#author("2024-05-29T01:40:27+09:00","","") #author("2024-11-04T19:57:52+09:00","","") *P-143 ドリモゲモン/Drimogemon [#b06fa91f] デジモン/LV4/緑 成熟期/データ種/獣型/DP5000 登場コスト5/進化コストLV3から2 効果 【自分のターン終了時】[ターンに1回]このデジモンを空いている自分の育成エリアに移動できる。 進化元効果 ≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする) イラスト:koki **収録パック [#b37a4b9f] -[[テイマーバトルパック21]]<P-143 P><03> -[[テイマーバトルパック21>テイマーバトル]]<P-143 P><03> **イラストレーター [#d61cb6b9] -[[koki]] **FAQ [#vcced9c8] Q:このカードの進化元に≪オーバーフロー≫を持つカードがある状態で、このカードの【自分のターン終了時】効果で育成エリアに移動したとき、そのカードの≪オーバーフロー≫は処理されますか?(2024/05/24 更新)~ A:いいえ、処理されません。 この場合、エリアから離れていないため、≪オーバーフロー≫は処理されません。 Q:このカードの効果で進化元を持つこのデジモンが育成エリアに移動したとき、進化元は破棄されますか?(2024/02/16 更新)~ A:いいえ、破棄されません。 Q:相手のデジモン1体に≪Sアタック-1≫を与える」等の、このデジモンを対象にした効果を与えられたこのデジモンが育成エリアに移動した場合、与えられた効果はどうなりますか?(2024/02/16 更新)~ A:このデジモンを対象として与えられた効果は、育成エリアに移動した場合にも与えられたままになります。ただし、その効果の影響は受けません。その後、「BT1-089 太刀川ミミ」等の効果で再度バトルエリアに移動した場合、与えられた効果の影響を受けるようになります。 Q:【自分のターン終了時】の効果を既に発揮したこのデジモンを、「BT1-089 太刀川ミミ」などの効果で再度バトルエリアに移動させました。そのデジモンの【自分のターン終了時】をもう一度発揮できますか?(2024/02/16 更新)~ A:いいえ、できません。 移動した場合でも、既に発揮した[ターンに1回]を、もう一度発揮することはできません。 Q:「BT16-085 本宮大輔&一乗寺賢」の【自分のメインフェイズ開始時】効果で登場した「BT16-040 ワームモン」をこのデジモンに進化し、【自分のターン終了時】効果で育成エリアに移動しました。この時、「BT16-085 本宮大輔&一乗寺賢」の効果でこのデジモンは、手札に戻りますか?(2024/02/16 更新)~ A:いいえ、戻りません。 このデジモンを対象として与えられた効果は、育成エリアに移動した場合にも受けたままになりますが、育成エリアでは効果の影響を受けない為、手札に戻りません。 Q:「EX6-070 ファントムペイン」の【自分のターン終了時】効果を与えられたこのデジモンが育成エリアに移動した場合、「EX6-070 ファントムペイン」の【自分のターン終了時】の効果は発揮しますか?(2024/02/16 更新)~ A:いいえ、発揮しません。 自分のターン終了時に、このカードの【自分のターン終了時】効果と「EX6-070 ファントムペイン」に与えられた効果が同時誘発となりますが、このカードの効果を先に発揮して育成エリアに移動した場合、発揮待ちの「EX6-070 ファントムペイン」の【自分のターン終了時】効果は、育成エリアでは発揮できません。 Q:レスト状態のこのデジモンがこのデジモンの効果で育成エリアに移動した場合、状態はどうなりますか?(2024/02/16 更新)~ A:レスト状態のままになります。 Q:レスト状態のこのデジモンが育成エリアに移動した場合、次の自分のアクティブフェイズでアクティブになりますか?(2024/02/16 更新)~ A:はい、なります。 アクティブフェイズは、育成エリア及びバトルエリアに置かれている自分のデジモン及びテイマー全てをアクティブにします。 Q:このデジモンがレスト状態で育成エリアにいるとき、相手はこのデジモンをアタックの対象として宣言できますか?(2024/02/16 更新)~ A:いいえ、できません。 育成エリアのデジモンをアタックの対象にすることはできません。 **関連リンク [#m377b00a] #related *コメント [#h6b022a2] #comment ~~