#author("2021-05-24T21:34:53+09:00","","")
*BT6-088 石田ヤマト [#c9262787]
#author("2022-02-03T00:37:03+09:00","","")
*BT6-088 石田ヤマト/Matt Ishida [#c9262787]
 テイマー/青
 登場コスト3
 効果
 【自分のターン】名称に「ガブモン」か「ガルルモン」を含む自分のデジモンが育成エリアからバトルエリアに登場したとき、メモリーを+1して、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
 【メイン】[ターンに1回]自分の「ガブモン」1体を、手札の「ガブモン-友情の絆-」に、Lv.を無視して進化コストを支払って進化させる。そうしたとき、自分のセキュリティを上から2枚破棄する。その後、自分のセキュリティが1枚以上なら、このターン終了時、そのデジモンを消滅させる。
 セキュリティ効果
 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 イラスト:
 

**収録パック [#y7292237]
-[[ブースター ダブルダイヤモンド【BT-06】]] <BT6-088 R><01>

**イラストレーター [#ddb6e9aa]

**FAQ [#f08a8da8]
Q:自分のセキュリティが1枚以下のとき、このカードの【メイン】効果は発揮できないのですか?~
A:いいえ、発揮できます。その場合は、可能な限り自分のセキュリティを破棄してください。~

Q:このカードの【メイン】効果を発揮させ、「ガブモン-友情の絆-」に進化させました。この時点ではセキュリティが1枚以上ありましたが、その後、同じターン内に別な効果などによってセキュリティが0枚になったら、ターン終了時に自分の「ガブモン-友情の絆-」は消滅させずにすみますか?~
A:いいえ、効果を発揮し終えた時点でセキュリティが1枚以上あれば、その後でセキュリティが0枚になっても、ターン終了時に「ガブモン-友情の絆-」は消滅します。~

Q:このカードが2体います。1体目の【メイン】効果で「ガブモン-友情の絆-」に進化させたとき、セキュリティは1枚以上ありましたが、2体目の【メイン】効果で別なデジモンを「ガブモン-友情の絆-」に進化させたとき、セキュリティが0枚になりました。この場合、ターン終了時に自分の「ガブモン-友情の絆-」はそれぞれどうなりますか?~
A:1体目の効果で進化した「ガブモン-友情の絆-」は、効果を発揮した時点ではセキュリティが1枚以上あったので、ターン終了時に消滅します。2体目の効果で進化した「ガブモン-友情の絆-」は、効果を発揮した時点でセキュリティが0枚になったので、消滅しません。~


**関連リンク [#l354b9ed]
#related

*コメント [#xd6c1d91]
#comment


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS