#author("2025-04-13T18:32:29+09:00","","") #author("2025-04-18T23:17:13+09:00","","") *BT21-061 メタルグレイモン/MetalGreymon [#n24d1508] デジモン/LV5/黒 完全体/ワクチン種/サイボーグ型/アドベンチャー/DP7000 登場コスト7/進化コストLV4から3 効果 ≪進化:名称に「グレイモン」を含むLv.4/特徴に「アドベンチャー」を持つLv.4:コスト3≫ 【登場時】【進化時】相手のデジモン1体を自分のテイマーの色2色ごとに、≪退化1≫。 【自分のターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンが登場/進化したとき、そのデジモンが特徴に「アドベンチャー」を持つなら、ターン終了まで、自分のデジモン1体は≪連携≫を得る。その後、自分のデジモン1体でアタックできる 進化元効果 ≪連携≫(このデジモンがアタックしたとき、他のデジモン1体をレストさせることで、アタック終了まで、このデジモンにレストさせたデジモンのDPをプラスし、≪Sアタック+1≫を得る) イラスト:Spareribs **収録パック [#o8a94cc7] -[[ブースター WORLD CONVERGENCE【BT-21】]] <BT21-061 U><05> **イラストレーター [#x4311fbc] -[[Spareribs]] **FAQ [#naaadfbb] Q:~ A:~ Q:このカードの【自分のターン】効果が誘発した場合、発揮しないことを選択できますか? Q:~ A: A:いいえ、できません。 効果が誘発した場合、必ず発揮します。 Q:このカードの【自分のターン】効果は、≪連携≫を付与するデジモンとアタックするデジモンを別々に選ぶことはできますか? A:はい、可能です。 Q:このカードの【自分のターン】効果で、自分のデジモンに≪連携≫を付与したあとに、「その後」以降の効果でアタックしないことはできますか? A:はい、可能です。 Q:自分のテイマーの色が4色ある状況です。 このカードの【登場時】【進化時】効果を発揮した場合、≪退化2≫するのですか? A:いいえ、≪退化2≫ではなく、2回≪退化1≫をします。 ≪退化2≫をする場合は上に重ねられたカードが2枚同時に破棄されたものとして扱いますが、2回≪退化1≫をする場合は上に重ねられたカードを1枚ずつ破棄します。 例えば、レスト状態のデジモンを≪退化2≫で上からカードを2枚同時に破棄するときに、破棄される2枚目の「BT15-047 カブテリモン」の効果は発揮されませんが、2回≪退化1≫をする場合は、1回目の≪退化1≫で破棄したあと、そのデジモンが「BT15-047 カブテリモン」になった場合、2回目の≪退化1≫の効果を受けないため、破棄されません。 **関連リンク [#w992be24] #related *コメント [#a574475d] #comment