#author("2021-09-19T23:11:24+09:00","","")
*BT3-111 インペリアルドラモン:ドラゴンモード [#u06f7709]
#author("2021-11-07T14:07:29+09:00","","")
*BT3-111 インペリアルドラモン:ドラゴンモード/Imperialdramon Dragon Mode [#u06f7709]
 デジモン/LV6/緑
 究極体/ウィルス種/古代竜型/DP12000
 登場コスト13/進化コスト緑LV5から5/青LV5から5
 効果
 自分の「パイルドラモン」か「ディノビーモン」が手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。
 ≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンはセキュリティをチェックする)
 【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。
 進化元効果
 -
 
 イラスト:sasasi
 パラレル:Naochika Morishita

**収録パック [#b37a4b9f]
-[[ブースター ユニオンインパクト【BT-03】]] <BT3-111 SEC>

**イラストレーター [#sf41226c]
-[[sasasi]]
-[[Naochika Morishita]]

**FAQ [#ub92a941]
Q:育成エリアにいる自分の「パイルドラモン」か「ディノビーモン」からこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2できますか?~
A:いいえ、育成エリアでの進化では、この効果は発揮できません。~

Q:このデジモンの進化元に[[BT3-027 パイルドラモン]]がある場合、相手のデジモンにアタックし、相手のデジモンを消滅させた場合、進化元効果が先に発揮しますか?進化元効果が発揮した後、このカードのアクティブにする効果は発揮しますか?~
A:アタック時効果が先に発動のため、パイルドラモンの効果でまずアクティブになります。その後にアタックの解決し、このカードの効果で消滅によりアクティブになります。その後貫通でセキュリティチェックを行います。また、このカードの効果を先に発揮した場合すでにアクティブ状態になっているので、アクティブにならずパイルドラモンの効果を発揮したことになります。~
(補足)
「[[BT3-111 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]」、「[[BT3-027 パイルドラモン]]」の効果は「~する。」効果のため発揮しないことは選択できません。
「[[BT3-027 パイルドラモン]]」の効果でアクティブになっている状態で相手のデジモンをバトルで消滅させた場合、「[[BT3-111 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]」の効果が発揮しますが、すでに自身がアクティブのため再度アクティブになるという事はありません。
ですが、効果自体は発揮しているため、次のアタックで相手のデジモンをバトルで消滅させても「[[BT3-111 インペリアルドラモン:ドラゴンモード]]」の効果は発揮しません。~
・プレイヤーからの質問 https://twitter.com/prin_catTcg/status/1324611238425366528?s=20



**関連リンク [#m377b00a]
#related

*コメント [#fceace6c]
#comment


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS