#author("2023-07-17T22:44:35+09:00","","") #author("2025-04-18T22:48:46+09:00","","") *BT7-112 スサノオモン/Susanoomon[#x8743a02] デジモン/LV7/白 究極体/ワクチン種/神人型/DP15000 登場コスト15/進化コストLV6から7 効果 手札のこのカードは、自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚を好きな順番でデッキの下に戻すことで、自分のテイマーをLv.6のデジモンとして扱い進化できる。 ≪セキュリティアタック+2≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数+2) 【進化時】相手のデジモン1体を消滅させる。 進化元効果 - イラスト:Tonamikanji パラレル:sasasi **収録パック [#b37a4b9f] -[[ブースター ネクストアドベンチャー【BT-07】]] <BT7-112 SEC><01> **イラストレーター [#sf41226c] -[[Tonamikanji]] -[[sasasi]] **FAQ [#n9a77722] Q:このカードの進化条件は、何色のカードを示しているのですか?~ A:このカードの進化条件のアイコンは、全ての色を指しています。具体的には現状、赤・青・黄・緑・黒・紫・白のLv.6のデジモンから進化できます。~ Q:このカードの効果は「自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚」とありますが、手札から10枚戻すか、トラッシュから10枚戻すかのどちらかでなければいけないのですか? ~ A:いいえ、手札とトラッシュから合わせて戻すことができ、合計で10枚デッキの下に戻すことができれば条件を満たしたとみなします。~ Q:このカードがテイマーカードを進化元にした場合、そのテイマーカードの持つ【セキュリティ】効果が、進化元効果となるのですか?(2022/11/25)~ A:いいえ、テイマーカードの【セキュリティ】効果は、進化元効果にはなりません。進化元効果を持つテイマーカードを進化元にしたときは、その進化元効果を発揮できます。~ Q:このカードは、テイマーカードではなく進化条件を満たすLv.6デジモンから進化することはできますか?~ A:はい、可能です。~ Q:このカードの効果で進化元になったテイマーカードは、自分や相手の「進化元を破棄する」などの効果は受けますか?~ A:はい、受けます。ただし、それらの効果で、デジモンカードやデジタマカードなど、テイマーカード以外の種類を指定されている場合は、対象にはなりません。~ Q:テイマーからこのカードに進化した場合、進化ボーナスによるドローは行えますか?~ A:はい、テイマーからの進化でも、進化ボーナスによるドローを行ってください。~ Q:テイマーからこのカードに進化したターンに、アタックはできますか?~ A:はい、進化は登場ではないので、アタックできます。~ Q:テイマーが登場したターンに、そのテイマーからこのデジモンに進化しました。このデジモンはそのターンにアタックできますか? A:いいえ、テイマーから進化した場合でも、登場したターンにはアタックできない制限を受けるので、アタックできません。~ Q:このデジモンの進化元にテイマーカードがある状態で、このデジモンが消滅したら、進化元のテイマーカードはどうなりますか?~ A:破棄されます。~ Q:このカードの「自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚を好きな順番でデッキの下に戻す」を行うとき、このカードが手札にある状態で行うのですか?~ A:いいえ、事前に手札からこのカードを提示する必要があります。このカードは進化の前に「自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚を好きな順番でデッキの下に戻す」を行わなければならないため、事前に手札から提示します。~ Q:このカードの「自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚を好きな順番でデッキの下に戻す」を行った後、進化しないことを選択できますか?~ A:「進化できる」効果なので、進化しないことを選択できます。その場合、提示されたこのカードは破棄されます。これは「手札のカード」を破棄したとはみなされません。~ Q:自分のテイマーがいないとき、このカードの「自分の手札かトラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚を好きな順番でデッキの下に戻す」を行えますか?~ A:はい、可能です。その場合はその行動を行っても進化できないため、このカードは提示された状態から捨て札となります。これは「手札のカード」を破棄したとはみなされません。 Q:このカード以外の自分のデジモンを進化を行う効果を発揮させて、自分のテイマーから手札のこのカードに進化させることはできますか?(2023/05/25 更新)~ A:いいえ、できません。 Q:このカードの1つ目の効果は、いつ発揮できますか? A:進化を宣言してこのカードを公開し、進化させるカードを選ぶ直前に発揮することができます。発揮することを選択し、「ことで」の条件を満たした場合、進化させるカードをデジモンだけでなく、テイマーも選べるようになります。選んだテイマーは、この進化の間Lv.6のデジモンとしても扱います。 Q:このカードの1つ目の効果を発揮したあとに、進化しないことを選択できますか? A:いいえ、できません。 