」の記述がある自分のデジモン1体で相手のデジモンにアタックできる。|-| |[[LM-013 ディルビットモンACE]]|11000|6|3|[手札][[【カウンター】]]≪ブラスト進化≫ [[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、メモリー+2。 [[【アタック時】]]自分の手札から、「アンゴラモン」の記述があるデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。次の相手のターン終了時、そのデジモンを手札に戻す。 ≪オーバーフロー《-4》≫|-| |[[LM-020 クオンタモン]]|13000|13|黄・緑から5|[[【進化時】]]デジモン1体を持ち主のセキュリティの上に置くことで、相手のセキュリティ全てをオープンし、その中から1枚を相手のデッキの上に置く。残りはシャッフルしてセキュリティに戻す。 [[【相手のターン開始時】]]カードカテゴリー1つを宣言する。その後、相手のデッキの上から1枚オープンし、そのカードが宣言したカードカテゴリーなら、ターン終了まで、このデジモンは宣言したカードカテゴリーの効果を受けない。オープンしたカードは相手のデッキの上か下に戻す。|-| **緑のLv.7のカード [#x6f7be2c] |名前|DP|登場コスト|進化コスト|効果|進化元効果|h |[[BT12-057 クオーツモン]]|15000|16|緑・黒・白から6|≪進化:[[≪セーブ≫]]の記述があるLv.5から9≫ [[【進化時】]]このデジモン以外のデジモン全てと、お互いのテイマーを全てレストさせる。その後、レスト状態のデジモンとテイマー2体ごとに、メモリー+1。[[【お互いのターン】]]このデジモン以外のデジモンとテイマー全てはアクティブにならない。 [[【アタック時】]]相手のデジモンかテイマー1体をレストさせる。その後、レスト状態のデジモンとテイマー5体ごとに、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。|-| |[[BT13-059 エグザモン]]|14000|14|緑・青から4|≪ジョグレス:緑Lv.6+青Lv.6から0≫[[【登場時】]][[【進化時】]]相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズではそのデジモンはアクティブにならない。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、以下の効果から1つを選んで発揮できる。 ・相手のデジモン1体をレストさせる。・自分のデジモン1体をアクティブにする。|-| |[[BT20-045 エグザモンACE]]|15000|9|緑・赤・青から5|≪ジョグレス:緑Lv.6+青Lv.6から0≫指定のデジモン2体を重ね、アクティブで進化する [手札][[【カウンター】]]≪ブラストジョグレス≫(「ブレイクドラモン」+「スレイヤーモン」)≫ [[≪突進≫]][[≪貫通≫]][[≪ブロッカー≫]][[≪回避≫]] [[【進化時】]]ジョグレス進化していたなら、最もDPの高い相手のデジモン全てをデッキの下に戻す。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]デジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにできる。≪オーバーフロー《-5》≫ |-| |[[BT20-037 カオスモン:ヴァロドゥルアーム]]|15000|15|黄・緑から5 |≪ジョグレス:黄Lv.6+緑/黒Lv.6:コスト0≫ [[≪Sアタック+1≫]]≪パーティション《黄Lv.6&緑/黒Lv.6》≫ [[【進化時】]]このデジモンの進化元のLv.6のカード1枚ごとに、相手のデジモン/テイマー1体をレストさせ、メモリ+1。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー全ての[[【登場時】]]効果は発揮せず、アクティブにならない。|-| |[[BT21-052 エグザモンX抗体]]|16000|16|緑・赤・青から6|≪進化:「エグザモン」:コスト2≫ 効果 [[≪貫通≫]][[≪ブロッカー≫]][[≪回避≫]] [[【進化時】]]相手のデジモンとテイマーを全てレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。 [[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにする。その後、このデジモンの進化元に「エグザモン」/「X抗体」があるなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。|-| |[[EX3-074 エグザモン]]|15000|15|緑・青から5|≪ジョグレス:緑Lv.6+青Lv.6から0≫ [[【進化時】]]自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元に置ける。ジョグレス進化していたとき、自分の手札から、DP12000以下の名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。[[【お互いのターン】]][ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる。|-| |[[EX7-037 トラロックモン]]|15000|15|緑・黄・黒LV6から6|〔ジョグレス〕緑/黄Lv.6+黒/青Lv.6:コスト0 [[【進化時】]]自分の手札から、特徴に「NSp」を持つ登場コスト7以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。ジョグレス進化していたなら、代わりに自分の手札から、特徴に「NSp」を持つ色の異なる登場コスト7以下のデジモンカード2枚までをコストを支払わずに登場できる。 [[【進化時】]][[【アタック時】]][ターンに1回]ターン終了まで、相手のデジモン1体を自分のデジモン1体ごとにDP-7000。|-| **緑のテイマーカード [#ad0f68a4] |名前|コスト|効果|セキュリティ効果/進化元効果|h |[[ST4-14 泉光子郎]]|2|[[【自分のターン】]]相手のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、メモリーを+1する。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[ST17-10 李健良]]|3|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。 [[【メイン】]]このテイマーと自分のトラッシュの「ガルゴモン」と「ラピッドモン」1枚ずつを好きな順番で自分の「テリアモン」の進化元の下に置くことで、そのデジモンを手札の「セントガルゴモン」に進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。この効果で進化したなら、ターン終了まで、そのデジモンは[[≪速攻≫]]を得る。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[ST18-14 風真照人]]|4|[[【ターン開始時】]]メモリーが2以下なら、3にする。[[【自分のターン】]]自分のデジモンが相手のデジモンにアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、アタックの対象を他の相手のデジモンかプレイヤーに変更する。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT1-088 泉光子郎]]|2|[[【メイン】]]緑のLv.5以上の自分のデジモンがいるとき、このテイマーをレストさせることで、自分のデッキの上から1枚オープンする。そのカードがデジモンカードなら手札に加える。残ったカードはデッキの下に戻す。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT1-089 太刀川ミミ]]|4|[[【自分のターン開始時】]]メモリーが2以下のとき、3にする。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |~|~|[[【メイン】]]緑のLv.5以上の自分のデジモンがいるとき、このテイマーをレストさせることで、空いている自分の育成エリアにデジタマカード1枚を孵化させるか、育成エリアのLv.3以上の自分のデジモン1体をバトルエリアに移動する。|~| |[[BT2-088 タイガ]]|3|[[【自分のターン】]]名称に「ティラノモン」を含む自分のデジモン全ては、[[≪貫通≫]]を得る。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |~|~|[[【自分のターン】]]自分のデジモンが手札の名称に「ティラノモン」を含むデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コストを-1する。|~| |[[BT3-094 一乗寺賢]]|4|[[【自分のターン開始時】]]自分のメモリーが2以下のとき、3にする。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |~|~|[[【自分のターン】]]緑か青の自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このテイマーをレストさせることで、メモリーを+1する。|~| |[[BT4-095 藤枝淑乃]]|3|[[【登場時】]]自分のトラッシュから、デジタマカード1枚をデジタマデッキの下に戻す。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |~|~|[[【自分のターン】]]自分のデジモンが手札の[[≪デジバースト≫]]を持つデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コストを-1する。|~| |[[BT5-089 泉光子郎&太刀川ミミ]]|4|[[【自分のターン開始時】]]レスト状態の相手のデジモンがいるとき、メモリーを+2する。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |~|~|[[【自分のターン】]]緑のLv.5の自分のデジモンがアタックしたときに、このテイマーをレストさせることで、自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のLv.6のデジモンカード1枚に、アタックしたデジモンからコストを支払わずに進化できる。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|~| |[[BT7-089 柴山純平]]|3|[[【自分のターン】]]このテイマーが緑のデジモンに進化するとき、支払う進化コストを-1する。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。/[[≪貫通≫]]| |[[BT8-088 本宮大輔&一乗寺賢]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]青のデジモンがいるとき、メモリー+1。緑の自分のデジモンがいるとき、メモリー+1。[[【自分のターン】]]自分のデジモンが2色以上のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、そのデジモンをアクティブにする。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT8-091 ウォレス]]|3|[[【登場時】]]空いている自分の育成エリアにデジタマカード1枚を孵化できる。[[【自分のターン】]]自分のデジモンが名称に「ガルゴモン」か「ラピッドモン」を含むデジモンに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コスト-1。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT9-087 高石タケル&泉光子郎]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]LV.5以上の自分のデジモンがいるとき、メモリー+1。LV.5以上の相手のデジモンがいるとき、メモリー+1。[[【自分のターン】]]自分のデジモンが黄か緑のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、次の相手のターン終了時まで、相手デジモン1体をDP-1000。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT9-088 太刀川ミミ&城戸丈]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]レスト状態の自分のデジモンがいるとき、メモリー+1。レスト状態の相手のデジモンがいるとき、メモリー+1。[[【お互いのターン】]]緑か青の自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このテイマーをレストさせることで、[[≪1ドロー≫]]。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT10-090 剣ゼンジロウ]]|3|[[【登場時】]]自分の手札か自分のテイマーの下から、「バリスタモン」を1枚をコストを支払わずに登場できる。 [[【自分のターン】]]特徴に「クロスハート」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT10-091 月夜野瑠璃]]|4| [[【自分のターン開始時】]]メモリーが2以下のとき、3にする。 [[【自分のターン】]]名称に「アンゴラモン」を含むか、Lv.5以上の自分のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、DP5000以下の相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT11-091 タイガ]]|3|[[【自分のターン】]]自分のデジモン全てをDP+1000。[[【自分のターン】]]緑の自分のデジモンがLv.5以上のカードに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コスト-1。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT12-093 戸張レン]]|3|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の手札から、[[≪セーブ≫]]の記述があるデジモンカード1枚をこのテイマーの下に置くことで、このターンの間、自分のデジモン1体をDP+2000。[[【自分のターン】]]自分のデジモンが[[≪セーブ≫]]の記述があるデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせ、自分のテイマーの下のカード1枚をそのデジモンの進化元に置くことで、支払う進化コスト-1。 |[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT13-100 藤枝淑乃]]|4| [[【自分のターン開始時】]]自分のメモリーが2以下のとき、3にする。[[【自分のターン】]]自分のデジモンが特徴に「植物型」か「妖精型」を含むデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。 |[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT14-085 太刀川ミミ]]|3|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「植物型」/「妖精型」を含むデジモンカード1枚を手札に加える。残りはデッキ下に戻す。[[【自分のターン】]]効果でデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT15-085 泉光子郎]]|4|[[【自分のターン開始時】]]メモリーが2以下なら、3にする。 [[【相手のターン】]]相手のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、アタックの対象を特徴に「昆虫型」を持つレスト状態の自分のデジモン1体に変更する。 [[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT16-085 本宮大輔&一乗寺賢]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の手札から、「ブイモン」/「ワームモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。次の相手のターン終了時、そのデジモンを手札に戻す。 [[【自分のターン】]]自分のデジモンが青/緑のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。ジョグレス進化していたなら相手のデジモンの進化元を選んで3枚破棄する。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT17-084 本宮大輔&一乗寺賢]]|5|[[【自分のターン開始時】]]メモリーが2以下なら、3にする。 [[【お互いのターン】]]特徴に「フリー」を持つLv.5以上の自分のデジモンがバトルで消滅するとき、このテイマーをレストさせることで、そのデジモンの進化元から、Lv.4以下のデジモンカード1枚をコスト支払わずに登場できる。 [[【自分のターン終了時】]]特徴に「フリー」を持つ自分のデジモン1体で相手のデジモンにアタックできる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT17-088 ウォレス]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]][[【登場時】]]相手のターン終了まで、緑の自分のデジモン1体をDP+2000。 [[【自分のターン】]]名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含む自分のデジモンが登場したとき、このテイマーをレストさせることで、名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含む自分のデジモン1体を手札にデジモンカードに支払う進化コスト-2で進化できる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT17-089 リズム]]|4|[[【自分のターン】]]効果で自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストできる。 [[【自分のターン】]]このテイマーがレストしたとき、メモリー+1。その後、自分の「アルゴモン」が名称に「アグモン」/「グレイモン」を含む黄の自分のデジモンがいるなら、[[≪1ドロー≫]]。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT18-090 織本泉]]|4|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。 [[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」/「十闘士」を持つカード1枚を破棄することで、[[≪1ドロー≫]]。|[[【自分のターン】]][ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、自分の手札から、進化元効果を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[BT19-084 サイキヨ]]|3|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分の表向きのセキュリティがあるなら、メモリー+1。 [[【メイン】]]このテイマーをレストさせることで、自分のデジモン1体を自分の表向きのセキュリティのデジモンカードに進化させる。この効果で進化したなら、自分の手札から、特徴に「ローヤルベース」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置ける。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT19-085 李健良]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]名称に「テリアモン」/「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含む自分のデジモンがいるなら、メモリ+1。 [[【お互いのターン】]]自分のデジモンが緑のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[BT20-085 風真照人]]|3|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]このテイマーをデッキの下に戻すことで、自分の手札から、「風真照人」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、自分のデジモンがいないなら、自分のトラッシュから、特徴に「鳥」を含むLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 [[【自分のターン終了時】]]このテイマーをレストさせることで、相手のデジモン1体をレストさせ、相手のターン終了まで、特徴に「ヴォルテクスウォーリアー」を持つ自分のデジモン1体をDP+2000。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[EX2-061 李健良]]|4|[[【自分のターン開始時】]]メモリーが2以下のとき、3にする。名称に「ガルゴモン」か「ラピッドモン」を含む自分のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、相手のデジモン1体をレストする。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[EX4-063 李健良&李小春]]|4|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]自分のデジモンが1体以下なら、自分の手札から「テリアモン」か「ロップモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、次の相手のターン終了時に消滅する。[[【自分のターン】]]進化元に「テリアモン」か「ロップモン」を持つ自分のデジモンが進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コスト-1。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[EX6-064 李小春]]|4|[[【登場時】]]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「獣型」/「獣人型」/「聖獣型」/「智天使型」を持つカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。 [[【自分のターン】]]効果で自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、自分のデジモン1体を手札の特徴に「獣人型」/「聖獣型」/「智天使型」を持つカードに支払う進化コスト-2で進化できる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[EX7-064 風真照人]]|3|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。 [[【自分のターン終了時】]]このテイマーをレストさせることで、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]と[[≪ブロッカー≫]]を得る。そのデジモンが特徴に「ヴォルテクスウォーリアー」を持つならそのデジモンをアクティブにする。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[P-063 月夜野瑠璃]]|3|[[【自分のターン】]]進化元に「アンゴラモン」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、このターンの間、そのデジモンのDP+3000。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[P-125 一乗寺賢]]|3|[[【自分のメインフェイズ開始時】]]特徴に「フリー」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。[[【登場時】]]以下の効果から1つを発揮する。・自分の手札から、「ワームモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。・自分のデジモン1体を手札の「スティングモン」にコストを支払わずに進化できる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[P-133 風真照人]]|3|[[【登場時】]]自分の手札から、「プテロモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。[[【自分のターン】]][ターンに1回]自分のデジモンが特徴に「鳥」を含むデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| |[[RB1-034 月夜野瑠璃]]|3|[[【自分のターン】]]自分のデジモンが特徴に「獣」を含む緑のカードに進化するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う進化コスト-1。[[【自分のターン終了時】]][ターンに1回]「アンゴラモン」の記述がある自分のデジモン1体をアクティブにできる。|[[【セキュリティ】]]このカードをコストを支払わずに登場させる。| **緑のオプションカード [#g9495341] |名前|使用コスト|[[【メイン】]]効果|[[【セキュリティ】]]効果|h |[[ST4-15 チクチクバンバン]]|2|相手のデジモン1体をレストさせる。|このカードの効果を発揮する。その後、このカードを手札に加える。| |[[ST4-16 メガブラスター]]|5|レスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|このカードの効果を発揮する。| |[[ST9-14 メガデス]]|5|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。|このカードの効果を発揮する。| |[[ST9-15 ヘルマスカレード]]|1|このターンの間、自分のデジモン1体のDPを+2000する。その後、青の自分のデジモンがいるとき、このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得る。|このカードを手札に加える。| |[[ST17-11 ダブルタイフーン]]|3|自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のデジモンカードとテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]] ・自分の手札から「テリアモン」/「ロップモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。|相手のデジモン2体をレストさせる。その後、このカードをバトルエリアに置く。| |[[ST17-12 ジャイアントミサイル]]|8|このターンの間、自分のデジモン1体のDPを+2000する。その後、青の自分のデジモンがいるとき、このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得る。|このカードの効果を発揮する。| |[[ST18-15 アネモイエンブレイス]]|5|デジモン1体をレストさせる。この効果で自分のデジモンがレストしたなら、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。その後、デジモン1体をアクティブにする。|レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。| |[[BT1-108 ホーンバスター]]|1|このターンの間、自分のデジモン1体のDPを+3000する。|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT1-109 スマッシュポテト]]|2|このターンの間、次に緑の自分のデジモンがLv.5からLv.6に進化するときに支払う進化コストを-4する。|-| |[[BT1-110 フラウカノン]]|2|相手のデジモン1体をレストさせる。|[[≪ブロッカー≫]]を持たない相手のデジモン全てをレストさせる。| |[[BT1-111 ギガブラスター]]|3|相手のデジモン1体か、DP5000以下の相手のデジモン2体をレストさせる。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT1-112 ディメンションシザー]]|3|このターンの間、自分のデジモン1体は、「このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。」の効果を得る。|このカードを手札に加える。| |[[BT1-113 フォービドゥンテンプテイション]]|4|次の相手のターン終了時まで、相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。|次の相手のアクティブフェイズでは、相手のデジモン全てはアクティブにならない。| |[[BT2-100 ブリットハンマー]]|3|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このターンの間、自分のデジモン1体のDPを+2000する。|-| |[[BT2-101 チェリーボム]]|4|DP6000以下の相手のデジモン全てをレストさせる。|このカードを手札に加える。| |[[BT2-102 テラーズクラスター]]|7|レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT3-103 秘めたる力の発現!!]]|0|このターンの間、次に緑の自分のデジモンが進化するとき、自分のデジモン1体をレストさせることで、支払う進化コストを-5する。|このカードを手札に加える。| |[[BT3-104 ポジトロンレーザー]]|6|次の相手のターン終了時まで、相手のデジモン2体まではアタックとブロックができない。その後、青の自分のデジモンがいるとき、レスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。|このターンの間、相手のデジモン2体まではアタックできない。その後、青の自分のデジモンがいるとき、レスト状態の相手のデジモン1体を手札に戻す。そのデジモンの持つ進化元は破棄する。| |[[BT4-107 アン・ドゥ・ポラン]]|3|自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の[[≪デジバースト≫]]を持つデジモンカード全てを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、この効果で手札に加えたカード1枚ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT4-108 旋風タービン蹴り]]|4|自分のデジモン1体をアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT5-100 ロイヤルナッツ]]|1|自分のデッキを上から5枚オープンする。その中の≪吸収進化≫を持つデジモンカードを1枚手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。|このカードを手札に加える。| |[[BT5-101 実はキミ……飛べないの?]]|3|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、Lv.7の相手のデジモンがいるとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。|このカードを手札に加える。| |[[BT5-102 ウィスレン]]|6|相手のターン終了時まで、相手のデジモン2体まではアタックとブロックができない。その後、[[≪デジバースト≫]]を持つ自分のデジモンがいるとき、メモリーを+2する。|このターン終了時まで、相手のデジモン2体まではアタックができない。その後、≪デジバースト≫を持つ自分のデジモンがいるとき、メモリーを+2する。| |[[BT6-102 トロピカルヴェノム]]|0|相手のターン終了時まで、相手のデジモン1体に「[[【消滅時】]]メモリーを-2する」の効果を与える。|-| |[[BT6-103 ブラステッドディザスター]]|6|相手のデジモン全てをレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体ごとに、メモリーを+1する。|相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT7-101 サンダーレーザー]]|1|特徴に「ハイブリッド体」か「十闘士」を持つ自分のデジモンがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。|このカードを手札に加える| |[[BT7-102 ダイノ・メモリーブースト!!]]|3|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT7-103 霧幻]]|4|相手のデジモン1体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、そのデジモンはアクティブにならない。|相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT8-099 ギガデス]]|9|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン10体までを好きな順番でデッキの下に戻す。|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。| |[[BT8-102 サマディ・シャンティ]]|1|自分のデジモン1体をレストさせることで、相手のデジモンかテイマー1体をレストさせる。次の相手のターン終了時まで、この効果でレストした相手のカードはアクティブにならない。|相手のデジモンかテイマー1体をレストさせる。| |[[BT8-103 ライトニングブレード]]|1|特徴に「アーマー体」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。このターンの間、2色以上の自分のデジモン1体をDP+2000し、[[≪貫通≫]]を得る。|相手のデジモン1体をレストさせる。| |[[BT9-100 グランディスシザー]]|4|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、特徴に「昆虫型」を持つ自分のデジモン1体をアクティブにし、そのデジモンで相手のデジモンにアタックできる。|相手のデジモンかテイマー1体をレストさせる。| |[[BT9-101 グラウンドファング]]|8|レスト状態の相手のデジモンとテイマー1体ずつをデッキの下に戻す。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT10-102 ピョンダンプ]]|1|このターンの間、自分のデジモン1体は、[[≪貫通≫]]を得る。その後、名称に「アンゴラモン」を含むか、進化元に「アンゴラモン」を持つ自分のデジモンがいるとき、相手のデジモン1体をレストさせる。 |相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT10-103 グラン・デル・ソル]]|8|このカードを使用するとき、緑のレスト状態の自分のデジモンが2体以上いるなら、支払うコスト-2。 相手のデジモン1体をレストさせる。その後レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT11-102 ハイメガブラスター]]|3|[[【メイン】]]特徴に「昆虫型」を含む自分のデジモン1体を選ぶ。そのデジモンのDP以下の相手のデジモン2体をレストさせる。その後、レスト状態の相手のデジモン1体は、次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。|相手のデジモン2体をレストさせる。| |[[BT11-103 ポイズンパウダー]]|3|このカードを使用するとき、緑の自分のテイマーがいるなら、支払う使用コスト-1。次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに「[[【お互いのターン】]]このデジモンがレストしたとき、メモリー-1。」の効果を与える。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT11-104 バスターダイブ]]|4|このカードを使用するとき、緑の自分のテイマーがいるなら、支払う使用コスト-1。このターンの間、自分のデジモン1体をDP+5000し、[[≪速攻≫]]を得る。その後、自分のデジモン1体で相手のデジモンにアタックできる。|このカードを手札に加える。| |[[BT12-105 スパイキングフィニッシュ]]|3|次の相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「[[【消滅時】]]自分のセキュリティを上から1枚破棄する。」の効果を与える。その後、青の自分のデジモンがいるとき、自分の手札から、特徴に「フリー」を持つ緑のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 |このカードの効果を発揮する。| |[[BT12-106 ギュプト粒子砲]]|10|特徴に「ハンター」を持つ自分のテイマーがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。相手のデジモンとテイマーを全てレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは相手のカード全てはアクティブにならない。|相手のデジモンとテイマー全てをレストさせる。 | |[[BT13-107 ヴォルケンクラッツァー]]|4|自分のデジモンを1体選ぶ。そのデジモンのDP以下のレスト状態の相手の1体を手札に戻す。その後、自分の「ドゥフトモン:レオパルドモード」に重ねられているカードを上から1枚手札に戻すことで、自分のデジモン全てをアクティブにする。|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT14-095 ポイズンアイビー]]|1|相手のターン終了まで、相手のデジモン1体は「[[【お互いのターン】]]このデジモンがレストしたとき、メモリー-2」の効果を与える。|このカードの効果を発揮する。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT14-096 純真の開花]]|3|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、名称に「太刀川ミミ」を含む自分のテイマーがいるなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。|このカードの効果を発揮する。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT15-094 プチサンダー]]|2|Lv.6以下のデジモン1体をレストさせる。相手のターン終了まで、特徴に「昆虫型」を持つ自分のデジモン1体をDP+3000。|このカードの効果を発揮する。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT15-095 知識の激突]]|3|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、名称に「泉光子郎」を含む自分のテイマーがいるなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「[[【消滅時】]]自分のセキュリティを上から1枚破棄する。」の効果を与える。|相手のデジモン1体をレストさせる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT16-092 無敵の竜昆合体]]|3|自分の手札から、「エクスブイモン」/「スティングモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、自分のデジモン2体で手札のデジモンカードにジョグレス進化できる。相手のターン終了まで、この効果でジョグレス進化したデジモンはバトルでは消滅せず、[[≪ブロッカー≫]]を得る。|自分の手札/トラッシュから、「ブイモン」/「ワームモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT16-095 シャインオブビー]]|7|相手のデジモン2体をレストさせる。その後、最もDPの低いレスト状態の相手のデジモン全てをデッキの下に戻す。相手のターン終了まで、自分のデジモン全てをDP+3000。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT17-097 始祖への回帰]]|2|自分のデジモン1体を手札の特徴に「フリー」を持つLv.5以上のデジモンカードに支払う進化コスト-4で進化できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。 [[【お互いのターン】]]特徴に「フリー」を持つ自分のデジモンが自分の効果以外で消滅するとき、[[≪ディレイ≫]]。 ・そのデジモンを手札の名称に「インペリアルドラモン」を含むデジモンカードにコストを支払わずに進化させることで、消滅しない。|自分の手札/トラッシュから、名称に「本宮大輔」/「一乗寺賢」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。| |[[BT18-095 風は炎に氷牙は剣に]]|3|自分の手札/トラッシュから、特徴に「ハイブリッド体」を持ち名称の異なるカード5枚までを自分のテイマー1体の下に置ける。その後、下にカードが5枚以上ある自分のテイマー1体を手札/トラッシュの「カイゼルグレイモン」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。|自分の手札/トラッシュから、進化元効果を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT19-091 トリニティバースト!!]]|8|Lv.5の「メガログラウモン」/「タオモン」/「ラピッドモン」がいる間、このカードは色条件を無視できる。 「メガログラウモン」/「タオモン」/「ラピッドモン」トークン1体ずつを登場させる。この効果では自分のデジモンと同じ名称のトークンは登場できない。その後、ターン終了まで、Lv.5の自分のデジモン1体は[[≪連携≫]]を2つ得て、そのデジモンでアタックする。|自分の手札から、Lv.5の「メガログラウモン」/「タオモン」/「ラピッドモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[BT19-095 ナイト・デヴァイス]]|3|自分の「ナイト・デヴァイス」がバトルエリアにない間、このカードは色条件を無視できる。 このカードがバトルエリアから、破棄されたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得て、DP+4000。 [[【メイン】]]ターン終了まで、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得て、DP+4000。その後、このカードをバトルエリアに置く。