#author("2023-11-01T22:48:55+09:00","","") #author("2023-12-15T23:16:38+09:00","","") *EX4-033 テリアモン助手 [#j5186a48] デジモン/LV3/緑 成長期/ワクチン種/獣型/DP1000 登場コスト3/進化コストLV2から0 効果 このカード/デジモンは「テリアモン」としても扱う。 【自分のターン】このデジモンが効果でレストしたとき、このターンの間、自分のデジモン1体をDP+4000。 進化元効果 【自分のターン】自分のデジモンが≪連携≫の効果でレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードにコストを支払って進化できる。この効果で進化するとき、支払う進化コスト-2。 イラスト:Minato Sashima ***メモ [#e6fdbd90] アドバンスデッキ ダブルタイフーン【ST-17】版では「名称:「テリアモン」としても扱う。」 **収録パック [#b37a4b9f] -[[テーマブースター オルタナティブビーイング【EX-04】]] <EX4-033 R><02> -[[アドバンスデッキ ダブルタイフーン【ST-17】]]<EX4-033 R><03> **イラストレーター [#a897eb6b] -[[Minato Sashima]] **FAQ [#ub92a941] Q:~ A:~ Q:このカードの「〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。」とはどういう意味ですか?(2023/12/15 更新)~ A:このカードを名称「テリアモン」としても扱う、このカードの特別ルールとなります。 効果ではなく、ルールなので、手札や育成エリア、その他のいずれの場所でも、このカードは名称「テリアモン」としても扱います。~ Q:同じカードナンバーのこのカードで、「このカード/デジモンは「テリアモン」としても扱う。」と書かれているカードと「〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。」と書かれているカードの2種類がありますが、どちらを参照すればいいのですか?(2023/12/15 更新)~ A:「〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。」を参照します。 「このカード/デジモンは「テリアモン」としても扱う。」と表記されているカードも、上記の表記があるものとして扱います。~ **関連リンク [#m377b00a] #related *コメント [#h9f6b1fa] #comment