進化を宣言し、このカードの1つ目の効果を発揮したあと、通常の進化の手順と同様に進化させる自分のカードを選び、そのカードから進化させなければなりません。 また、エリアに進化できるカードがなければ、このカードの進化の宣言自体ができません。 Q:このカードの1つ目の効果は、自分の手札から5枚とトラッシュから5枚など、デッキに戻すカードをそれぞれ合わせて10枚選ぶことはできますか?(2025/04/04 更新) A:はい、選ぶことができます。 Q:このカードの1つ目の効果は、テイマーカードを5枚と特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚など、デッキに戻すカードをそれぞれ合わせて10枚選ぶことはできますか?(2025/04/04 更新) A:はい、選ぶことができます。 Q:このカードの1つ目の効果は、自分の手札かトラッシュのカードを9枚だけデッキの下に戻すことはできますか?2025/04/04 更新 A:いいえ、できません。「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。この進化元効果の条件の場合、指定された枚数分、デッキの下に戻す必要があります。 Q:このカードの1つ目の効果を発揮したあとに、デジモンから進化させることはできますか?(2025/04/04 更新)~ A:はい、可能です。 Q:「[[BT18-096 破壊と再生を司るもの]]」の【メイン】効果で、自分のテイマーを選んだあとに、このカードの1つ目の効果を発揮して、そのテイマーを進化させることはできますか?(2025/04/04 更新)~ A:はい、このカードの1つ目の効果を発揮して進化させることができます。 ただし、このカードの1つ目の効果を発揮できる状況でなければ、自分のテイマーをこのカードに進化させることはできません。 Q:「[[BT18-096 破壊と再生を司るもの]]」の【メイン】効果で、自分のデジモンを選んだあとに、このカードの1つ目の効果を発揮して、自分のテイマーを進化させることはできますか?2025/04/04 更新 A: いいえ、選んだデジモン以外を進化させることはできません。 「[[BT18-096 破壊と再生を司るもの]]」の【メイン】効果は、自分のデジモンかテイマーを選び、選んだそのカードを進化させます。このカードの1つ目の効果を発揮することはできますが、進化させるカードを変更することはできません。 Q:「EX1-071 しょうりつ60%!」の【メイン】効果を発揮したあとに、このカードの進化を宣言した場合、「EX1-071 しょうりつ60%!」の「進化するとき」効果の処理とこのカードの1つ目の効果の発揮は、どちらを先に行いますか?2025/04/04 更新 A:このカードの1つ目の効果の発揮から行います。 このカードの進化を宣言し、進化させるカードを選ぶ直前にこのカードの1つ目の効果を発揮するか選択します。そのあとに、進化させる自分のデジモンを選び「[[EX1-071 しょうりつ60%!]]」の「進化するとき」の効果を処理します。テイマーから進化する場合、「[[EX1-071 しょうりつ60%!]]」の効果の処理はできません。 Q:登場したターンのテイマーから進化したこのカードは、そのターンにアタックできますか?(2025/04/04 更新)~ A:いいえ、できません。登場でエリアに置かれたカードから進化しても、そのターン中アタックできません。登場したターンでなければ、アタックすることができます。 Q:下段テキストが【セキュリティ】効果のテイマーからこのカードに進化した場合、その進化元にあるテイマーカードの下段テキストを進化元効果として得ることはできますか?(2025/04/04 更新)~ A:いいえ、できません。進化元効果と書かれていない下段テキストは、進化元効果ではないため得ることはできません。 Q:このカードの1つ目の効果で、手札かトラッシュのカードをデッキの下に戻す際、戻すカードは相手に見せますか?(2025/04/04 更新)~ A:はい、相手に見せます。戻すカードの内容と、デッキの下に戻す順番を全てのプレイヤーが確認したあと、デッキの下に戻します。 ***動画Q&A [#v06b3901] Q:「[[BT7-112 スサノオモン]]」の効果で自分の緑のテイマーをLv.6のデジモンとして扱い進化する時、「[[BT3-103 秘めたる力の発現!!]]」を使用して支払う進化コストを-5することは可能ですか?~ A:はい、可能です。~ [[BT5-109 究極合体デジモンへの融合!]]などの進化コストをマイナスにするカードも同様に適用されます。 デジモンカードゲーム公式番組「FUN!デジカ」 #99より引用~ https://www.youtube.com/watch?v=vBcheXP2EXY Q:「[[BT7-112 スサノオモン]]」の進化時に自分の手札とトラッシュか 対象のカード合計10枚をデッキの下に戻し、あえて「[[BT7-112 スサノオモン]]」に進化しないということは可能ですか?この時、進化コストを支払う必要はありますか?また「[[BT7-112 スサノオモン]]」に進化させない場合、手札のスサノオモンはどのような扱いになりますか?~ A:カード10枚を戻した上で進化しない、ということは''可能です''。~ その場合、進化はしていないので進化コストの支払いはしません。進化しなかった場合、「スサノオモン」のカードは破棄されます。これは''手札のカードが破棄された''とはみなしません。~ デジモンカードゲーム公式番組「FUN!デジカ」 #100より引用~ https://www.youtube.com/watch?v=xftxRC0KZmA **関連リンク [#m377b00a] #related *コメント [#s4b38dec] #comment