|相手のデジモンテイマー2体をレストさせる。その後、このカードを手札に加える。| |[[BT19-096 ホーネットイレイザー]]|8|自分のトラッシュから、特徴に「ローヤルベース」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置ける。その後、登場コスト合計8まで、相手のデジモンを消滅させる。自分の表向きのセキュリティ1枚ごとに、この効果の登場コスト上限+2。|このカードの効果を発揮する。| |[[BT21-097 アプリンク]]|3|エリアに特徴に「アプモン」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。 自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「アプモン」/「アプリドライヴァー」を持つカード1枚を手札に加える。残りは破棄する。その後、このカードをバトルエリアに置く。 [[【自分のターン終了時】]][[≪ディレイ≫]] ・自分の手札から、カード1枚を自分のデジモン1体にコストを支払わずにリンクできる。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[EX2-070 超進化プラグインS]]|2|自分のテイマーがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。[[≪1ドロー≫]]。その後、自分のデジモン1体を手札の進化コスト3以下で進化できるデジモンカード1枚にコストを支払わずに進化できる。|自分のデッキの上から3枚オープンする。その中のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードを手札に加える。| |[[EX3-070 アヴァロンズゲート]]|3|以下の効果から1つを発揮する。名称に「エグザモン」を含む自分のデジモンがいるなら、代わりに以下の効果全てを発揮する。・相手のデジモン1体をレストさせ、このターンの間、自分のデジモン1体は[[≪貫通≫]]を得る。 ・自分のデジモン1体をアクティブにする。 |相手のデジモン1体をレストさせ、自分のデジモン1体をアクティブにする。| |[[EX5-068 フラッシュバンチョーパンチ]]|8|名称に「レオモン」/「バンチョー」含む自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。 相手のデジモン1体をレストさせ、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-12000。その後、 名称に「レオモン」/「バンチョー」含む自分のデジモン1体でアタックできる。|相手のデジモン1体をレストさせ、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-12000。| |[[EX7-069 ウィンドスライサー]]|2|Lv.6以下のデジモン1体をレストできる。この効果で自分のデジモンがレストしたなら、自分のデジモン1体をアクティブにする。|このカードの効果を発揮する。| |[[EX8-069 ネイチャースピリッツ]]|2|自分の表向きのセキュリティがない間、このカードは色条件を無視できる。 [セキュリティ][[【お互いのターン】]]特徴に「NSp」を持つ自分のデジモン全ては[[≪連携≫]]を得る。 [[【メイン】]]自分のセキュリティを下から、1枚手札に加える。その後、このカードをセキュリティの下に表向きで置く。|自分の手札から、特徴に「NSp」を持つLv.5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。| |[[P-021 新たな世界]]|0|自分の「太刀川ミミ」がいるとき、自分の手札から、「パルモン」1枚をコストを支払わずに登場させることで、自分の「太刀川ミミ」1体を手札に戻す。|このカードを手札に加える。| |[[P-038 グリーン・メモリーブースト!!]]|3|自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の緑のデジモンカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリーを+2する。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[P-106 アジリティ・トレーニング]]|2|自分のデッキの上から2枚オープンする。その中の緑のカード1枚を手札に加える。残りはカードは好きな順番でデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・自分のデジモン1体を手札の緑のデジモンカードに進化コストを支払って進化できる。この効果で進化するとき、支払う進化コスト-2。|このカードをバトルエリアに置く。| |[[LM-030 グリーン・スクランブル]]|2|緑の自分のデジモン1体を手札の緑のデジモンカードに支払う進化コスト-3で進化できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。 [[【自分のターン開始時】]]相手のデジモンがいるなら、[[≪ディレイ≫]]。 ・自分のトラッシュから、緑のデジモンカード1枚をデッキの上に戻す。その後、自分のデジモンがいないなら、自分のトラッシュから、緑のDP2000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。|自分のトラッシュから、緑のDP2000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードを手札に加える。| |[[LM-036 ジェイド・メモリーブースト!!]]|3|このカードは青でも色条件を満たせる。自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑/青のデジモンカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。[[≪ディレイ≫]]・メモリー+2。|このカードをバトルエリアに置く。| **関連ページ [#k2292eac] -[[色]] -[[スタートデッキ ギガグリーン【ST-4】]] -[[スタートデッキ 究極の古代竜【ST-9】]] -[[アドバンスデッキ ダブルタイフーン【ST-17】]] -[[スタートデッキ 疾風の守護者【ST-18】]] #norelated