#author("2021-09-24T01:11:59+09:00","","")
*BT7-051 ライノカブテリモン [#h553aadf]
#author("2022-05-20T23:17:53+09:00","","")
*BT7-051 ライノカブテリモン/RhinoKabuterimon [#h553aadf]
 デジモン/LV5/緑
 ハイブリッド体/ヴァリアブル種/昆虫型/DP8000
 登場コスト9/進化コストLV4から3
 効果
 進化元にテイマーカードを持つ自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2する。
 【アタック時】このデジモンの進化元に、特徴に「ハイブリッド体」か「昆虫型」を持つカードがあるとき、このデジモンは手札の特徴に「昆虫型」か「十闘士」を持つデジモンカード1枚に進化コスト3で進化できる。
 進化元効果
 -
 
 イラスト:GOSSAN


**収録パック [#add21d62]
-[[ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】]] <BT7-051 U><01>

**イラストレーター [#udebe9c3]
-[[GOSSAN]]

**FAQ [#a3a7c60d]
Q:このカードの【アタック時】効果は、進化元に、特徴に「ハイブリッド体」か「昆虫型」を持つカードがあるとき、必ず手札の特徴に「昆虫型」か「十闘士」を持つデジモンカード1枚に進化しなくてはなりませんか?~
A:いいえ、「進化できる」なので、必ずしも進化しなくても構いません。~

Q:このカードの【アタック時】効果で進化したとき、進化コストを支払ったことで、メモリーが相手の1以上になってしまいました。アタックはどうなりますか?~
A:アタックは継続します。まだターンは交代しません。アタックが終了し、それによって誘発した効果がすべて発揮した後にメモリーがまだ相手の1以上になっていたら、ターンを交代します。~

Q:自分の「EX1-035 カブテリモン」でアタックし、【アタック時】効果でこのカードに進化しました。続けてこのカードの【アタック時】効果で、さらに進化することはできますか?~
A:いいえ、すでに【アタック時】効果が誘発するタイミングは過ぎていますので、できません。~

Q:このカードの【アタック時】効果は、進化条件を無視して手札の特徴に「昆虫型」か「十闘士」を持つデジモンカードに進化させられますか?~
A:いいえ、進化条件は無視できません。

Q:「[[BT7-051 ライノカブテリモン]]」のアタック時の 「コスト3で進化できる」はコスト3固定でしょうか? スマッシュポテトでコスト軽減は可能でしょうか?~
A:はい、可能です。~
「[[BT7-051 ライノカブテリモン]]」の【アタック時】効果での進化に対して、 進化コストをマイナスする効果は有効です。~
 デジモンカードゲーム公式番組「FUN!デジカ」 #99より引用~
 https://www.youtube.com/watch?v=vBcheXP2EXY

Q:「[[BT7-051 ライノカブテリモン]]」でDP12000以上の相手のデジモンにアタックしたとき、 自身の効果で「[[BT3-058 バンチョースティングモン]]」に進化しました。この時「[[BT3-058 バンチョースティングモン]]」の効果でDPを+7000し、≪セキュリティアタック2≫を得ることは可能ですか?
A:いいえ、[[【アタック時】]]効果はアタック宣言時に誘発するため、 アタック宣言時にはまだいなかった 「[[BT3-058 バンチョースティングモン]]」の[[【アタック時】]]、効果は誘発しません。~
 デジモンカードゲーム公式番組「FUN!デジカ」 #99より引用~
 https://www.youtube.com/watch?v=vBcheXP2EXY




**関連リンク [#m377b00a]
#related

*コメント [#a9c2a454]
#comment


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS