#author("2024-09-09T22:20:02+09:00","default:username","username") #author("2024-10-05T09:24:03+09:00","","") *BT19-026 ジークグレイモン [#j3568c20] デジモン/LV6/青・黒 究極体/ウィルス種/サイボーグ型/ブルーフレア/DP11000 登場コスト11/進化コスト青・黒LV5から3 効果 【登場時】【進化時】相手のデジモン1体を≪退化2≫。その後、相手のデジモンが2体以上なら、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。 【消滅時】自分のテイマーの下から、特徴に「ブルーフレア」/「クロスハート」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、≪セーブ≫。 進化元効果 【お互いのターン】このデジモンをDP+2000。 イラスト:GOSSAN **収録パック [#u98c1d63] -[[ブースター クロスエボリューション【BT-19】]]<BT19-026 R><04> **イラストレーター [#pb0ba49e] -[[GOSSAN]] **FAQ [#e7164cf1] Q:~ A:~ Q:相手のデジモンが2体いる状況です。 このカードの【登場時】【進化時】効果の≪退化≫によって、相手のデジモン1体がDPを持たないデジタマカードになった場合、そのあとにこの効果の「相手のデジモンが2体以上いるなら」の条件は満たしますか?2024/09/20 更新~ A:はい、満たします。 この状況の場合、≪退化≫によって相手のデジモンがDPを持たないデジタマカードになった場合でも、このカードの【登場時】【進化時】効果を解決するまで破棄されず、そのカードはデジモンとして扱われます。そのため、この効果の「相手のデジモンが2体以上いるなら」の条件を満たし、Lv.4以下の相手のデジモン1体を手札に戻すことができます。戻したあとに、そのデジタマカードは破棄されます。 また、この効果でデジタマカードを手札に戻す場合、そのカードはデジタマデッキの下に置かれます。~ Q:相手のデジモンが2体いる状況です。 このカードの【登場時】【進化時】効果の≪退化≫によって、相手のデジモン1体がテイマーになった場合、そのあとにこの効果の「相手のデジモンが2体以上いるなら」の条件は満たしますか?(2024/09/20 更新)~ A:いいえ、満たしません。 この状況の場合、≪退化≫によって相手のデジモンがテイマーになった場合、この効果の「相手のデジモンが2体以上いるなら」の条件を満たしません。 Q:このカードの【消滅時】効果で、テイマーの下から登場できるカードはどれですか?(2024/09/20 更新)~ A:『特徴に「ブルーフレア」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード』か『特徴に「クロスハート」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード』1枚です。 **関連リンク [#z8edcf5b] #related *コメント [#o427d163] #comment ~~